お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行173ページ

Case Search

あ行

Installation Cases

あ行のディスポーザー工事事例

あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【アイランドグレース】ディスポーザー12年利用|経年劣化で起動しない

【アイランドグレース】ディスポーザー12年利用|経年劣化で起動しない

【アイランドグレース】ディスポーザー12年利用|経年劣化で起動しない
川崎区にございます『アイランドグレース』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「約12年利用で急にディスポーザーが起動しなくなった」とご相談をいただきました。

お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているテラル製ディスポーザーでした。

ディスポーザーの耐用年数は約7~8年でありますので、10年越えてご利用の場合は本体内部の劣化、基盤の劣化による故障が起きやすくなっております。水漏れや急な故障により使用できなくなる前の交換をご検討頂いております。

【現地にて】
ご訪問した際には、基盤の故障で起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

お客様からは「次回も長く利用出来たらいいなぁ」と感想を頂きました。

ディスポーザーを利用する際の注意点やセルフメンテンナンスのお話などを作業を終えました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

海外製ディスポーザーからの交換工事|川口市のマンションで作業を行いました

海外製ディスポーザーからの交換工事|川口市のマンションで作業を行いました

海外製ディスポーザーからの交換工事|川口市のマンションで作業を行いました
川口市にございます『アデニウム川口元郷』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「入居当時から使用しているディスポーザーが動かなくなった」とお客様よりお電話いただきました。
ご使用されているのは海外製のディスポーザーですが、国産ディスポーザーにお取替えをご希望です。
お客様とは作業日時を決めさせていただき、後日伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき、まずは既設の確認をしました。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーを設置させていただきました。
本体も一回り小さくなってすっきりした印象に。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga

本体から落ちる白い粉の正体は?|安永製ディスポーザーYD200BWPへのご交換

本体から落ちる白い粉の正体は?|安永製ディスポーザーYD200BWPへのご交換

本体から落ちる白い粉の正体は?|安永製ディスポーザーYD200BWPへのご交換
藤沢市にございます『ヴェレーナ湘南海岸』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「安永製の新しい機種に交換したい」とお客様からお電話いただきました。
現在は水漏れがあり、本体から白い粉のようなものも出てきたとのことです。
こちらのマンションでは竣工当時より安永製ディスポーザーが取り付けられております。
今回はその安永製の最新機種YD-200BWPとお取替えすることになりました。

【現地にて】
作業当日はお客様に立ち会っていただきました。
既設の機種は本体が腐食し粉を吹いた状態で、水漏れも発生しています。
実はこの粉アルミ金属製の本体が劣化腐食して発生するものです。
この粉自体は有害ではないのですがやはり食材や調理器具に落ちると衛生面で気になりますよね。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーを設置していきます。
作業時間は1時間半ほどいただき、設置完了となりました。

【作業を終えて】
設置を終えると試運転をして動作確認をいたしました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

海外製ディスポーザーから国産ディスポーザーへ|千葉市のマンションで交換作業を承りました

海外製ディスポーザーから国産ディスポーザーへ|千葉市のマンションで交換作業を承りました

海外製ディスポーザーから国産ディスポーザーへ|千葉市のマンションで交換作業を承りました
千葉市中央区にございます『アデニウム蘇我』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーが動かなくなったので交換したい」とお電話いただきました。
スイッチを入れるとモーター音はするそうですが全く作動しないとのこと。
こちらのマンションでは海外製ディスポーザーが導入されており、マンション内には処理システムも完備されているということ。
ご交換工事を承ることになりました。
お客様とご訪問日をお打合せし後日作業に伺うことに…。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
通常通り作業時間は1時間半ほどいただき、無事ご交換完了となりました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
スムーズに作動する様子にお客様も安心されたご様子でした。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

ディスポーザーが漏電!|Panasonic社製ディスポーザーKD-133V1に交換工事

ディスポーザーが漏電!|Panasonic社製ディスポーザーKD-133V1に交換工事

ディスポーザーが漏電!|Panasonic社製ディスポーザーKD-133V1に交換工事
東京都江東区にございます『イーストコモンズ清澄白河 フロントタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「作動させるとブレーカーが落ちてしまう」とお客様からお電話いただきました。
現在お使いの機種はPanasonic製KD-131、設置から10年以上だそうです。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年、お客様もご交換をご希望でしたので、同じPanasonic製最新機種のKD-133V1とご交換することに。
作業日を決めさせていただき、後日お客様宅にお伺いすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき既設のディスポーザーの状態を確認しました。
おしゃる通りスイッチを入れても作動はしません。
実はメーカーメンテナンスにも事前にご相談されていて「交換ですね」という回答だったそうです。
さっそく新しいKD133V1とご交換していきます。
こちらのKD133V1は本体の素材など季節のKD131からリニューアルしております。
見た目、寸法もかなり違いますね。
1時間ほどで作業は完了となりました。

【作業を終えて】
作業後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様