[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すた行東京フロントコートアクアウイング

Case Search

東京フロントコートアクアウイング

東京フロントコートアクアウイング

東京フロントコートは、有楽町線豊洲駅4分、ホームセンタービバホームが目の前に2005年に建築された全981戸の大規模マンションです。ゲストルームやクリニックなどもあり日常生活が大変便利です。
専有部システムキッチンには生ごみ処理に便利なINAXディスポーザーが分譲当時から設置され大変便利になっております。その他、TVモニター付きインターホン、床暖房などグレードの高い設備となっています。

  • 住所
    東京都江東区豊洲
  • 沿線/駅
    東京メトロ有楽町線豊洲
  • 総戸数
    981戸
  • 竣工
    2005年10月
  • キッチン
    システムキッチン
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

東京フロントコートアクアウイングのディスポーザー工事事例

東京フロントコートアクアウイングのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

INAX(LIXIL)のディスポーザーの交換で訪問

INAX(LIXIL)のディスポーザーの交換で訪問

INAX(LIXIL)のディスポーザーの交換で訪問
江東区豊洲にございます『東京フロントコート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので現行品をお持ちして交換で承りました。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「動いたり動かなくなったりとだんだん故障が酷くなりお願いした時には動かなくなってしまった。対応がスムーズで分かりやすかったのでお願いした。」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

劣化して不安定になったディスポーザーの取替え【東京フロントコート】

劣化して不安定になったディスポーザーの取替え【東京フロントコート】

劣化して不安定になったディスポーザーの取替え【東京フロントコート】
東京フロントコートアクアウイングにお住いのお客様からディスポーザ取替えのご依頼を頂きました。

【お問合せ時】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいが費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「INAX」のディスポーザーが設置されております。

・設置したディスポーザーは「LIXIL製LPO(エルポ)」

【訪問時】
ご訪問した際には、動いたり動かなかったり不安定な状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

ディスポーザーの交換費用とメンテナンス方法

ディスポーザーの交換費用とメンテナンス方法

ディスポーザーの交換費用とメンテナンス方法
【お問合せ時】
江東区豊洲にございます「東京フロントコート」にお住まいのお客様よりINAX製のディスポーザーが故障したので、交換希望のご連絡をいただきました。またその際の費用、作業時間や内容についても詳しくお伝えをしました。
当マンションでは、竣工時からイナックス製が設置されております。
使い勝手が変わらない後継機種「ランドミルDPR」をご案内いたしました。

ディスポーザーの耐用年数は、概ね7年~8年と云われております。こちらのマンションは竣工から約13年が経過しておりますので同機種での交換のご依頼を頂きました。

【交換作業】
お部屋にて既存の本体を取り外し、新しい安永製のディスポーザーの取り付けを行いました。作業時間は、約1時間程ですが丁寧に確認しながら作業をすすめ、作業後の試験運転を行いました。取り付け後は再度お客様にご利用説明を行い、日々のメンテナンスや入れてはいけないものなどもお伝えしました。
お客様は、「脂っこいものを粉砕したあとは熱湯そのまま流していたけど大丈夫かしら」とご不安があるようでした。わたくしどもからは、「熱湯は避けてぬるま湯と中性洗剤で洗うのがよい」旨をお伝えいたしました。
熱湯を入れてしまうと本体部に影響を与えかねないので、なるべく水、ぬるま湯で温度を低くしながら定期的に中性洗剤を利用し(塩素系の洗浄剤はご利用にならない方が良い)洗い流したり、氷と入れてディスポーザーを起動させることが良いことをご説明いたしました。

耐用年数(寿命)を越えてご利用になられている場合、本体が突然動かなくなったり、起動しても本来の粉砕性能が出ないため、内部で詰まりぎみになるケースがあります。

ディスポーザーの事でご不明なことがございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応いたします。

section-repair-logo07

【東京フロントアクアウィング】経年劣化でディスポーザーが故障したので訪問作業

【東京フロントアクアウィング】経年劣化でディスポーザーが故障したので訪問作業

【東京フロントアクアウィング】経年劣化でディスポーザーが故障したので訪問作業
江東区にございます『東京フロントコート』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので現行の2機種の特徴と金額をお伝えしご依頼を頂きました。

・設置したディスポーザーは「LIXILランドミルDPR」

【現地にて】
ご訪問した際には、本体が起動せず基盤が故障している状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「実は半年前から動かなくて困っていた。すぐに対応してくれたので依頼した。対応が早く良かった。」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様