Case Search
か行
Installation Cases
か行のディスポーザー工事事例
か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

竣工当時からディスポーザーが設置され、経年劣化で交換をご希望です。
費用、訪問時間、現在の設置状況を確認し、後日訪問のお約束となりました。
【取り替え作業】
ディスポーザーの交換作業には約1時間少々お時間を頂き完了いたしました。経年劣化により、基盤と本体にヒビ割れが見られる状態でした。
2006年から約12年間お使いになられていらっしゃいました。既存のディスポーザーはTOTOのディスポーザーです。次の設置するディスポーザーは給水方式が変わり蛇口から水が自動で出る方式へ変更となる為、自動のディスポーザーと水栓金具の両方を交換となりました。
ディスポーザーの耐用年数は一般的には7年~8年程度と言われております。実際にはそれ以上お使いになられていらっしゃる場合が多いのですが、使い方にもよる部分があり家電製品と同様で故障前の交換をお勧めさせて頂いております。
耐用年数を越えてご利用になられていらっしゃる場合は、定期的にシンク下に納まっている本体をチェックして頂き状況を把握するのがよろしいかと思います。水漏れには十分にご注意ください。
ディスポーザーのことでご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

【お電話にて】
「ディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
分譲時からディスポーザー排水処理システムが設置されております。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「10年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている安永製自動給水ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でした。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「パナソニック製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので現行の製品のご交換で承りました。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体が劣化して砂状の腐食物が本体周辺にボロボロと落ちてしまう状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「本体が劣化して衛生的に不安だったので交換を依頼した」とご依頼までの経緯をお聞かせ頂きました。
ディスポーザーの耐用年数はおよそ7年~8年といわれておりますので、大幅に超えてご利用の場合や劣化が進行している場合は故障前に交換をご検討下さい。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お電話にて】
「13年利用したディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
今回はキッチン交換に伴うディスポーザーの取り付けの訪問でした。
【現地にて】
排水管、水栓金具が使える状態にして頂いた上での訪問です。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。