お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すか行223ページ

Case Search

か行

Installation Cases

か行のディスポーザー工事事例

か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

テラル社製ディスポーザーのお取替え|7年目で予防交換をうけたまわりました

テラル社製ディスポーザーのお取替え|7年目で予防交換をうけたまわりました

テラル社製ディスポーザーのお取替え|7年目で予防交換をうけたまわりました
武蔵野市にございます『吉祥寺御殿山ハウス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーが7年経つので交換したい」とお電話いただきました。
今のところご使用上問題はありませんが「壊れる前に取り替えたい」とのこと。
お客様とご訪問日をお打合せし後日作業に伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
作業時間は1時間ほどいただき、無事ご交換完了となりました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。

【予防交換】
今回のように壊れてトラブルになる前にご交換される事例も多いです。
「壊れて使用できないとその間不便だから」であったり「水漏れなど大きな被害が出る前に」など理由は様々。
時期につきましては、耐用年数は7~8年とされていることからこの頃を目安にされるとよいかと思います。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-max

MAX製ディスポーザーの予防交換|さいたま市大宮区のマンションで交換作業を行いました

MAX製ディスポーザーの予防交換|さいたま市大宮区のマンションで交換作業を行いました

MAX製ディスポーザーの予防交換|さいたま市大宮区のマンションで交換作業を行いました
さいたま市大宮区にございます『グランドミッドタワーズ大宮 』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をお願いしたいのですが…」とお電話にて工事のご依頼をいただきました。
今お使いのディスポーザーはMAX製GD-B181Fで取付から9年ということです。
特に故障が発生しているわけではないとのことですが、耐用年数に差し掛かり壊れる前にご交換されたいとのこと。
「水漏れなどの深刻な被害が出る前に」とご交換を決断されたようです。
お取り付けする機種は同じMAX製の最新機種GD-B182Fとなり後日工事に伺いました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
同じメーカーの後継機種ですと見た目があまり変わらない物が多いですが、お写真でもわかる通りかなり印象が違います。
今回は本体の交換のみですので作業時間は1時間ほど頂戴いたしました。
取付が終わると、試運転をして動作確認を行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に安心してお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-sekisui

テラル製ディスポーザーの不調|横浜市のマンションで交換作業を行いました

テラル製ディスポーザーの不調|横浜市のマンションで交換作業を行いました

テラル製ディスポーザーの不調|横浜市のマンションで交換作業を行いました
横浜市保土ヶ谷区にございます『グレーシアヒルズ横濱桜ヶ丘』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
今回お電話いただきましたのは、積水社製ディスポーザーをお使いのお客様からです。
「最近動作が不安定なので新しいものと交換したい」とのこと。
具体的には「スイッチを入れても動くときもあれば動かなくなる時もある」ということです。
作業の日時を決めさせていただき、後日お客様宅へ伺うことになりました。

【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
まずは既設機種の確認をしましたが、すでに伺ったときはスイッチを入れても全く反応しませんでした。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。

【作業を終えて】
取り付け後には、試運転をして動作確認と漏水チェックをさせていただきました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

Panasonic製ディスポーザーのご交換|KD-133V1へお取替え事例

Panasonic製ディスポーザーのご交換|KD-133V1へお取替え事例

Panasonic製ディスポーザーのご交換|KD-133V1へお取替え事例
東京都稲城市にございます『グローベルガーデン矢野口レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーが動かない」とお客様からお電話いただきました。
現在お使いの機種はPanasonic製KD-132、設置から13年だそうです。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年、お客様もご交換をご希望でしたので、同じPanasonic製最新機種のKD-133V1とご交換することに。
作業日を決めさせていただき、後日お客様宅にお伺いすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき既設のディスポーザーの状態を確認しました。
電源は入るもののまったく作動しない状態です。
お客様によると「以前から動いたり動かなかったりを繰り返していた」そうです。
さっそく既設機種をとりはずし新しいKD-133V1を取り付けていきます。
1時間ほどで作業は完了となりました。

【作業を終えて】
作業後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

グレーシアテラス東戸塚にてディスポーザの交換のご依頼

グレーシアテラス東戸塚にてディスポーザの交換のご依頼

グレーシアテラス東戸塚にてディスポーザの交換のご依頼
横浜市保土ケ谷区権太坂にございます『グレーシアテラス東戸塚』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「テラル製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からテラルのディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様