サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
JR中央線(快速)の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
ラトリエ吉祥寺にお住いのお客様からディスポーザ取替えのご依頼を頂きました。
【お問合せ時】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいので費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から型式「BNF-100」が設置されております。過去の設置状態から下記の製品でご依頼をいただきました。
・設置したディスポーザーは「LIXIL製のLPO(エルポ)」
【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で起動しない状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244
【お電話で受付】
日本ゼストのディスポーザーが不調という事でお電話を頂きました。
使用中に大きな音がして動かなくなってしまったそうですが、日本ゼストは既に撤退しているため、
安永製のディスポーザー取付けで対応させて頂きました。
【交換作業】
本日は日本ゼスト社のディスポーザーからの交換作業です。
作業は約1時間で完了し、動作確認等を致しました。
当社サイトの製品ページにて各社の特徴を載せておりますので交換の際に参考にして頂ければと思います。
何か固いものを入れて噛み込んでしまったわけではないとのことでしたが、長年使用するとどうしてもディスポーザーは痛んできます。
急に使えなくなってしまうと生活にも支障が出てしまいますので、調子が悪いような場合は、遠慮なくご相談ください。
電話・メールどちらでも対応しております。
ディスポーザーの取替えで東京都三鷹市の『アデニウム吉祥寺』へお伺いいたしました。
【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。
本日はディスポーザーの取替えで「セボンフォンテーヌ荻窪」のお客様宅に訪問しました。
既存の状況は、INAX製のディスポーザーを約20年お使いでした。
取り付けをした機種は、LIXIL製のディスポーザーです。
シンクの投入口まわり、ディスポーザー本体と排水管までのすべての部材を新品へと取り替えました。お客様からは「本体が故障して不便でした。新しくなってよかった。」と感想を頂きました。
ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。
武蔵野レジデンシアにお住いのお客様からディスポーザ取替えのご依頼を頂きました。
【お問合せ時】
「積水化学工業製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいので費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「積水化学工業製」のディスポーザーが設置されております。過去の設置状態から下記の製品でご依頼をいただきました。
・設置したディスポーザーは「フロム工業製YS-8100」
【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で起動しない状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244