サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
disposer information
キャナルワーフタワーズのディスポーザー工事(修理・交換)の実績をご紹介。ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。
江東区豊洲の『キャナルワーフタワーズ』にお住まいのお客様よりディスポーザー交換工事のご依頼を頂きました。
【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので適合後継機種の安永製YD-200BWPAと同時に水栓のご交換で承りました。
※水栓の同時交換は、TOTO自動タイプディスポーザーからのお取替えの場合、従来と給水方式が異なる為、
お使いの水栓金具について同時交換が必要となります。
・価格につきましては、トップページ>商品情報>「安永クリーンテック」のページをご確認下さい。
【現地にて】
ご訪問した際には、長年の利用による劣化が進行している状態でした。
交換は、1.5時間で終了し試運転を行い漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
江東区豊洲にございます『キャナルワーフタワーズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーと水栓金具の交換をしたい」と不動産会社様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「入居前に経年劣化で故障したので交換したい」とご連絡がありました。
こちらのマンションはTOTO製の自動給水ディスポーザーが竣工当時より設置されています。
既存のメーカーであるTOTOは既に製造を終えておりますので、後継機種のディスポーザーと水栓の交換をさせていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から19年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れなどが起こる場合がありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1.5時間で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
江東区にございます『キャナルワーフタワーズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので適合後継機種の安永製YD-200BWPAと、今回は同時に水栓のご交換も承りました。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体が起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「対応が素早く丁寧でよかった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
東京都江東区豊洲にございます『キャナルワーフタワーズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「20年利用のキッチンを交換するのでディスポーザーを設置をしてほしい」とリフォーム会社様からご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているディスポーザーでした。
設置の条件などをお伝えし、工程をお聞きし日程をご案内させて頂きました。
【現地にて】
ご訪問した際には、排水管の立ち上げも完了している状態でお伺いしました。
交換は、1時間程で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
不動産会社様、リフォーム会社様からのご要望も多くいただいております。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【ディスポーザーが劣化】
江東区豊洲にあります「キャナルワーフタワーズ」にお住まいのお客様よりお問合せを頂きました。
依頼内容は、ディスポーザー本体とそれに接続できる水栓金具の交換のご依頼です。2か月前くらいから本体の調子が悪い状況が続いていたのですが、だましだましお使いになられてこられたそうでえす。そろそろ交換をしたいので、費用の確認とお日にちをご案内し後日作業でお伺いするお約束となりました。
お使いになられているTOTO製のディスポーザー(起動と同時に直接本体に水が流れる直接給水タイプ)からは安永製へ推奨されていることと水栓金具(接続可能なものとそうでない物があるので注意が必要です)の交換が必要との内容を既にご存知でした。
また、ディスポーザージャパンのサイト内にあるページ(商品情報/安永クリーンテックのディスポーザーの紹介)をご覧頂き、水栓金具もお選びいただいた状況での総費用の確認でした。
またお客様とのお話しの中で、なるべく早く交換をしたいとのご希望がございましたので空き状況をお伝えし、ご訪問のお約束となりました。
【現地にて】
こちらのマンションでは、お使いのディスポーザーはスイッチを入れるとディスポーザー本体に直接給水されるタイプです。
ディスポーザーの状況は色々外装が剥がれてしまっておりました。概ね7年~8年が耐用年数のところその倍の期間をお使いになられているので不具合も出てきます。
水栓金具をお選びの際は、蛇口のヘッド部分が伸びるタイプを取り付ける必要があり、何でも取り付けられるわけではございません。
取り付け可能な水栓は、弊社サイトの商品情報のページの安永製ディスポーザー内に対応している水栓金具を掲載しております。
この機種からの交換の際は、水を本体に直接給水する仕組み上、後継機種は安永クリーンテック製のディスポーザーへの交換が推奨されております。
【交換作業】
約2時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。本体左横に横断していた給水管を本体背面部に変更したため、少しすっきりした印象になりました。お客様からは、「配管がスッキリして収納できるスペースが少しでも増え、御社にお願いして良かった。」とお喜び頂きました。
ディスポーザーの事でご不明な点がございましたらご連絡をお気軽にご相談ください。
その他コメント