Case Search
トキアス

トキアスは、最寄り駅である常磐線 「南千住」駅 徒歩8分にございます。
竣工は2005年2月、総戸数620戸のビッグコミュニティマンションです。
立汐入公園や隅田川も近く日常的に自然を感じられるロケーション。
パーティフォーラムやシアタールームなどのビッグコミュニティならではの充実した共有設備。
ホテルライクなフロントサービスやミニショップもございます。
また各住戸にはディスポーザー付きシステムキッチンも導入されています。
-
- 住所
- 東京都荒川区南千住
-
- 沿線/駅
- JR常磐線(上野~取手)南千住
-
- 総戸数
- 620戸
-
- 竣工
- 2005年02月
-
- キッチン
- システムキッチン交換・対応可能
-
- ディスポーザー
- ディスポーザー本体交換・対応可能
Installation Cases
トキアスのディスポーザー工事事例
トキアスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAX製です。
INAX(現在のLIXIL)のディスポーザーは現行製品は2種類ありますが、こちらのランドミルはミニポと比較しますとやや大きめの寸法となります。
価格はミニポよりもやや安くなりますので、こちらの方がコストパフォーマンスに優れます。
お伺いしましたところ本体が故障して起動しない状態でした。
作業は1時間程で終了し、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。
ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAXの快速くんです。
分譲当時からのディスポーザーを15年お使いで、基盤が故障している状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。
【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
お客様からは「想像していたよりも静かで良かった」と仰って頂きました。
ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。
迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。
分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAX(リクシル)製です。
INAXのディスポーザーは15年ほどお使いで、劣化が進行し基盤が故障している状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。
【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。
ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。
迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。