Case Search
レクセルプラッツァ福生壱番館

レクセルプラッツァ福生壱番館は 青梅線 「福生」駅 徒歩6分にございます。
2004年8月竣工、総戸数の71戸、8階建てマンションです。
TVモニター付きインターホンをはじめリビングダイニングにTES床暖房、浴室換気乾燥機、三面鏡付き洗面化粧台、シャワートイレなど、設備も充実。
さらに環境に配慮したディスポーザーつきキッチンも導入されています。
-
- 住所
- 東京都福生市志茂
-
- 沿線/駅
- JR青梅線福生
-
- 総戸数
- 71戸
-
- 竣工
- 2004年08月
-
- キッチン
- システムキッチン交換可能
-
- ディスポーザー
- ディスポーザー交換・修理可能
Installation Cases
レクセルプラッツァ福生壱番館のディスポーザー工事事例
レクセルプラッツァ福生壱番館のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お問合せ時】
「イナックス製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいが費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「イナックス」のディスポーザーが設置されております。
・設置したディスポーザーは「LIXILイナックス製」
【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

【お電話にて】
「LIXIL製のminipoを取り付けたいのですが可能でしょうか?」とお客様からご相談を承りました。
こちらのマンションでは分譲当初からLIXIL製のディスポーザー導入されておりますので、同じ LIXIL製のminipoはお取り付け可能です。
シンク下のキャビネットの形状も設置上問題が無いようですが、ご希望のminipoが設置できない場合のために、ランドミルDPRというスリムな機種もお持ちして伺うことになりました。
【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業をはじめました。
シンク下の取付スペースを確認するとやはりキャビネットは観音扉でとくに取り付けには問題なさそうです。
今ついているディスポーザーを取り外しお客様ご希望のminipoをお取り付けしていきます。
こうした本体の交換作業で1時間から1時間半ほどお時間をいただきますが、今回も1時間半で作業終了となりました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
「minipoを付けることができてよかったです」とお客様にも喜んでいただけました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長く使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。