お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行172ページ

Case Search

あ行

Installation Cases

あ行のディスポーザー工事事例

あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-yasunaga

浦和パークハウスで安永製YD-200BWPA交換工事

浦和パークハウスで安永製YD-200BWPA交換工事

浦和パークハウスで安永製YD-200BWPA交換工事
さいたま市浦和区にございます『浦和パークハウス』にディスポーザー交換工事に伺いました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの音がうるさくなってきたので新しい機種に交換したい」とお客様よりお電話いただきました。
マンションは築10年で竣工当時から安永製自動タイプディスポーザーが設置されています。
そこで今回は同じ安永製の最新機種YD-200BWPAとご交換工事となりました。

【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただきご交換工事に入りました。
通常このような本体のご交換のみの作業で1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も1時間で作業は完了となりました。

【寿命は何年くらい?】
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをもいたしました。
ディスポーザー耐用年数は7~8年と言われています。
やはりその頃になりますと経年による故障、不具合の可能性も高まります。
そのため【耐用年数=寿命】と考えらえると良いかと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

セコム製ディスポーザーのご交換|江東区のマンションで交換工事を承りました

セコム製ディスポーザーのご交換|江東区のマンションで交換工事を承りました

セコム製ディスポーザーのご交換|江東区のマンションで交換工事を承りました
東京都江東区にございます『オーベル東陽町』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
今回はセコム製ディスポーザーからのご交換事例です。
お電話では「セコムはもうディスポーザーを生産してないけど他のメーカーのもので対応できますか?」とご質問をいただきました。
生産終了メーカーからのご交換は対応できる他の国産メーカー製品で対応させていただいております。
お使いのディスポーザーは少し前から動かなくなってしまったのことで、ご交換をご希望です。
お客様と工事日程を調整させていただき後日ご交換にお伺いすることに…。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も1時間半ほどで交換作業は無事終了です。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

Panasonic製ディスポーザーのお取替え|最新機種KD133V1にご交換

Panasonic製ディスポーザーのお取替え|最新機種KD133V1にご交換

Panasonic製ディスポーザーのお取替え|最新機種KD133V1にご交換
横浜市港北区ございます『エクセレント大倉山』にディスポーザー取替工事でお伺い致しました。

【ご依頼の経緯】
パナソニック製ディスポーザーをご使用のお客様から「ディスポーザーから漏水がありご交換したい」とお電話いただきました。
今回は同じパナソニックの最新機種KD-133V1をお取り付けすることになりました。
お客様と日程の調整をさせていただき、後日お伺いすることに…。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただきシンク下を拝見しました。
ご使用のディスポーザーは固定しているバンドがズレてそこからお水が漏れている状況です。
また鋳物製の本体からは塗装がはがれシンク下には白い粉が落ちていました。

今回お付けするKD-133V1は樹脂製に変更になり、強度もありながら本体重量は軽量化されています。
さてお取替えは約1時間ほどで終了し、設置後には試運転をし漏水のチェックも行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga

ディスポーザーから漏水?|ふじみ野市のマンションで安永製ディスポーザーYDへご交換

ディスポーザーから漏水?|ふじみ野市のマンションで安永製ディスポーザーYDへご交換

ディスポーザーから漏水?|ふじみ野市のマンションで安永製ディスポーザーYDへご交換
ふじみ野市にございます『アクエスふじみ野』にディスポーザー交換工事に伺いました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーから少し水が漏れているようで新しい機種に交換したい」とお客様よりお電話いただきました。
現在、安永製自動タイプディスポーザーをお使いとのことですので最新機種のYD-200BWPへのご交換となりました。
お水漏れの程度は「にじむ程度」だそうなのでタオルやボウルで応急的に対応をお願いし、後日交換工事に伺うことに。

【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただきご交換工事に入りました。
既設の機種は本体の腐食とその回りから確かにお水がにじんだ跡が確認できました。
さっそく本体の交換作業に入ります。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間半で作業は完了となりました。

【耐用年数】
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをもいたしました。
ディスポーザー耐用年数は7~8年と言われています。
やはりその頃になりますと経年による故障、不具合のリスクが高まります。
大きな被害を出さないためにも耐用年数を大きく超えてのご使用はお気を付けください。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

TOTO製ディスポーザーから水漏れ|足立区のマンション交換作業を行いました

TOTO製ディスポーザーから水漏れ|足立区のマンション交換作業を行いました

TOTO製ディスポーザーから水漏れ|足立区のマンション交換作業を行いました
【お電話にて】
今回は設置から14年のディスポーザーのお取替えのご依頼です。
「水漏れをしているので新しいディスポーザーに取り換えしたい」とお客様よりお電話いただきました。
こちらのマンションではTOTO製のディスポーザーが取り付けられていますので、後継機種として安永製YD-200BWPとご交換することになりました。
お客様とご訪問日をお打合せし後日作業に伺うことに…。

【現地にて】
お客様宅ではまず、既存の状態を確認いたしました。
実は以前から動かなくなり、しばらくそのまま使わずにいたそうです。
ディスポーザーは使用しなくても排水経路としての役割はありますので、使用年数により水漏れなど深刻な被害のリスクが高まります。
さて作業は本体のご交換のみですので約1時間半で完了いたしました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
今回は水漏れということでしたが、早めに発見し対応されていたので大事には至りませんでした。
気づかずに階下への被害などあれば大変でしたね!
「これで今日から安心して使えます」とお客様もホッとされたご様子でした。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様