サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
神奈川県川崎市中原区の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
川崎市中原区のディスポーザー付きマンション「ガーデンティアラ武蔵小杉」にお住まいのお客様よりディスポーザー交換のご依頼を頂きました。
現在はセキスイ製の手動給水方式のディスポーザーをお使いになられて12年が経過しているとのことでした。
また、今回は売却前の設備の確認にてディスポーザーが故障したので交換を行ってから売却をされるとのことでのご依頼でした。
【作業】
後日お伺いし、状況の確認を行った後に作業に取り掛かりました。既存のディスポーザーを外し、新しいディスポーザーを取り付けました。作業時間は、約1時間半ほど頂き、設置後の漏水テスト、延長保証のご説明等を行い終了しました。
お客様からは「初めてのことで、交換するのも急いでいたので早急に対応してくださったので良かった。本体にヒビが入っていたので水漏れ前に交換ができたので助かった」と仰って頂きました。
また作業の際には、配管、配線を微調整したことで、「綺麗になってうれしい」とお喜び頂きました。ひと手間かかり気づかないような作業ではありますが、丁寧に作業することで喜んで頂きこちらとしても良かったです。
【積水化学工業製のディスポーザー】
セキスイ製のディスポーザーは既には製造を終えており、部品の供給をしておりません。交換をご検討の際は弊社までご相談頂ければと思います。
取り付けに関わる費用やご利用などにつきまして、即時ご回答いたしております。
川崎市中原区にございます『パークハウス元住吉ピュアコンフォート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「安永製のディスポーザーが故障したので交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている自動給水ディスポーザーでした。
お客様からご連絡頂きました際は、本体が起動しない状態とのご報告でした。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「対応が早くてよかった。」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
武蔵小杉にございます『パークシティ武蔵小杉』へディスポーザーの工事にお伺いいたしました。
【ご依頼の経緯】
今回はテラル製ディスポ―ザーを10年以上お使いのお客様より交換のご依頼を承りました。
他の工事履歴を見てくださってお電話いただいたとのことです。
お客様と作業の日時を調整し後日お伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
配管の微調整などもなく約1時間半ほどでお取替え完了いたしました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長く使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
迅速、丁寧に対応致します。
【ディスポーザーご相談内容】
ディスポーザーのケーシング部分が白くなり、水漏れしているようにも感じるとのことで交換のご相談を頂きました。なんとなく臭いもする気がするとのご連絡です。2か月に1度くらいの割合でキッチン下の掃除などをしているそうで、その際になんとなく今の症状が気になっていたとのご連絡でした。ディスポーザーの耐用年数、現在の使用状況や、状況、音や見た目の状況などお話をお聞きし交換のご要望を頂きました。
【ディスポーザーの状況】
1時間少々のお時間を頂き、ディスポーザー交換作業を行いました。お使いのディスポーザーは安永のディスポーザーです。使用年数が12年のご利用であるディスポーザーの外観は、比較的状況は良いように見えました。しかし、経年劣化は進んでいる状況で内部の本体内側部分には傷があり、ターンテーブルは傷が多くみられました。汚れは激しく、経年劣化はかなり進んでいる状態でした。
【ディスポーザー交換作業】
交換設置した製品は、安永製のYD200BWです。低騒音で且つ安全・安心の切り忘れ防止タイマーが付いたディスポーザーです。粉砕もしっかりしてくれ価格面にも優れものです。
操作は、今までと変わりなく操作はラクラクです。生ごみを入れ、水を流して安全フタスイッチをONにするだけです。粉砕が終了したらフタスイッチをOFFにして水を止めます。ご説明の後には、お客様も今まで通りに嫌な臭いが無くなるのが本当にうれしいと仰っておりました。年末に向けて、お掃除が少しでも楽になると思います。毎日使うディスポーザーですから、メンテナンスについてもご説明をし、作業を終了しました。
【お問合せ内容】
安永製のディスポーザーをお使いで、交換したほうが良いかどうかご相談のお電話でした。症状としては、特に水漏れがあるとか、詰まりがあるととか困っている訳ではなく、ディスポーザーのことをネットにて調べてみたところ、経年劣化が気になるとのことで交換をご検討頂いているとのお話しでした。武蔵小杉のランドマークである10年目を迎えるマンションです。ディスポーザーの経年劣化についてはかなり気になる部分ではあるとのことでした。
【現地での対応】
後日、ご訪問でお伺いし予め交換希望とのことでしたが、状況を見てから判断頂く事でお話をさせていただいておりましたので、現状をお伝えしました。外観からの判断となりますが既に白い粉を吹いている状況でしたた。
【交換作業】
お客様は、やはり経年劣化による水漏れと排水の詰まりが気になることを仰っており、交換作業をすることになりました。
取り外しを行ったところ、本体内部はかなり汚れ、内部が錆びついている症状もみられました。お客様もこれを実際にご覧になってみて交換をするのは正解だと思ったことを仰られていました。「新品のディスポーザー取り換えをしたから年末のディスポーザー掃除は手を抜けられる」と冗談交じりの会話をしていました。
ディスポーザーの耐用年数は、7~8年と言われています。使用方法にもよりますが、10年ほどで経年劣化がかなり進んできますので、ちょっとした水漏れ、錆、カビなどございましたら点検や交換をおすすめいたします。ご不明な点は、お気軽に当社までご相談下さい。ディスポーザーの専門スタッフが迅速に対応致します。