お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例メーカーから探すZEST23ページ

Case Search

ZEST

Installation Cases

ZESTのディスポーザー工事事例

ZESTの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-zest

ディスポーザーの交換工事で訪問しました【ルネ新鎌ヶ谷アクシオ】

ディスポーザーの交換工事で訪問しました【ルネ新鎌ヶ谷アクシオ】

ディスポーザーの交換工事で訪問しました【ルネ新鎌ヶ谷アクシオ】
こちらのマンションにお住まいのお客様より「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

logo-zest

ディスポーザーの取替え工事をご依頼頂きました【ゼファー本厚木】

ディスポーザーの取替え工事をご依頼頂きました【ゼファー本厚木】

ディスポーザーの取替え工事をご依頼頂きました【ゼファー本厚木】
【お電話受付】
厚木市のディスポーザー付きマンション「ゼファー本厚木」のお客様よりホームページをご覧になり、交換希望のご連絡を頂きました。ディスポーザーが数か月前から音が大きくなり、動くには動くが交換をご希望という内容でした。
耐用年数から判断しますと約21年が経過していることもあり故障の場合は交換をお勧めいたしております。

【現地での確認】
訪問し状況確認とお話しを伺ったところ、お客様からは「施工の事例があったので安心して連絡できた」とおしゃっていただきました。日本ゼスト製のディスポーザーは、既に部品の供給がされておりません。

お客様からは「音が大きく近隣にも配慮する為と水漏れなども考慮して交換すると決めた」とおっしゃっていました。ディスポーザーは水に関連する設備ですので、耐用年数を越えている場合は、水漏れする前に交換をご検討頂くのがよろしいかと思います。

ディスポーザー全般的に耐用年数(設置から概ね7年~8年が目安)を越えている本体につきましては、部品の交換ではなく本体の交換をお勧めいたします。これは、一時的な対応ができても数週間から数か月で、他の部位からの漏水を防ぐ為でもあります。私共の対応は、修理でも部品の交換を伴わない修理は可能ですが、それ以外は漏水事故の再発の観点から交換の作業を承っております。

交換に要する作業時間は、約1時間ほどで終了し動作チェックとご説明を終えました。

ディスポーザーは、使用頻度の高い家電の一種です。ちょっとした変化に気づかれた時、疑問や不安がある場合は、お気軽にディスポーザージャパンまでご相談下さい。

logo-zest

日本ゼストディスポーザーの交換|ゼファー市川

日本ゼストディスポーザーの交換|ゼファー市川

日本ゼストディスポーザーの交換|ゼファー市川
市川市にございます『ゼファー市川』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーが動かなくなったので交換をしたい」とお客様からご依頼いただきました。
こちらの工事事例をご覧になりお電話くださったのことです。
既設ディスポーザーは日本ゼストです。後継機種の費用や流れ等をご説明し、作業日時の調整をさせていただきました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき、既設のディスポーザーの状態を確認します。スイッチを押しても反応もなく壁スイッチのランプも光っていません。本体に電気信号が送られていない状態ですね。さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けします。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-zest

動かなくなったディスポーザーの取替え【ルネグランディア】

動かなくなったディスポーザーの取替え【ルネグランディア】

動かなくなったディスポーザーの取替え【ルネグランディア】
ルネグランディアにお住いのお客様からディスポーザ取替えのご依頼を頂きました。

【お問合せ時】
「日本ゼスト製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいが費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「日本ゼスト製」のディスポーザーが設置されております。

・設置したディスポーザーは「フロム工業製YS7000L」

【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で起動しない状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

logo-zest

古くなったディスポーザーの交換工事をしました。【ルネ川口アグリア】

古くなったディスポーザーの交換工事をしました。【ルネ川口アグリア】

古くなったディスポーザーの交換工事をしました。【ルネ川口アグリア】
川口市にございます『ルネ川口アグリア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーが古くなったので交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションは「日本ゼスト製のZH-1」のディスポーザーが竣工当時より設置されています。安永クリーンテックのYD200BWPが設置可能な為、交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので、通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えてのご使用は水漏れや落下など起こりやすい状態にありますので、事前に交換をご検討下さい。作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様