[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

DISPOSER / 交換・修理

  • MAX
  • Yasunaga
  • 株式会社フロム工業
  • NIKKO

お住まいのマンションの事例をチェック

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

Headline
News

お知らせ

ホームページリニューアルいたしました。

Disposer Troubles

ディスポーザーのトラブル

ディスポーザーから異音がする

ディスポーザーから異音がする

誤って異物を入れて作動させてしまった場合など突然大きな音がする場合があります。また内部の部品の破損や歪みによって異音が発生する場合もあります。ほかにもモーター音が弱々しくなったり、逆に大きくなったりすることも。これらは経年劣化による代表的な症状です。ディスポーザーの耐用年数は7~8年。ディスポーザージャパンでもお客様の多くが10年前後でお取替えいただいています。

ディスポーザーの電源が落ちる

ディスポーザーの電源が落ちる

いつものように使っていたら急に電源が落ちる。あるいはスイッチが入らない。こういった症状は漏電ブレーカーの働きによることが多いです。もちろん安全のためのフェールセーフですが漏電ブレーカーそのものが誤作動して不具合が出ている場合もあります。
漏電ブレーカーはリセットボタンを押して解除することもできます。
リセットボタンを押しても改善しない場合はやはり漏電している可能性が高いでしょう。

ディスポーザーから水漏れしている

ディスポーザーから水漏れしている

お掃除のときにシンク下を見たらお水が溜まっていた。あるいはキッチンに立ったら足元が濡れてびっくりした。などディスポーザーの劣化症状のなかでも水漏れに関するトラブルは非常に多いです。なかには階下にお住まいの方に被害が及ぶこともあり、マンションでは特にナーバスなトラブルです。ディスポーザーや排水のパイプに何かが当たって水漏れにつながるケースもありますが、ほとんどが経年劣化によるパッキンの劣化などによる水漏れです。

実績上昇中!! フキダシ

ご依頼をいただき
誠にありがとうございます。

Repair and replacement expenses

修理・交換の費用

わたしたちディスポーザージャパンは費用が明確。交換工事費には本体の価格、工事費、既存ディスポーザーの撤去と10年の延長保証が含まれており、設置にかかる費用をすべて含んだ金額を表示しています。
このほかの製品については[簡単]設置判定 シミュレーションをご利用ください。

お得!

ディスポーザーと同時交換で水栓工事費が5,000円OFF

工事時間は+30分
コスパもタイパも◎

[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

キッチンのシンクの下の収納 シンクの素材 取付穴の大きさ オーバーフローはありますか? 水栓も同時に交換したい?
キッチンのシンクの下の収納
現在の給水方式
今回依頼したい給水方式
シンクの素材
取付穴の大きさ
オーバーフローはありますか?
水栓も同時に交換したい?
  • キッチンのシンクの下の収納
  • 現在の給水方式
  • 今回依頼したい給水方式
  • シンクの素材
  • 取付穴の大きさ
  • オーバーフローはありますか?
  • 水栓も同時に交換したい?

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様