Case Search
あ行
Installation Cases
あ行のディスポーザー工事事例
あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「10年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているテラル製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でしたので、後継機種をご案内し後日作業でお伺い致しました。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

アインズコート柏にお住まいのお客様よりディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。
ディスポーザーが経年劣化で(約19年利用)、動かなくなってしまったとのご相談でした。
交換のご希望でしたので、費用や訪問日のお話しをさせて頂き後日伺うことになりました。
【現地での状況】
交換の作業は、1時間少々お時間を頂き最新のディスポーザーに交換をいたしました。
お客様とお話しをしたところ「安永のディスポーザーは長年よく動いてくれました」とおっしゃっておりました。
経年劣化は、7年~8年前後でその症状が出始める事があります。水漏れだったり、外側が腐食し始めたり、ピーピーと音がしたり、起動させた時に異音がしたり、全く動かなかったりと。
これらは経年劣化による症状の一つです。
当マンションは竣工から19年が経過し、ディスポーザーの耐用年数も越えている状態です。
水漏れや突然の故障前に交換をご検討頂ければと思います。
ディスポーザーの事でご不明点がございましたらお気軽にご相談下さい。

【お電話にて】
「テラル製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からテラルのディスポーザーが設置されております。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「安永製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時から安永のディスポーザーが設置されております。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お電話にて】
「日本ゼスト製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時から日本ゼスト製のディスポーザーが設置されておりますが、現在は製造していないメーカーですので後継機種への交換で対応が可能です。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体が起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。