0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

都営大江戸線|ディスポーザーの修理・交換事例

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

都営大江戸線の工事事例

都営大江戸線の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

  • KIMG8417.JPG

    【リフォーム時のディスポーザ設置】日本ゼスト製から安永製へ/2023/05/26/日本ゼスト/本体交換

    リフォーム会社様からキッチンリフォームに伴うディスポーザー設置工事のご依頼をいただきました。

    分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、「日本ゼスト」製の手動給水ディスポーザーです。

    今回はリフォーム会社様からのご依頼でしたので、システムキッチンの入れ替え前の段階からご相談を頂いておりました。システムキッチンに設置するための条件やキッチンを設置した後の排水管などの位置、中央部分からの距離感などを資料をご案内し、当日までに準備して頂きました。

    劣化したディスポーザーが「調子が悪ったり」、「突然起動しなくなった」など長年利用している場合はお気軽にご相談下さい。

    お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ、費用や設置をするための資料等をご案内いたしております。

    MORE
  • ソアールタワー市ヶ谷の丘の既存ディスポーザー.jpg

    キッチン下から水漏れ|劣化したディスポーザー【東京都新宿区】/2023/04/25/TOTO/本体交換

    【お問合せ時】
    東京都新宿区にありますディスポーザ付マンション「ソアールタワー市ヶ谷の丘」にお住まいのお客様より、竣工当時より設置されたディスポーザーが調子が悪いとのことで、ご連絡を頂きました。
    建築当時から本体に直接給水される自動給水方式のディスポーザーが設置されています。
    新しく設置するディスポーザーはディスポーザーは、フタがスイッチになっていてONにしますと自動的に蛇口から水が出る仕様となっております。それに伴い、蛇口(本体に接続できる水栓)の同時交換の作業も行いました。

    【交換作業】
    お部屋にお伺いしましたところ、シンク下に洗面器が置かれうっすらと少量の水が溜まっておりました。
    約2時間程のお時間を頂きまして、作業を終了。既存のディスポーザーと水栓金具の撤去、新しくご用意しましたディスポーザーの本体、水栓金具はドイツ製のグローエユーロディスク(参照:https://disposer-japan.com/item/yasunaga/)の設置、ご説明を行いました。
    お客様からは「水漏れと言ってもほとんど漏れていなかったけれど、早めに亀裂に気が付いてよかった」と仰っていました。

    こちらのマンションでは竣工から20年が経過しております。定期的にキッチンの下のディスポーザー本体をご確認頂き、セルフチェックをしてみてはいかがでしょうか。

    【ディスポーザーの寿命と耐用年数】
    よくお問合せを頂く内容にディスポーザーの寿命は何年くらいかというご質問を頂きます。ディスポーザーにもよりますし、使う頻度や過去の故障歴にもよりますので一概には言えませんが、目安としては7~8年が目安になると言われています。


    ご不明点がございましたらディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。

    MORE
  • ヴィークコート小石川後楽園02.JPG

    ディスポーザーの交換のご依頼をいただきました【ヴィークコート小石川後楽園】/2023/04/10/テラル(Teral)/本体交換

    文京区後楽1丁目にございます『ヴィークコート小石川後楽園』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
    こちらのマンションはテラル製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。後継機種と交換させていただくことになりました。

    【現地にて】
    既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。

    耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。作業は約1時間半で完了しました。

    【作業を終えて】
    試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • シティタワー新宿新都心2.jpeg

    【シティタワー新宿新都心】ナショナル製のディスポーザー交換/2023/04/08/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    新宿区西新宿にございます『シティタワー新宿新都心』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「約17年使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
    お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているパナソニック製ディスポーザーです。

    【現地にて】
    ご訪問した際には、状態でした。
    交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
    お客様からは「新しいディスポーザーはコンパクトになって収納がスッキリして良かった」とうれしいお言葉を頂きました。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • ジオ市ヶ谷払方町彩の館04.JPG

    リフォーム会社様からのディスポーザー交換依頼【ジオ市ヶ谷払方町彩の館】/2023/04/04/マックス(MAX)/本体交換

    新宿区の「ジオ市ヶ谷払方町彩の館」へリフォーム後のディスポーザー設置工事にお伺いいたしました。

    分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、「マックス」製の自動給水ディスポーザー(GD-B181F)です。

    今回はリフォーム会社様からのご依頼でしたが、システムキッチンの入れ替え前の段階からご相談を頂いておりました。システムキッチンに設置するための条件やキッチンを設置した後の排水管などの位置、中央部分からの距離感などを資料をご案内し、当日までに準備して頂きました。

    【ディスポーザー作業後】
    ディスポーザーの利用方法を再度確認の意味でご説明しました。流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き作業終了しました。

    劣化したディスポーザーの取替え、が調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や設置をするための資料等をご案内いたします。

    MORE
PAGE TOP