Case Search
多摩川テラス

多摩川テラスは2007年竣工のディスポーザー付マンションです。
ディスポーザーのお取替えはディスポーザージャパンまでお問い合わせください。
下記に本体を取り替えた事例を掲載しています。
-
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区中野島
-
- 沿線/駅
- JR南武線中野島
-
- 総戸数
- 69戸
-
- 竣工
- 2007年03月
-
- キッチン
- システムキッチン交換・対応可能
-
- ディスポーザー
- ディスポーザー本体交換・対応可能
Installation Cases
多摩川テラスのディスポーザー工事事例
多摩川テラスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お問合わせ】
※お急ぎの場合は、お気軽にお電話にてご相談ください。
TEL :0120-803-244 0120-803-244
10:00~17:00(日・祝除く)
受付時間以外もメールフォームでご連絡いただけます。
「簡単設置判定シミュレーション」では、本体+設置工事費の総額を確認が可能です。
また、24時間ご希望の日をご予約いただけます。
※「簡単設置判定シミュレーション」で、「条件に一致するディスポーザーがありませんでした。」と表示された場合も、ご相談ください。
ディスポーザージャパンは、
長年に渡り確かな技術を提供し続けている実績と、
お客様との信頼関係を結ぶアフターサポートにより、
日々多くのご依頼を頂戴しております。
以前取付工事させていただいたお客様が、
年月を経て、再びご依頼くださることも多くなってまいりました。
多くのご縁に心より感謝申し上げます。
多摩川テラス
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、多摩川テラスでの交換工事です。
長年使っていて、動かなくなったので交換したいとご連絡くださいました。
さて、交換する機種につきまして、今までは、ZEST製ディスポーザーZH-1をお使いでいらっしゃいました。
新しく設置するディスポーザーのご相談させていただきました結果、安永製ディスポーザーYD131に決定いたしました。
YD-131(A※)は、安永製のディスポーザーの最新機種です。
(YD200BWP(A)から新しく生まれ変わりました。
現在は、YD-131(A)を設置させていただきます。)
静穏性に優れ、大容量であることから、大変人気の機種です。
作動音が気になる方に断然おすすめです。
従来品から投入口も改良され大きくなりました。
こちらは、「あんしん保証10年標準付帯」対象です。
お時間がございましたら、弊社サイト内の機種ご紹介のページも併せてご覧ください。
詳しい情報を記載しております。
また、ご質問がございましたら弊社までご連絡ください。
※Aは、自動(水栓割込)タイプです。

交換工事は1時間ほどで終了いたしました。
最後に動作確認と使用方法のご説明をさせていただきました。
今までの機種との違いによる注意点もお伝えいたしました。
お客様からの質問にもいくつかお答えいたしました。
お客様は、新しくなったディスポーザーをご覧になって、大変喜んでいらっしゃいました。
この度は弊社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご不明な点やお困りの事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも快適なキッチンライフをお楽しみいただけますよう、心より願っております。

ディスポーザーの耐用年数は、おおむね7、8年と言われております。
長年でご使用のディスポーザーは、家電と同様に劣化に故障し始めます。
キッチンの掃除をする際など、定期的に水漏れが無いかチェックされることをお勧めいたします。
突然の故障では、お急ぎになるため、予定を空けるのに苦労されるお客様もいらっしゃいます。
ぜひ、故障前にご連絡をください。
ディスポーザーの交換時に、水栓金具も新調をお勧めします!
水栓金具の交換目安は約10年。
実は、施工担当者が訪問した際、多くの場合で経年劣化が見られます。
そろそろ交換した方がいいなと思うことが、正直ほとんどです。。。
水が突然止まらなくなり、急いで修理業者を探す経験をされた方も少なくないのではないでしょうか。
水栓の急な故障は大変慌てますよね。。。

そこで、弊社では、
ディスポーザーと水栓金具の同時交換を強くお勧めしています!
ディスポーザーの交換と水栓金具の交換を同時に行うことで
時間(ディスポーザー交換+約30分)と費用を節約できるため、
大幅なコスト削減が可能です。
確かな技術でスピーディーに交換取付けいたします。
大変好評を得ており、これまでも多くのお客様にご満足いただいております。
人気のグースネックタイプや浄水器付きなど、
お好みと予算に合わせた、豊富な種類をご用意しております。
この機会に水栓金具の交換もご検討いただければ幸いです。
ご不明点は、弊社にお問い合わせください。
弊社は長年にわたってディスポーザー交換の専門家として多くのお客様から信頼を得てきました。
ディスポーザーの交換工事を通じて、お客様の生活をより便利で快適にすることに社員一同情熱を注いでいます。
【お問合わせ】
TEL :0120-803-244 0120-803-244 10:00~17:00(日・祝除く)
メールフォームでの受付も行っております。「問い合わせ」よりご連絡ください。
※お急ぎの場合は、お気軽にお電話にてご相談ください。10:00~17:00(日・祝除く)
※「簡単設置判定シミュレーション」で、「条件に一致するディスポーザーがありませんでした。」と表示された場合も、ご相談ください。

before

after

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。
【同時工事割引】
ディスポーザーと一緒に古くなった水栓金具(蛇口)の交換もいかがでしょうか。同時工事で割引致しておりますので、ぜひこの機会にご検討下さい。
お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

【お問合せ内容】
「日本ゼストというメーカーのディスポーザーを使っているんですが」とお客様よりお電話いただきました。「日本ゼストはすでに倒産しており壊れた場合はどうすればいいのか」というお問合せです。
今回のように既存メーカーが倒産している場合のほかにも、メーカーがディスポーザー事業から撤退している場合などもございます。私どもではこのようなメーカー製のディスポーザーについても、他メーカーの適合機種をご案内しております。
今回はフロム工業のYS-8100をご紹介しご交換工事を承ることになりました。
工事内容としましては本体のご交換とあわせて、既存のスイッチを化粧プレートで塞ぐ作業も行います。日本ゼスト製は壁やカウンターの上にスイッチが付いていますが、新しいディスポーザーでは本体のフタがスイッチとなるためこうした作業を行うのです。この作業および部品代もご案内する価格にはすべて含まれております。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき現在の状況を確認します。スイッチを入れても全く反応しません。設置からすでに12年だということで対応年数の7~8年を考えると経年劣化による故障も十分考えられます。特に今回のようにすでに倒産してしまった場合はメーカーに対処方法を聞くこともできません。色々比べた上で弊社をお選びいただいたとのことでした。交換設置作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて取り扱いの説明、注意事項などをお話しさせていただきました。従来の製品と異なる点は、清潔感を保つジェットフラッシュ機能が付いています。新しくパワーアップしたディスポーザー快適、便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーに関するお問い合わせはディスポーザージャパンまでお電話ください。