サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
東急田園都市線鷺沼の工事実績をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
宮前区にございます『ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「10年ほど利用したディスポーザーから水漏れしているので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているテラル製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、昨日からスイッチを入れても本体が起動しない状態で、水漏れしている状態とのことでした。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「それほど待たなくてよかった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
川崎市宮前区にございます『ドレッセ鷺沼の杜プライムフォレスト』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「分譲時から使っているディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体基盤が経年劣化で起動しない状態でした。
ディスポーザーの交換の目安は約7~8年となります。
故障や水漏れ前の交換をご検討下さいませ。
交換は、約1時間で終了し、試運転を行いと漏水チェックを行いました。お客様からは「手際が良くて安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
川崎市宮前区にございます『ドレッセ鷺沼の杜プライムフォレスト』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「7年利用したディスポーザーが故障して動かない」と取り換えのご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているディスポーザーです。
ご連絡頂きました際は、本体の劣化により起動が不安定であることと異音がする状態とのことでした。
【現地にて】
ご訪問した際には、内部に異物などはみらませんでしたが、内部の劣化により中心の軸が変形している状態でした。
交換作業は、1時間で終了しました。
お客様からは「友人から聞いて初めての交換で不安だったけど無事スムーズに終えられて良かった。ありがとう。」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
川崎市宮前区にございます『ビクトリアヴェール鷺沼』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、ナショナルの「KD-132」です。
ディスポーザーは16年お使いで、経年劣化で故障し起動しない状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。
【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。
ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。
迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。
川崎市宮前区にございます『ビクトリアヴェール鷺沼』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「パナソニック製品への取替えをしたいのですが…」とお客様よりお電話いただきました。
まず今お使いの機種を伺いますと「パナソニック製のKD-132」だということで同じパナソニック製ディスポーザーをお付けすることになりました。
交換する機種はKD-133V1という後継最新機種になります。
現在の状況としましては「漏水している」とのこと。
お伺いするまでの間、バケツやタオルなどで対応していただくことになりました。
【現地にて】
現地に到着しお客様の立会いの下、まずは既設ディスポーザーを確認させていただきます。
シンク下の本体を固定するステンレスのバンドが完全に外れてしまっています。
それをテープでお客様ご自身が応急処置されていました。
ちなみにパナソニック製のディスポーザーは本体に細い3本のワイヤーも付いていますが、これは本体の水平バランスを保つものなので本体を支える強度はありません。
もちろんこのワイヤーが外れてもディスポーザーが傾いてしまい水漏れの原因になってしまいます。
最悪ディスポーザー落下ということも十分に考えられる状況でした。
キッチンでお水を流す以上ディスポーザーを使わなくても排水経路の役割はしますので放置できない事態です。
さて作業自体はほとんど同じサイズの新旧機種の入れ替えですのでスムーズに進行します。
今回は約1時間で作業完了です。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
お客様も「ホッとしました。これでキッチンが使えます」と安心されたご様子です。
やはりマンションですと階下への水漏れなど一番心配ですよね。
皆さまも時々はシンクの下の本体回りに水シミなどできていないかチェックしてみてくださいね。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。