Case Search
か行
Installation Cases
か行のディスポーザー工事事例
か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。
【お電話にて】
「14年使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX(現在のリクシル)製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、起動しないので交換を検討しているとのことで交換を検討しているとのことでした。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体の内部の基盤故障でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「キレイですっきりして良かった」ということでうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【ご依頼の経緯】
今回はキッチンリフォームに伴うお取り付けのご依頼をリフォーム会社よりいただきました。
既存キッチンと一緒にディスポーザーも処分いただくので取付のみの工事となります。
既存ディスポーザーはLIXIL製でしたので最新機種のランドミルDPRをお取り付けすることに。
まず新規に取付されるキッチンがディスポーザーに対応しているかをご確認いただきます。
その後【配管の立ち上げ位置など】をFAXでお送りさせて頂きました。
【当日の作業】
当日はリフォーム会社様に立ち会っていた相手の作業になります。
当たり前ですがピカピカのキッチンです。
リフォーム会社様のご協力で【配管の立ち上げ位置】もばっちりです!
その他事前にお願いいしていた諸々すべて完璧な状態。
おかげさまで取付作業から試運転まで効率よく行うことができました。
ありがとうございました。
【作業を終えて】
今回はお使いいただくお客様に直接お話はできませんのでリフォーム会社様に操作や注意事項に説明いたします。
お引き渡しの際に代わってお伝えいただくためです。
メモを取りながらしっかりと聞いていただき「お客様にお伝えしますね」と言っていただきました。
今回のようなリフォームに伴うディスポーザー工事も承っております。
その際に問題になる配管の立ち上げ位置やその他事前にお願いする事項についてはメールやFAXなどでお送りいたします。
ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

【お電話にて】
「ディスポーザーが7年経つので交換したい」とお電話いただきました。
今のところご使用上問題はありませんが「壊れる前に取り替えたい」とのこと。
お客様とご訪問日をお打合せし後日作業に伺うことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
作業時間は1時間ほどいただき、無事ご交換完了となりました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて漏水チェックなどを行い、操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
【予防交換】
今回のように壊れてトラブルになる前にご交換される事例も多いです。
「壊れて使用できないとその間不便だから」であったり「水漏れなど大きな被害が出る前に」など理由は様々。
時期につきましては、耐用年数は7~8年とされていることからこの頃を目安にされるとよいかと思います。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お電話にて】
「ディスポーザーが9年経つので交換したい」とお電話いただきました。
今のところご使用上問題はありませんが「壊れてからでは遅いので」とのこと。
お客様とご訪問日をお打合せし後日作業に伺うことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
作業時間は1時間ほどいただき、無事ご交換完了となりました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
【予防交換】
今回のように壊れてトラブルになる前にご交換される事例も多いです。
「壊れて使用できないとその間不便だから」であったり「水漏れなど大きな被害が出る前に」など理由は様々。
時期につきましては、耐用年数は7~8年とされていることからこの頃を目安にされるとよいかと思います。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
テラル社製ディスポーザーが漏電して動かない!浦和区のマンションでディスポーザー交換工事
テラル社製ディスポーザーが漏電して動かない!浦和区のマンションでディスポーザー交換工事


【お電話にて】
「ディスポーザーが漏電して動かないので交換したい」とお客様からお電話いただきました。
こちらのマンションではテラル製ディスポーザーが導入されており設置から今年で9年目。
漏水、漏電、モーター不全などは経年劣化症状としては非常に一般的なものです。
お客様とご訪問日を調整し、後日作業に入らせていただきました。
【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のディスポーザーにはヒビが入り水漏れの跡もありましたので、内部にお水が入ってしまって基盤にも侵入してしまったようです。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けいたします。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で取付を終え、取付後には試運転をし動作確認をいたしました。
「これで今日からまた使えます」とお客様も安心したご様子でした。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。