サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
東武亀戸線小村井の工事実績をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
墨田区にございます『シャリエ亀戸壱番館』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「分譲時から19年が経過したので交換を検討している」とご連絡をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、水漏れをしている状態でした。
【現地にて】
作業は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
東京都墨田区にあるルネフロンティアマークスへディスポーザー交換でお伺い致しました。
【水漏れ発生】
今回は日本ゼスト製のディスポーザーをお使いいただいて16年になるお客様よりお電話いただきました。
「まだ動くには動くのだけど、水漏れがあって…。酷くならないうちに交換したい」とご心配のご様子でした。
マンションでの階下への水漏れは大きな被害になるので早めの処置が必要となります。
現在はバケツを置いて対応しているとのことですが、すぐに交換工事に入らせていただくことになりました。
【作業の様子】
日本ゼストはすでに生産を行っておりませんので、他メーカーの適応品としてパナソニックKD=133V1をお取り付けすることになりました。
事前にシンク下のお荷物も出していただいていたので取付作業はスムーズに行うことができました。
これまでは壁にスイッチがあるタイプでしたが新しく取り付けするディスポーザーは本体のフタ部分がスイッチとなります。
そのため今までの壁スイッチは不要となりますので化粧プレートで塞ぐことになります。
この場合「追加費用が掛かりますか?」とご質問受けることがあるのですが…。
ご安心ください。
こうしたプレートに関しましてはもちろん無料で取付させていただいております。
【作業が終わって】
メーカーも変わりましたので取り扱いの説明も詳しくお話させていただきました。
お客様からは「シンク下に水が溜まっていたのを見たときは本当にショックでした。
階下に被害が出ないうちに対応してもらってよかった」とおっしゃっていただきました。
私どももできるだけ迅速に対応させていただきますが、大きな被害にならないためにもお客様ご自身でも定期的にシンク下をチェックしていただくことをおすすめします。
今回のような生産終了メーカーのディスポーザーも適合品をご案内いたします。
ディスポーザーの交換はぜひ弊社までご相談ください。
お客様よりディスポーザーの交換のご相談でご連絡頂きました。漏水予防で交換したいとのご要望でした。
本日、現地にお伺いし早速ディスポーザーの状況を確認しましたところ、経年劣化による錆と本体がヒビが入っている状態でした。お客様ご自身も大きな被害になる前に交換したいという思いがありましたので、最善の選択だと思いました。
マンションの場合、水漏れをしてしまっては、ご自宅だけでなく近隣の方へ影響を及ぼしてしまう場合もあります。
交換後は、日々の汚れを落とす方法や清掃の仕方をご説明し完了しました。
ディスポーザーについてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。