0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

ディスポーザーの修理・交換事例

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

最新のディスポーザー修理・交換工事事例 8ページ目

国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

  • グランドメゾン杉並シーズンの既存ディスポーザー2.jpg

    【東京都杉並区】手動給水タイプのディスポーザー交換/2023/09/11/安永クリーンテック/本体交換

    【ディスポーザーのお問合せ】
    東京都杉並区井草にございます「グランドメゾン杉並シーズン」にお住まいのお客様よりディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。
    ディスポーザーは約15年利用で、まだ故障に至ってはいないが交換希望とのことでの作業でした。
    既存のディスポーザーは安永製で、費用、訪問日のお話しをさせて頂き後日伺うことになりました。

    【現地での状況】
    交換の作業は、1時間少々お時間を頂き最新のディスポーザーに交換をいたしました。
    一般的な観点からしますとディスポーザーの耐用年数は、7年~8年が目安です。
    今回ご依頼頂きましたお客様宅では水漏れなどの症状はありませんでしたが、最近では耐用年数を大幅に越えたディスポーザーからの経年劣化による水漏れや故障が多くなってきております。
    内部の劣化により水漏れや漏電をする可能性が高く、故障の原因になります。

    定期的にお使いのシンクの下の本体の状況をご自身で状況確認することをおすすめいたします。

    当マンションは竣工から11年が経過し、ディスポーザーの耐用年数も越えている状態です。
    水漏れや突然の故障前に交換をご検討頂ければと思います。

    ディスポーザーの事でご不明点がございましたらお気軽にご相談下さい。

    MORE
  • KIMG1434.JPG

    【クリオかしわ台】ディスポーザーの交換工事で訪問しました/2023/09/11/マックス(MAX)/本体交換

    こちらのマンションにお住まいのお客様より「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
    既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えで訪問しました。


    ・取付は既存と同様のMAX製(GD-B181M)で対応致しました。

    水漏れ、故障の前に本体の交換をご検討下さい。

    【現地にて】
    ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

    MORE
  • KIMG1292.JPG

    【ナイスクオリティス横濱鶴見】ディスポーザーの交換工事/2023/09/11/リクシル・Lixil(イナックス・INAX)/本体交換

    本日はディスポーザーの取替えで「ナイスクオリティス横濱鶴見」のお客様宅に訪問しました。

    既存の状況は、INAX製のディスポーザーを11年お使いでした。
    取り付けをした機種は、LIXIL製の手動ディスポーザーです。

    シンクの投入口まわり、ディスポーザー本体と排水管までのすべての部材を新品へと取り替えました。お客様からは「本体が故障して不便でした。」と感想を頂きました。

    ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
    【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

    MORE
  • KIMG1127.JPG

    【グランシーナ大和プレミアムフォート】ディスポーザーの交換工事/2023/09/11/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    「14年ほど利用したディスポーザーが故障した。そろそろ寿命かもしれないので」ということで、取り換え作業で訪問しました。

    【お問合せ時】
    分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機「ディスポーザー」不調とのことでご連絡を頂きました。グランシーナ大和プレミアムフォートは、ディスポーザー付きのマンションで、分譲当時(約14年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。

    お客様からは、「説明書どおりに確認したが動かないので寿命だと思う。」とのご相談でした。当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換でのご案内となります。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。

    【現地での作業】
    交換作業は、約1時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。



    弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

    MORE
  • KIMG1174.JPG

    【アパガーデンパレス新宿戸山公園】ディスポーザーの交換工事/2023/09/11/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    不動産会社様からのディスポーザー交換のご依頼でした。「お支払い・ディスポーザーの機種・賃貸でお住まいになられていらっしゃるので対応可能な日時を教えてほしい」とお電話いただきました。

    既存の本体は、分譲時からナショナル(現在のパナソニック製KD-132)のディスポーザーが設置されております。後継機種の費用と工事までの流れや日時をご案内し、後日の交換作業となりました。

    【現地にて】
    訪問した際には、経年劣化で本体が故障した状態でした。賃貸でご利用でしたので、設置後もディスポーザー利用時の注意事項や水を充分に流して頂くことなどを説明しました。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
PAGE TOP