お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行147ページ

Case Search

あ行

Installation Cases

あ行のディスポーザー工事事例

あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

稲毛台ハウス

千葉市の稲毛台ハウスにて新明和工業製ディスポーザー取り替えのご依頼

千葉市の稲毛台ハウスにて新明和工業製ディスポーザー取り替えのご依頼

千葉市の稲毛台ハウスにて新明和工業製ディスポーザー取り替えのご依頼
千葉県千葉市稲毛区稲毛台町にございます『稲毛台ハウス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「15年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている「新明和工業製」ディスポーザーでした。

既に新明和工業はその製造を終えておりますので本体の交換での対応となります。

ご連絡頂きました際は、詰まりと内部の破損をしていて起動しない状態でした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「長年良く動いてくれてた。交換もできて良かった。便利なので無いと不便で…」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga

川崎市多摩区のマンションで安永製ディスポーザーのお取替え工事|YD200BWPAへのご交換

川崎市多摩区のマンションで安永製ディスポーザーのお取替え工事|YD200BWPAへのご交換

川崎市多摩区のマンションで安永製ディスポーザーのお取替え工事|YD200BWPAへのご交換
川崎市多摩区にございます『アトラスタワー向ヶ丘遊園』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「安永製ディスポーザーを使っていて、もう10年を超えているので交換を考ているので相談したい」とお客様からお電話いただきました。
こちらのマンションでは竣工当時より安永製ディスポーザーが取り付けられております。
築年数からすると今年で12年お使いいただいたことになります。
耐用年数は7~8年と言われていますのでお客様のおっしゃる通りご交換の時期ですね。
今回は同じ安永製の最新機種YD200BWAPとのご交換を承ることになりました。

【現地にて】
作業当日はお客様に立ち会っていただきました。
既設の機種はスイッチを入れても作動しません。
お客様も「1か月前くらいから不安定になりとうとう動かなくなってしまった」と仰っています。
経年による電気系統の劣化でしょうか…
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーを設置していきます。

【作業を終えて】
設置を終えると試運転をして動作確認をいたしました。
また操作のご説明や入れてはいけない物、お手入れの方法などもお話しさせていただきました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-yasunaga

安永製ディスポーザーの交換作業で訪問|アーバンドックパークシティ豊洲

安永製ディスポーザーの交換作業で訪問|アーバンドックパークシティ豊洲

安永製ディスポーザーの交換作業で訪問|アーバンドックパークシティ豊洲
本日は、東京都江東区のアーバンドックパークシティ豊洲へディスポーザーの取り換えで訪問しました。

【お問合せ内容】
12年利用のディスポーザーが突然故障したようでとご相談頂きました。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。

【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、12年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、経年劣化で基盤またはモーターが故障している状況でした。

【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「壊れる前に連絡すればよかったわ。思ったよりも早く対応してもらえて助かった」と仰って頂き、施工担当としてもうれしく感じました。

弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。

お問合せ【0120-803-244】
マンション名をお伝え頂ければスムーズです。

logo-toto

TOTOディスポーザーがすぐに詰まりを生じるので取り換え作業で訪問

TOTOディスポーザーがすぐに詰まりを生じるので取り換え作業で訪問

TOTOディスポーザーがすぐに詰まりを生じるので取り換え作業で訪問
横浜市西区みなとみらいにございます『MMタワーズフォレシス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが詰まり気味で粉砕物も残ってしまう」とお客様からお電話いただきました。設置から14年ということで交換をご希望でした。TOTOはすでにディスポーザー事業から撤退しておりますので、後継機種として安永製YD200BWPAと水栓の交換となりました。

既設TOTO製がお水を直接本体に入れる【直接流入方式】に対し、安永製は水栓から吐水する【水栓割込み方式】と給水方式が変更になるため水栓の交換も必要になります。また現在は逆流の心配がない【水栓割込み方式】が主流となっております。
水栓金具の価格は種類によって変わります。TOPページ>商品情報>安永クリーテック内に4種類の水栓金具を掲載しておりますので参考にしてください。

お客様と工事のお日にちを調整させていただき、後日お伺いすることになりました。

【現地にて】
既設のディスポーザーはやはりスイッチを押しても全く動きません。年数から考えても基盤やモーターなどの経年による故障が疑われます。早速、水栓と本体のご交換に入りました。こうした水栓同時交換の場合は1.5時間ほどお時間をいただいております。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。シンク下もTOTOの複雑な形状からずいぶんスッキリシンプルになりました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-sekisui

セキスイ製ディスポーザーから水漏れ|相模原市のマンションで交換作業を行いました

セキスイ製ディスポーザーから水漏れ|相模原市のマンションで交換作業を行いました

セキスイ製ディスポーザーから水漏れ|相模原市のマンションで交換作業を行いました
相模原市緑区にございます『オラリオンサイト4番館』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーから水漏れしているので交換お願いします」とご交換のご依頼をいただきました。
現在お使いのディスポーザーはセキスイ社製、設置から16年とのことです。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年とされていますからかなりのオーバーワークですね。
お水漏れの量は僅かのようですが念のためタオルやバケツでご対応をお願いし、後日作業に伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
シンクの下を拝見するとやはり本体から水が染み出したあとが確認できました。
本体も腐食がみられ配管部分には錆のようなものも。
耐用年数を大きく過ぎますと、経年による水漏れの発生リスクも高くなるようです。
幸い、今回は早めに発見できたため大事には至りませんでした。
さっそく本体を取り外しご交換作業に入ります。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
「これでまた今日から安心して使えます!」とお客様。
新しくなったディスポーザーこれからも安心して便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様