お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すか行243ページ

Case Search

か行

Installation Cases

か行のディスポーザー工事事例

か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

自動制御ディスポーザー交換

自動制御ディスポーザー交換

自動制御ディスポーザー交換
ディスポーザーを14年以上お使いになられているお客様よりご連絡をいただき、対応いたしました。ジェットフラッシュ機能付のハイグレードタイプに交換です。自動制御プラグラムをAIと云うかはわかりませんが、この機能としては、ディスポーザー自身がなまごみの種類や量により最適な運転プラグラムを設定して動きます。意外な場所にAIが活用されています。そんなディスポーザーの交換作業でした。

本体交換のご依頼での作業

本体交換のご依頼での作業

本体交換のご依頼での作業
【お問合せ時】
ディスポーザーの内部から異音がするとのご連絡を頂きました。
耐用年数を越えている為、考えられる事や対応などをご案内し訪問のお約束となりました。

【作業】
今回のお客様も本体がかなり使い込まれており、本体の継ぎ目の部分から白い粉が吹いている状態でした。このまま放置しますといずれ漏水を起こす原因になります。

長くお使いの場合は、目視チェックを定期的にするのがよろしいかと思います。
自分出来る事ですのでやってみてはいかがでしょうか。

本日は、交換作業とご説明を行い作業を終了しました。

logo-sekisui

本体交換でお伺いしました。

本体交換でお伺いしました。

本体交換でお伺いしました。
食品のパッケージに金属がついていて、パッケージごとディスポーザーに入れてしまったとご連絡をいただきました。軽い噛み込みでしたのですんなりと取り除き、解決しました。お客様には、セルフメンテナンスの仕方などもお伝えさせて頂きました。

港北センターヒルズにて劣化したディスポーザー本体の交換

港北センターヒルズにて劣化したディスポーザー本体の交換

港北センターヒルズにて劣化したディスポーザー本体の交換
お客様よりディスポーザーが空回りするような音がするとご連絡を頂きました。できれば修理で直ればととのご希望がございました。ご自宅にお伺いしましたところ回転刃が浮いている状態でした。回転刃とモーターの軸部の接合部がかなり摩耗している状態でした。お客様とお話の上、修理するより本体交換でとのご希望にて本体交換となりました。利用頻度が多いディスポーザーですとどうしても経年劣化が見受けられます。ディスポーザーだけでなく、長い目で計画的に住宅設備の見直しが必要ですね。
logo-sekisui

ディスポーザー交換

ディスポーザー交換

ディスポーザー交換
本体交換作業でお伺いしました。15年以上お使いとの事でしたので、ディスポーザーとしては充分役割を果たしてくれたとお客様もおしゃっていました。使用頻度や使い方、既存のメーカーにもよりますが、早い方ですと5年くらいから何かしらの症状がみられる場合も多々あります。そういった意味で、15年お使いになられたのは、長く丁寧にお使いだったことだと思います。

[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様