[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すま行ミディオンソレイユレジデンス

Case Search

ミディオンソレイユレジデンス

ミディオンソレイユレジデンス

ミディオンソレイユレジデンスは、2005年2月に竣工したディスポーザー付きのマンションです。総戸数700戸の大型レジデンスで、環境、専有部、共用部等が充実したマンションです。専有部の内装設備としてシステムキッチンにはディスポーザー、浴室には追い焚き機能付浴槽、浴室乾燥機など暮らしを快適にする設備が充実しています。

  • 住所
    東京都葛飾区南水元3
  • 沿線/駅
    JR常磐線(上野~取手)金町
  • 総戸数
    700戸
  • 竣工
    2005年02月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

ミディオンソレイユレジデンスのディスポーザー工事事例

ミディオンソレイユレジデンスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。

動かなくなったので交換したいとご連絡をいただきました。
今回は、ミディオンソレイユレジデンスのお客様からのご依頼でした。

動かなくなったので交換したいとご連絡くださいました。
詳しくお伺いしたところ、水漏れもしているようだとのことでした。
すでに10年以上お使いだったディスポーザーだそうです。

さて、交換する機種につきまして、今までは、リクシル製ディスポーザーDPHK 快速くんHKをお使いでいらっしゃいました。

新しく設置するディスポーザーのご相談をさせていただきました結果、今回は、安永製ディスポーザーYD200BWPに決定いたしました。

————-
——

こちらのYD200BWP(A)は、安永製のディスポーザーの最新機種です。
静穏性に優れ、大容量であることから、大変人気の機種です。
作動音が気になる方に断然おすすめです。

網皿があるため選ばれるお客様もいらっしゃいます。

もちろん、こちらのマンションでの交換工事の実績もございます。

お時間がございましたら、弊社サイト内の機種ご紹介のページも併せてご覧ください。
詳しい情報を記載しております。

また、ご質問がございましたら弊社までご連絡ください。

————-
——

交換工事は、できるだけ早くとのご希望でしたので、翌日すぐにお伺いすることになりました。

交換工事当日、作業は1時間ほどで終了いたしました。
最後に動作確認と使用方法のご説明をさせていただきました。
質問にもいくつかお答えいたしました。

翌日すぐに交換できるとは思っていなかったとのことで、大変お喜びになられていました。

この度は弊社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご不明な点やお困りの事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後とも快適なキッチンライフをお楽しみいただけますよう、心より願っております。

————-
——

ディスポーザーの耐用年数は、おおむね約7、8年前後と言われております。
長年でご使用のディスポーザーは、家電と同様に劣化に故障し始めます。
キッチンの掃除をする際など、定期的に水漏れが無いかチェックされることをお勧めいたします。

突然の故障では、お急ぎになるため、予定を空けるのに苦労されるお客様もいらっしゃいます。

ぜひ、故障前にご連絡をください。

————-
——

《ディスポーザーと水栓金具の同時交換がお得です》

ディスポーザーの交換をお考えの際は、水栓金具も一緒にいかがでしょうか。

弊社の施工担当者がお伺いした際、水栓金具の劣化が進んでいることが多く見受けられます。
水栓金具の耐用年数は約10年が交換の目安とされています。

工事を同時に進行することにより、コストを削減できます。
(再訪問するよりも時間と費用を大きく節約できます。)

この機会にぜひ、水栓金具の同時交換をご検討ください。

————-
——

弊社はお客様第一主義を徹底しております。

お客様の特定のニーズに応じて最適なディスポーザーを提供し、専門的な知識を持ったスタッフが設置いたします。

————-
——

弊社は、メーカーの数少ないパートナー店です。
システム規格適合評価及び製品認証を取得した製品を取り扱っております。
安心してご依頼ください。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談は
ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

——————————-
——————————-

【お問合せ】

0120-803-244

section-repair-logo07

ミディオンソレイユレジデンスにてディスポーザーの交換作業

ミディオンソレイユレジデンスにてディスポーザーの交換作業

ミディオンソレイユレジデンスにてディスポーザーの交換作業
東京都葛飾区南水元にございます『ミディオンソレイユレジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「LIXIL製LPO(エルポ)とランドミルDPRのどちらかに交換をお願いしたいのですが…」とお客様よりお電話いただきました。
お住いのマンションでは竣工当時よりINAX製快速くんという機種が設置されています。

快速くんと同じくスリムなランドミルDPRもしくはコンパクトで静穏性の高いミニポが設置可能です。
キッチン下の既存の設置状況からどちらかをお選び頂き取り替えが可能となっております。

・ランドミルDPR
・エルポ

それぞれのどちらが良いか迷われている際はお気軽にご相談下さい。

【現地にて】
交換作業は1時間ほどで完了し、設置後には試運転をして動作確認を行いました。

新しいディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザーが起動しない【ミディオンソレイユレジデンス】

ディスポーザーが起動しない【ミディオンソレイユレジデンス】

ディスポーザーが起動しない【ミディオンソレイユレジデンス】
東京都葛飾区南水元にございます『ミディオンソレイユレジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「数か月前から蓋をまわしても起動しない状態。だいぶ前から動作が不安定になり、昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはイナックス製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じイナックスの最新機種と交換させていただくことになりました。故障、劣化の兆候として、起動が不安定になっている場合は交換をご検討下さい。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えてのご利用は不具合だけでなく、水漏れがする場合がございますので、故障前の交換をご検討下さい。
この日の作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

【飾区南水元】INAX(LIXIL)のディスポーザーの交換で訪問

【飾区南水元】INAX(LIXIL)のディスポーザーの交換で訪問

【飾区南水元】INAX(LIXIL)のディスポーザーの交換で訪問
飾区南水元にございます『ミディオンソレイユレジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「15年利用のディスポーザーが調子が悪くなってきたので交換を検討している」とご相談をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、動いたり動かなったり接触も悪い状態でした。

【現地にて】
ご訪問した際には、基盤、センサーが経年劣化で故障している状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「そろそろ交換時期かなと検討していたところだった。スムーズな対応をありがとう」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

INAXディスポーザーの交換│種類と注意点

INAXディスポーザーの交換│種類と注意点

INAXディスポーザーの交換│種類と注意点
【受付時】
東京都葛飾区にお住まいのお客様よりディスポーザー交換のご依頼をいただきました。今回のお客様は、ミディオンソレイユレジデンスにお住まいでディスポーザー本体内部の回転刃、基盤、モーターの劣化により動かなくなり交換をご希望でした。また、INAXには2種類の機種がありますが、どのようなディスポーザーを選べばいいのか?とご質問を頂きました。
粉砕の能力としては、ほぼどちらも変わりはありませんが形状、寸法には大きな違いがございますのでご説明をいたしました。
お客様のキッチンの状況や注意点のご案内、ご希望のディスポーザーの価格や料金についてご説明をし、リクシルのミニポをお選び頂きました。

【キッチンとディスポーザーの関係と注意点】
ディスポーザーとキッチンの現状の設置状況により、取り付けられる機種が限られる場合があります。キッチンの下の形状が引出しタイプであれば、お選びいただきました機種が干渉しないか注意が必要です。この機種であれば設置時にこの部分は特に注意が必要だとか、現場によって変わってきます。ディスポーザージャパンでは、受付時のお客様の状況確認はもちろんのこと、現地での作業担当者の的確な判断とスキルにより、ご安心頂ける施工体制を整えております。
お客様が、今までと違うメーカーや機種をお選びいただく際は特に注意が必要です。客様におかれましても、余計な出費をしないよう適切なディスポーザー選びが必要です。

【交換価格】
今回お選び頂きましたLIXILのミニポはランドミルの上位機種にあたるもので、コンパクトな形状と静穏性に優れている点が人気の機種になります。コンパクトですので、キッチン下を有効活用できます。お客様の価格に対するご希望や既存の機種や現在のキチンの状況、取り付けたい機種の特徴についてご案内いたしております。
マンションにお住まいでディスポーザーをお使いの場合は、故障前の交換も非常に多くなってきております。未然の水漏れや故障する前に是非ご検討ください。

交換価格や目安、注意点、疑問点は、ディスポーザージャパンまでお気軽にお問合せください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様