Case Search
シティタワー赤羽テラス

東京都北区岩淵町にございます「シティタワー赤羽テラス」は竣工2012年、総戸数110戸の外観タイル張のマンションです。専有部は、キッチンに設置されるディスポーザー(生ごみ粉砕処理器)が日々の生ごみのストレスから解放してくれます。
-
- 住所
- 東京都北区岩淵町
-
- 沿線/駅
- 東京メトロ南北線赤羽岩淵
-
- 総戸数
- 110戸
-
- 竣工
- 2012年10月
-
- キッチン
- システムキッチン
-
- ディスポーザー
- ディスポーザー対応マンション
Installation Cases
シティタワー赤羽テラスのディスポーザー工事事例
シティタワー赤羽テラスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

詳しくお伺いしたところ、すでに10年以上お使いだったディスポーザーだそうです。
さて、交換する機種につきまして、今まではリクシル製のディスポーザーDPPG2 ランドミルPG2をお使いでいらっしゃいました。
新しく設置するディスポーザーのご相談させていただきました結果、今回はフロム工業のディスポーザーYS-8100に決定いたしました。
2段引き出しということで、当日確認させていただき、もしかしたらサイズ的に設置できない可能性もありますので、その場合はYS-7000Lに変更ということになりました。
当日、確認させていただきましたところ、ご希望通りYS-8100を設置できることが分かりました。
お客様は、安堵されていました。良かったです。
交換工事は1時間ほどで終了いたしました。
この度は、弊社をお選びいただきありがとうございました。
何かお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください。
これからも、快適なキッチンライフをお過ごしになられますように。
————-
——
—
ディスポーザーの耐用年数は、おおむね約7、8年前後と言われております。
長年でご使用のディスポーザーは、家電と同様に劣化に故障し始めます。
キッチンの掃除をする際など、定期的に水漏れが無いかチェックされることをお勧めいたします。
突然の故障では、お急ぎになるため、予定を空けるのに苦労されるお客様もいらっしゃいます。
ぜひ、故障前にご連絡をください。
————-
——
—
弊社は細部にまで注意を払い、完璧な仕事を提供します。
ディスポーザー交換工事は専門的な技術と注意深い計画が必要です。
私たちはこの点に重点を置き、お客様に最高の結果を提供することに誇りを持っています。
————-
——
—
弊社は、メーカーの数少ないパートナー店です。
システム規格適合評価及び製品認証を取得した製品を取り扱っております。
安心してご依頼ください。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。
【お問合せ】0120-803-244

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。こちらのマンションはイナックス製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じイナックスの最新機種と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から9年経過し、本体が劣化して起動しない状態でした。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えてのご使用は水漏れの原因になりますので、事前に交換をご検討下さい。作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。