サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
東急田園都市線二子玉川の工事実績をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
世田谷区岡本にございます『パークハウス玉川岡本』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「12年ほど使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている安永製の自動給水方式のディスポーザーが導入されています。
【現地にて】
作業は、1時間で交換を終了し試運転を行いました。
お客様からは「思ったより短時間で交換してもらえて助かった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
世田谷区にございます『プラウドタワー二子玉川』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、パナソニック製のディスポーザーです。
リフォーム会社様よりお電話にて事前に設置できるキッチンなのかを確認頂きご依頼を頂きました。
【ディスポーザー作業後】
作業は1時間程で完了。
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
キッチンリフォームでディスポーザーを設置したいなどのご要望がございましたらお気軽にご相談下さい。
世田谷区にございます『プラウドタワー二子玉川』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーから水漏れしているので交換したい」とお電話いただきました。
こちらのマンションでは竣工当時よりPanasonic製KD-132が設置されていますので、同じPanasonicの最新機種KD-133V1とご交換させていただくことになりました。
お伺いするまではタオルやバケツなどで応急的に対応していただくことに…。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき 既設のディスポーザーの状態を確認します。
本体を固定する締め付けバンドが外れて上にズレたような状態で、これがお水漏れの原因となっていました。
経年によりゴムの弾性が失われると締め付けバンドとの間に隙間が生じこのような水漏れにつながることがあります。
耐用年数を過ぎたら本体回りに異変がないかも是非チェックしてみてくださいね。
さて作業のほうは問題なく進み約1時間で完了となりました。
取り付け後には試運転をして動作確認を行いました。
「これで今日から安心して使えます」とお客様もホッとされたご様子です。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
世田谷区にございます『二子玉川ライズタワー&レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「テラル製のディスポーザーが壊れてしまったので交換したい」とお客様からお電話いただきました。
詳しく症状を伺うと「作動した時の音がうるさくて動きも遅くて十分粉砕されてない」とのこと。
工事日程をお客様と調整させていただき後日作業に伺うことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき既設ディポーザーの状況を確認しました。
スイッチを入れるとと動くには動くのですが、音が非常に大きくてとても作動させていられる状態ではありません。
回転軸がズレて回転のたびに内部で干渉してしまうと非常に大きな音がすることがあります。
今回のケースではないですが、スプーンなどを入れてしまったのがきっかけでこうした現象が起こることもあります。
異物を入れてしまった場合はそのもの自体を取り除いても、他の故障へとつながる場合があるので注意していただければと思います。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けします。
今回は1時間から1時間半ほどお時間をいただきで取り換え作業は終了しました。
取り付け後には試運転をし動作確認と漏水チェックを行い本日の作業は完了となりました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
世田谷区にございます『 二子玉川ライズタワー&レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーが漏電しているので交換したい」とお客様からお電話いただきました。
こちらのマンションではテラル製DSP125が導入されており設置から10年目。
耐用年数が7~9年と言われるディスポーザーですが、漏水、漏電、モーター不全などは経年劣化によくみられる症状です。
お客様とご訪問日を調整し、後日作業に入らせていただきました。
【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のディスポーザーは「使おうと思ったらブレーカーが落ちてそれ以来動かなくなった」そうです。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けいたします。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で取付を終え、取付後には試運転をし動作確認をいたしました。
「これで今日からまた使えます」とお客様も安心したご様子でした。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。