Case Search
か行
Installation Cases
か行のディスポーザー工事事例
か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「10年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、かなり不安定な状態とのことでした。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お問合せ内容】
16年利用のディスポーザーから、水滴が落ちるとご相談頂きました。
数日前から動きが不調だったとのことでした。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。
【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、16年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、内部の劣化が進行している状況でした。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「こんなに短時間で交換してもらえるのなら、壊れる前に連絡すればよかったわ。」とお話し頂きました。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。

船橋市飯山満町のディスポーザー付きマンション「グランシーナ薬園台」にお住まいのお客様より修理でお問合せを頂きました。「ピー」と音がして動かないので交換したいのご連絡でした。既存のディスポーザーは、黄緑色の本体であるMinipoを12年ご利用でした。
【現地対応】
お部屋にお伺いし状況確認をしましたところ、本体の経年劣化と基盤が故障をしている状態でした。交換作業は約1時間30分ほど頂き、テスト運転とご説明などを行い終了しました。
お客様からは、「今までと何らかわりなく利用できるのでよかった」ということと、いくつかメンテナンス方法についてご質問を頂きましたので、アドバイスをさせて頂きました。
ディスポーザーをお使いのお客様で、ご不明点がございましたらお気軽に当社までご相談ください。

【お電話にて】
「ディスポーザーの蓋スイッチをONにしても全く起動しないのですが…」とお電話いただきました。
お使いのディスポーザーは LIXIL製minipo、設置から12年になります。
こちらのマンションでは既に何件も工事に入らせていただいていますのでお客様も工事履歴を見てお電話くださったそうです。
「もうさすがに取り換え時期かと思うので交換をしたい」とお客さまも交換工事をご希望です。
さっそく作業に入らせていただく日時を調整し、新しいminipoを取り付けに伺うことになりました。
【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
まずは既設ディスポーザーの状態を確認いたしましたが、蓋をONしてもランプさえ光らない状態…。
スイッチ部分から電気信号が基盤に送れていない状態だと思われます。
さっそくお取替え作業にかかります。
今回は同じminipoのお取替えなので取付寸法などは全く同じ、配管の位置調整なども不要です。
作業時間は1時間ほどでおとりつけまで完了いたしました。
【作業を終えて】
取付の確認と試運転を行います。
スムーズに作動する様子にお客様も安心されたようです。
「使えないと本当に不便なんですよね、今日からまた使えてよかったです!」とお言葉をかけていただきました。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの音がうるさくなってきたので新しい機種に交換したい」とお客様よりお電話いただきました。
マンションは築15年で竣工当時から安永製自動タイプディスポーザーが設置されています。
経年により回転軸が変形し内部で干渉してしまうと非常に大きな音が出る場合がございます。
実際作業に伺った際にも「キッチン自体が揺れる」ほどの音だそうです。
マンションで使用されることがほどんどのディスポーザーですから、これは深刻な問題ですね。
【作業の様子】
お客様に立ち会っていただきご交換工事に入ります。
さっそくディスポーザーの交換工事に入ります。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も1時間で作業は完了となりました。
【経年劣化の症状】
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをもいたしました。
ディスポーザー耐用年数は7~8年と言われています。
やはりその頃になりますと経年による故障、不具合の可能性も高まります。
今回のような大きな音のほか、水漏れなど階下や近隣に被害が及ぶこともあります。
耐用年数を大きく超えてのご使用はお控えくださいませ。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。