サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
【ディスポーザーから水漏れのご相談】
東京都昭島市の閑静な住宅街に佇むマンション「プレイシア」にお住まいのお客様よりお問合せをいただきました。ディスポーザが経年劣化で故障とのご連絡でした。ディスポーザー本体が古くなり、故障したので交換をご希望でした。金額、訪問日時のご相談、作業時間、お支払いに関するご説明をしました。後日、お取替えの作業でお伺いすることをお約束しました。
【現地の状況】
お部屋のキッチンシンク下のディスポーザを確認したところ、本体とシンクの接続部分が破裂し、落下寸前でした。お使いになられて16年のディスポーザーは経年劣化の為、粉砕能力が落ち詰まり気味の状況と伺いました。ディスポーザーをお使いの場合、定期的にディスポーザーの本体が納まっているシンク下をチェックした方がよろしいかと思います。ディスポーザーの故障や交換は、使用頻度や状況にもよりますがおよそ7、8年が目安と言われており、劣化により破損することが原因で水漏れを起こしてしまう場合がございます。
利用方法にもよりますが、早ければ6、7年で故障を生じる可能性もあります。
耐用年数を越えたディスポーザーが、故障した場合はお問合せを頂き交換費用のご案内をしております。
私共で修理対応は、部品を必要としない修理には対応しております。また、不調や故障による交換を承っております。
【交換作業】
約1.5時間程のお時間を頂き、交換作業を行いました。お客様からは「迅速に対応してくださりありがとう」と、お言葉を頂きました。ありがとうございました。
ディスポーザーの事でご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
【ディスポーザーが不調】
横浜市鶴見区にお住まいのお客様よりディスポーザーを8年お使いで、最近不調が続いているので相談したいとご連絡がありました。現状をお聞きしましたところ、数日前までは動いていたが急に壊れてしまったという内容でした。交換をご希望とのことでしたので、交換費用をお伝えし後日対応のお約束となりました。
お使いのディスポーザーは、手動で水を出してからディスポーザーを起動させる手動給水タイプ(型番:DPPG)でした。この機種からの交換の際は、同じタイプの後継機種がスムーズに交換が可能です。
【交換作業】
現場での状況は、全く本体は動かず基盤が経年劣化で壊れてしまっていました。同メーカーへの取り付けの為、お客様も今までと使用方法に変わりがないことに安心しておりました。
作業時間は、約1時間程頂き交換作業を行いました。
【ディスポーザーの漏水予防】
今回のお客様のように長年ご利用頂いている場合、家電製品と同様に経年劣化は必ずしも避けられないのが現状です。マンションの場合は特に近隣への影響に配慮することで、快適な状況を保つことができます。
日々のセルフメンテナンスをすることで漏水や故障予防になることもあります。寿命を越えたディスポーザーは、漏水予防として交換することもご検討頂きたいと思います。もちろん修理や部品交換で直ることもありますので、状況をお伝え頂ければ、来る限り最善の方法で対応いたします。
国産ディスポーザー5社のパートナー店として丁寧に対応いたします。ディスポーザーに関するご不明点は、お気軽に当社までご連絡下さい。
【お問合せ】
ヴェレーナ青梅新町のお客様よりお問合せを頂きました。2009年の分譲当時よりディスポーザー排水処理システムが導入されています。キッチンの下にあるディスポーザー本体が故障してしまったので交換のご希望を頂きました。
耐用年数は、概ね7年~8年と言われている中で9年以上お使いになられておりましたので、交換に関する費用やご訪問希望をお聞きして交換作業となりました。
【現地にて】
お伺いして現状を確認しましたところ、経年劣化での故障が原因でした。
ディスポーザーが経年劣化で粉砕能力が落ち、生ごみが詰まっている状況から引き起こされます。今回、ディスポーザーの交換により解消されました。
排管の清掃の業者様からは、排水管は詰まっていないので本体を交換すればつまりは直る可能性があるとアドバイスを頂いたようでした。
また、弊社をお選びいただけたのは、ネットで検索した際に事例がたくさん掲載されていて安心したとのことでした。貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
ディスポーザーが壊れたのが初めてという方が多いかと思います。ディスポーザーの不調や交換についてご不明点がございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧にお答え致します。
【お問合せ】
京急シティ上永谷エルウィングのお客様よりお問合せを頂きました。2007年分譲当時より導入されているディスポーザー排水処理システムのキッチン下にあるディスポーザー本体が不調とのことでした。現在の状況は、ディスポーザーは「パナソニックのKD-132」で経年劣化によりひび割れし、水漏れをしているとの事でした。
耐用年数は、概ね7年~8年と言われている中で12年以上お使いになられておりましたので、ご説明を行い交換のご依頼を頂きました。
【現地にて】
お伺いしてまず現状を確認したところ、シンク下に設置される本体にはヒビ割れが有る状況で、ネジが外れて、そこから水漏れをしていました。
お客様とお話ししたところ、家電には詳しいとのことで基盤がおかしいから交換しようと判断し、連絡をくださったとの経緯でした。ご自身でも交換を考えたそうですが、漏水も怖いとのことでご連絡を頂きました。
ディスポーザーが壊れたのが初めてという方が多いかと思います。ディスポーザーの不調や交換についてご不明点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧にお答え致します。
【お問合せ】
川崎市幸区にございますオーチャードプラザにお住まいのお客様よりお問合せを頂きました。2005年の分譲当時より導入されているディスポーザー排水処理システムの本体の故障についてご相談でした。キッチン下にあるINAX製のディスポーザー本体が不調とのことでした。現在の状況は、ディスポーザーは「快速くん」で経年劣化により基盤が故障しているという状況のようでした。
耐用年数は、概ね7年~8年と言われている中で12年以上お使いになられておりましたので、ご説明を行い交換のご依頼を頂きました。
【現地にて】
お伺いしてまず現状を確認したところ、うんともすんとも言わない状態でした。
お客様とお話ししたところ、弊社にご連絡頂く前にメーカー様に状況をお伝えしたところ経年劣化が考えられるとのことで、交換の依頼をくださったとの経緯でした。また「漏水も怖いので早めに対応してもらえてよかった」とのことでお喜び頂きました。
ディスポーザーが壊れたのが初めてという方が多いかと思います。ディスポーザーの不調や交換についてご不明点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧にお答え致します。