サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
京王線初台の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
渋谷区にございます『プラウド代々木初台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
今回は蓋スイッチの不具合で「新しいディスポーザーに交換したい」とお電話いただきました。お使いのディスポーザーはLIXIL(INAX)製で設置から14年だそうです。今回は同じLIXIL製ランドミルDPRとお取替えすることになりました。
【現地にて】
お客様宅では、まず既設のディスポーザーの状態を確認します。お客様のおっしゃる通り蓋スイッチが壊れてしまって全く動きません。
蓋スイッチのトラブルとしては、今回の例ではございませんが【蓋が変形して入らない】事例もございます。
さっそく本体を取り外し新しいランドミルDPRを設置していきます。後継機種ランドミルとのお取替えは1時間ほどで終了しました。取り付け後には動作確認として試運転を行い、漏水チェック、取付確認をして本日の作業完了となりました。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
渋谷区にございます『プラウド代々木初台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの動きが不安定で排水もできなくなりました」とお客様よりお電話いただきました。
INAX製のディスポーザーを14年ほどお使いだそうでお客様もご交換をご希望です。
今回は同じLIXIL製のディスポーザーminipoとお取替え工事となりました。
【作業の様子】
現地に到着後、お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のディスポーザーはスイッチを入れても反応しません。また排水もシンクにたまり上手く流れていかない状態です。
さっそくご交換工事にかかります。
今回お取り付けするminipoは丸い形が特徴的なディスポーザー。
高さがないため取り付け後は本体の下に少し空間ができました。
約1時間半ほどで取り換え作業は終了し、試運転をして動作確認を行いました。
「早く対応してくれてありがとう」とお客様からはうれしいお言葉をいただきました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長く使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
渋谷区にございます『プラウド代々木初台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したいのですが…」とお電話いただきました。
ご使用からすでに13年だそうでマンション内でもかなりの方が取り換えられているのだそうです。
耐用年数が7~8年と言われているので長持ちされたほうですね。
ご交換するのはLIXIL製のminopo、後日作業にお伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
さっそく本体を取り外し新しいminipoを設置していきます。
minipoは幅広の形状ですが、配管や収納部に干渉することもなくスムーズに設置することができました。
作業時間は約1時間ほどで完了し、取付後には試運転を行いました。
【minipoの特徴】
今回取り付けましたminipoはディスポーザーには珍しい丸いボディときれいな緑色が特徴です。
粉砕室は汚れの付きにくいステンレス製。
また防音材と拘束材を組み合わせた新防音構造で音も取っても静かです。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
オーナー様よりご連絡を頂きました。賃貸に出していらっしゃるとのことで、お住まいになられていらっしゃる方からのご報告の後、交換ご希望でご連絡を頂きました。
テラル製の大き目なディスポーザーは、丁寧にお使いになられている状況でした。既存品には、臭いも無く見た目は良好でした。
ディスポーザーの管理がきちんとされていて、周辺の方への配慮も含めての予防交換のようです。マンションにおいては、水漏れや階下漏水などは特に注意されている方が多いようです。
既存の接続状況を把握、確認後、1時間ほどで新規のディスポーザーに付け替えました。テラル製のディスポーザーは、従来品と比較すると小さくてコンパクトです。また省エネ化もされ、電気、水道使用量は約2/3になっています。今回は、テラルDSP-100Hタイプですが、排出口の位置も流れをスムーズに行うように設計されています。
ディスポーザーの予防交換の目安は、7年~8年です。事故が起きる前の予防交換がよろしいかと思います。
1時間程の作業にて撤去、取り替え作業を行い終了しました。
ディスポーザーに関する修理や交換はお気軽にディスポーザージャパンまでご相談ください。