サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
つくばエクスプレス六町の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
東京都足立区にございます、ビオラス六町にディスポザー交換工事でお伺い致しました。
【お電話にて】
「9年使用したディスポーザーが動かなくなり、排水もできなくなってしまいました」と弊社に交換のご依頼を頂きました。
利用中のディスポーザーメーカーは安永クリーンテック、手動給水タイプ(ご利用になる際に、ご自身で蛇口から水を出してから蓋でスイッチONするタイプで、起動が終わった際もご自身で蛇口からのお水を止める仕様)です。
【水漏れも発生】
現地で見せていただくと、本体からの水漏れも発生し始めたそう.
漏れ出た水を容器で受けている状況でした。
鋳物の本体には、塗装の浮きや錆びなどの腐食が見受けられました。
その状態で使用したことで動作時の振動で固定するバンドが外れてきてしまっていたようです。
水漏れは接続部分のバンドのズレからの可能性が高く、漏れ出た跡も確認できました。
今回は同じ安永クリーンテック社製の手動タイプの商品をお選び頂きました。
設置もスムーズに進み、無事作業は終了致しました。
商品交換後は排水の状態も改善し、お客様もほっとされていました。
今回の商品は、投入口(フランジ)と本体をゴムブーツでつなぐだけでなく、落下防止の金具が標準でついている商品だったのでバンドが外れかかっていても本体が落下せずに済んでいたようです。
【安全にお使いいただくために】
未然に大きなトラブルを防ぐためにも、投入口からのチェックだけでなくディスポーザーの外観チェックも定期的にしていただくことをお勧め致します。
ディスポーザーでのお困りごとトラブルなどは、ぜひディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
足立区南花畑にございます『グローベルザ・シティ六町マークフェイス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「14年使ったディスポーザーが故障したので交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているナショナル(現パナソニック)製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、の状態でしたので本体が動かない状態で、サビと水漏れも併発している状態でした。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「いろいろアドバイスまで頂きありがとう」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
東京都足立区東保木間にございます『グローベルガーデン六町ブライトンパークス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはナショナル製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じパナソニックの最新機種と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので、通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースが多々ございます。
【同時工事割引】
更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致します。
お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244
【お問い合わせ内容】
賃貸のオーナー様からのお問い合わせにて対応致しました。原状回復工事の一環でディスポーザーの交換をご依頼頂きました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から13年利用されてましたので通常よりも長めの期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えたご使用は水漏れや本体から腐食物が粉状に落ちる症状が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。取り替えた際は、オートクリーニング機構、耐食性向上および軽量化、安全性に配慮された同メーカーの機種です。
交換は1時間ほどで完了しました。ディスポーザージャパンでは、故障したディスポーザーの交換を承っております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談下さい。
東京都足立区にございます『ビオラス六町』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。こちらのマンションは「安永クリーンテック」製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じ安永の最新機種と交換させていただくことになりました。
ディスポーザーの既存外観は、さほど劣化していない様に見えますが、実際は4枚目の写真の様にほどんどのケースで内部の劣化が激しい状態になっております。10年ほど経過している場合は、水漏れ前の交換をご検討下さい。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から11年経過していますので、少々長めの期間をお使いでした。耐用用年数を大きく超えたのご利用は、水漏れする場合がございますので事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。