お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すか行108ページ

Case Search

か行

Installation Cases

か行のディスポーザー工事事例

か行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

劣化した本体の交換で訪問作業【グローリオ武蔵野中央公園】

劣化した本体の交換で訪問作業【グローリオ武蔵野中央公園】

劣化した本体の交換で訪問作業【グローリオ武蔵野中央公園】
ディスポーザーの取替えで西東京市の『グローリオ武蔵野中央公園』へお伺いいたしました。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。

【同時工事割引】
更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致します。

お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

logo-panasonic

グローベルガーデン矢野口レジデンスにて交換作業

グローベルガーデン矢野口レジデンスにて交換作業

グローベルガーデン矢野口レジデンスにて交換作業
稲城市にございます『グローベルガーデン矢野口レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、ナショナルのKD-132です。

お使いのディスポーザーは14年お使いで、本体が白く腐食している状態でした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。

logo-max

クリオ三ノ輪ラモードにてマックスディスポーザーの交換作業

クリオ三ノ輪ラモードにてマックスディスポーザーの交換作業

クリオ三ノ輪ラモードにてマックスディスポーザーの交換作業
台東区竜泉にございます『クリオ三ノ輪ラモード』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「マックス製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からMAX(マックス)のディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga

ディスポーザーの大きな音と振動!|安永製最新機種YD200BWPへのご交換

ディスポーザーの大きな音と振動!|安永製最新機種YD200BWPへのご交換

ディスポーザーの大きな音と振動!|安永製最新機種YD200BWPへのご交換
東京都台東区にございます『グローベルザ・ステーション三ノ輪』にディスポーザー交換工事に伺いました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの音がうるさくて困っている」とお客様よりお電話いただきました。作動させるとキッチンの上に置いてあるものが振動で落ちてしまうほどの振動と音なのだとか。スプーンなどの噛みこみ、経年により回転軸が変形し内部で干渉してしまうと非常に大きな音が出る場合がございます。「このままではご近所にも迷惑なので交換したい」ということで交換を承りました。

【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただきご交換工事に入りました。さっそくディスポーザーの交換工事に入ります。通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。今回も1時間で作業は完了となりました。

【経年劣化の症状】
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをもいたしました。「少し前からディスポーザーの調子は悪かったんですが、あの音にはびっくりしてしまって。早めに対応してもらってよかったです」とお客様。マンションで使用されることがほどんどのディスポーザーですから、これは深刻な問題ですね。

【費用・設置機種について】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースが多々ございます。

【同時工事割引】
更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致します。

お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

ディスポーザー水漏れ | 横浜ベイエリア

ディスポーザー水漏れ | 横浜ベイエリア

ディスポーザー水漏れ | 横浜ベイエリア
【ディスポーザーの水漏れご相談内容】
横浜のベイエリアにありますタワーマンション「コットンハーバー」にお住まいのお客様より、ディスポーザーが水漏れを起こしたので、交換を検討しているとご連絡を頂きました。
現在の状態をお聞きし、お伺いするお約束をいたしました。

【ディスポーザーの水漏れ状況】
伺いしてディスポーザーを拝見したところ、経年劣化により各部の劣化して、水漏れを起こしている状態でした。水漏れと言いましても良く見なければわからない状態でした。

経年劣化により本体に亀裂が入り、モーター内部か基盤等に水が入り込んだことも考えられますし、単純に電気に関わる部分が古くなり故障に至ったことが原因の可能性もあります。

経年劣化による水漏れは、ディスポーザーの耐用年数である7年~8年くらいから起こる事があります。
10年以上お使いになられている場合は、仮に解体して修理をしたとしても、その直後から同じ症状になる場合があります。各部が古くなっていて竣工時の状態と同様にはなりません。

一時的な修理は、専有部(特にキッチンまわり)に水漏れやカビなどの汚れの原因になるだけでなく、階下や近隣へ影響を及ぼすことも配慮しなくてはいけません。維持管理には気を付けたいものです。

ディスポーザーの詰まりや排水不良、水漏れがございましたらディスポーザージャパンまでお気軽にご連絡下さい。機種にもより様々な状況の違いがあります。弊社の「サービスエリア・実績」なども参考にして頂けますと幸いです。

ディスポーザーの事ならディスポーザージャパンまで、お気軽にご相談下さい。
分かりやすく丁寧に対応しております。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様