0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

神奈川県相模原市南区|ディスポーザーの修理・交換事例

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

神奈川県相模原市南区の工事事例

神奈川県相模原市南区の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

  • 66988-1.jpg

    テラル社製ディスポーザーが粉砕できない|ブリリア東林間/2023/07/03/テラル(Teral)/本体交換

    相模原市南区『ブリリア東林間』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「ディスポーザーが動かない」とお客様からお電話いただきました。
    こちらのマンションでは竣工当時よりテラル社製ディスポーザーが導入されていて設置から12年だそうです。
    「もうそろそろ寿命かなとは思っていたので交換してくださいということでご交換を承りました。

    【現地にて】
    作業に伺い、お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
    既設のディスポーザーを確認するとモーターの音は弱々しく聞こえますがまったく粉砕できません。
    さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーを取り付けさせていただきました。

    設置後には試運転そして動作確認と漏水チェックを行いました。
    「使えないと不便なんですよね」とお客様。
    新しくなったディスポーザー、今日から快適に便利に長くお使いいただければと思います。

    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • 12867-1.JPG

    使用13年ディスポーザーが本体が腐食!|相模原市のマンションでPanasonic製KD133V1にお/2023/07/03/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    相模原市にございます『ライオンズグローベル相模大野ラフィナフォート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【ご依頼の経緯】
    「ディスポーザーが動かないので新しい機種に交換したい」とお客様からお電話いただきました。
    こちらのマンションでは竣工当時よりPanasonic製KD-132ディスポーザーが取り付けられています。
    そこで同じPanasonic製最新機種のKD-133V1とお取替えすることになりました。
    作業の日時を調整し、後日お客様宅にお伺いすることに。

    【現地にて】
    お客様立ち合いのもと、既設のディスポーザーを拝見しますと本体に腐食がみられました。
    取り外したのち指で押さえるともろく崩れてしまいます。
    これにはお客様も大変驚かれていました。
    さっそく本体を取り外し新しいKD-133V1を取り付けていきます。
    KD132と新しいKD133V1は見た目は全く同じ、取付寸法も変わらないため設置は非常にスムーズです。
    1時間30分ほどで取付作業は完了いたしました。

    KD-133V1は従来のアルミ合金から樹脂に素材の変更をしています。
    そのため軽量化と耐腐食性が強化されております。
    見えないところでちゃんと進化しているんですね。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • 0BBE521E-7D7E-4C98-AA41-4C140BFE4EE5.jpeg

    ディスポーザーの交換工事で訪問しました【グランシーズン相模大野】/2023/07/02/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    リフォーム会社様からキッチンリフォームに伴うディスポーザー設置工事のご依頼をいただきました。

    分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、「ナショナル」製の手動給水ディスポーザーです。

    今回はリフォーム会社様からのご依頼でしたので、システムキッチンの入れ替え前の段階からご相談を頂いておりました。システムキッチンに設置するための条件やキッチンを設置した後の排水管などの位置、中央部分からの距離感などを資料をご案内し、当日までに準備して頂きました。

    劣化したディスポーザーが「調子が悪ったり」、「突然起動しなくなった」など長年利用している場合はお気軽にご相談下さい。

    お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や設置をするための資料等をご案内いたします。

    【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

    MORE
  • 【グランシーズン相模大野】ディスポーザーの写真4.jpg

    相模原市南区ディスポーザー付きマンションにて交換作業/2023/06/16/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    【お問合せ時】
    相模原市南区の「グランシーズン相模大野」にお住まいのお客様よりディスポーザー交換のご依頼を頂きました。お使いになられている期間は、竣工当時の2008年からですので、11年以上となります。経年劣化が進行し「前々から壊れていて動かない状態でディスポーザーを使わずに普通排水として使用しており、排水の流れも悪くなってきた」ので交換したいというご要望でした。

    【お使いになられていたディスポーザー】
    お客様がお使いになられてきたディスポーザーは、旧ナショナル製(現在のパナソニック)のディスポーザーで、品番がKD-132でした。丁寧にお使いということもあり、15年故障することが無かったそうですが、そろそろ交換かと思い電話で相談したとお話しがありました。

    耐用年数が約7年~8年といわれる製品ですので、だいぶ長くお使いになられたことになります。

    【交換対応】
    専門の施工スタッフがお伺いし、約1時間30分程お時間を頂きました。既存のディスポーザーを撤去し、新しいディスポーザーを取り付けました。

    【こんな症状ありませんか?】
    ・本体が経年劣化により粉吹き(白くなってボロボロと落ちる)
    ・水漏れ(ディスポーザーの本体下部が湿っている状態)
    ・音が鳴り、リセットやコンセント等を抜き差ししても起動しない。

    既に7、8年お使いになられていて上記のように不調の場合は、交換が必要となるケースがほとんどです。

    調子が悪いと感じられた場合は症状をお伝えください。
    さまざまな過去のケースから適切なアドバイスやご案内をいたします。お気軽にお問合せ下さい。

    MORE
  • 66556-1.jpg

    安永製ディスポーザーの性能は?|パークスクエア相模大野タワー&レジデンス/2023/06/16/安永クリーンテック/本体交換

    相模原市にございます『パークスクエア相模大野タワー&レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「設置から14年経つので交換をしたい」とお客様からご交換のご依頼を承りました。
    7~8年と言われている耐用年数を過ぎたので予防的に交換をお考えになったそうです。
    こちらのマンションでは竣工当時より安永製ディスポーザーが導入されていますので、同じ安永製の最新機種YD200BWPとご交換となります。
    お客様と日程を調整後、後日作業に伺うことになりました。

    【作業の様子】
    お客様お立会いいただき作業に入ります。
    同じメーカーの後継機種でサイズもほとんど変わらないため交換作業は非常にスムーズです。
    今回は1時間ほどで交換完了となりました。
    取付完了後には試運転を行い動作確認も行いました。

    【安永製ディスポーザー】
    今回の安永製ディスポーザーは低振動&低騒音が特徴のディスポーザーです。
    本体に取り付けられた3本の防振ゴムで振動を抑え、それによる音の発生も抑制します。
    あまり馴染みのないメーカーかもしれませんが、1000棟以上のマンションで採用され約17万戸の物件に設置されている安心安全の国産メーカーです。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
PAGE TOP