0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

東京都多摩市|ディスポーザーの修理・交換事例

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

東京都多摩市の工事事例 8ページ目

東京都多摩市の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

  • 聖蹟桜ヶ丘第2ダイヤモンドマンション1.JPG

    【多摩市連光寺】聖蹟桜ヶ丘第2ダイヤモンドマンションにてディスポーザー工事/2020/09/18/安永クリーンテック/本体交換

    東京都多摩市連光寺にございます『聖蹟桜ヶ丘第2ダイヤモンドマンション』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「利用年数は19年。交換をしたので」とご相談の連絡を頂き費用や訪問日をご案内したました。
    お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている安永製ディスポーザーです。

    【現地にて】
    訪問の際の確認では、耐用年数(目安は7~8年)を大幅に越えて劣化している状態でした。
    交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
    お客様からは「長く使えてよかった。次も長く利用出来ればなぁ」と感想を頂きました。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • イトーピア多摩パルテノンヒルズ001.jpg

    【東京都多摩市落合】INAX(LIXIL)のディスポーザーの交換で訪問/2020/06/18/リクシル・Lixil(イナックス・INAX)/本体交換

    東京都多摩市落合にございます『イトーピア多摩パルテノンヒルズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
    症状をお聞きしますと「昨日から急に動かなくなった」とのことで、交換のご相談でした。
    こちらのマンションはイナックス製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
    同じLIXIL(イナックス)の最新機種と交換させていただくことになりました。

    【現地にて】
    既存のディスポーザーは、設置から16年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
    一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
    耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや本体腐食などが出ることのありますので交換をご検討下さい。
    作業は約1時間で完了しました。

    【作業を終えて】
    試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • KIMG6360.JPG

    【東京都多摩市】INAXディスポーザーの交換で訪問/2020/06/05/リクシル・Lixil(イナックス・INAX)/本体交換

    東京都多摩市鶴牧にございます『リーデンススクエア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「16年以上使ったディスポーザーを使用していて、故障したので交換したい」とご依頼をいただきました。
    お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。

    【現地にて】
    作業した際には、配管も生ごみや油が固着している状態でした。
    交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
    お客様からは「長く使うとこんなに詰まるのね、びっくり。交換して頂きありがとう」とうれしいお言葉を頂きました。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • D9B544C6-9323-4C47-AF55-A0997F51F774.jpeg

    ディスポーザーの大きな音と振動!|安永製最新機種YD200BWPへのご交換/2020/04/24/安永クリーンテック/本体交換

    多摩市にございます『オーベルグランディオ多摩中央公園』にディスポーザー交換工事に伺いました。

    【ご依頼の経緯】
    「ディスポーザーの音がうるさくて困っている」とお客様よりお電話いただきました。
    作動させるとキッチンの上に置いてあるものが振動で落ちてしまうほどの振動と音なのだとか。
    スプーンなどの噛みこみ、経年により回転軸が変形し内部で干渉してしまうと非常に大きな音が出る場合がございます。
    「このままではご近所にも迷惑なので交換したい」ということでご交換を承りました。

    【作業の様子】
    現地ではお客様に立ち会っていただきご交換工事に入りました。
    さっそくディスポーザーの交換工事に入ります。
    通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
    今回も1時間で作業は完了となりました。

    【経年劣化の症状】
    設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをもいたしました。
    「少し前からディスポーザーの調子は悪かったんですが、あの音にはびっくりしてしまって。早めに対応してもらってよかったです」とお客様。
    マンションで使用されることがほどんどのディスポーザーですから、これは深刻な問題ですね。

    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • 3BF4F4AF-DFAD-4770-ABFD-BC9A35526176.jpeg

    スイッチを入れても動かない!多摩市のマンションで安永製ディスポーザーのお取替え工事/2020/04/20/安永クリーンテック/本体交換

    多摩市にございます『ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【ご依頼の経緯】
    「安永製の新しい機種に交換したい」とお客様からお電話いただきました。
    こちらのマンションでは竣工当時より安永製ディスポーザーが取り付けられております。
    今回はその安永製の最新機種YD-200BWPとお取替えすることになりました。

    【現地にて】
    作業当日はお客様に立ち会っていただきました。
    既設の機種はスイッチを入れても作動しません。
    お客様も「1か月前くらいから不安定になりとうとう動かなくなってしまった」と仰っています。
    経年による電気系統の劣化でしょうか…
    さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーを設置していきます。

    【作業を終えて】
    設置を終えると試運転をして動作確認をいたしました。
    「取り換えてもらってよかった!これで今日からまた使えます」とお客様にも喜んでいただけました。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
PAGE TOP