Case Search
ヴィーガーデンザ・レジデンス

東京都西東京市にある「ヴィーガーデンザ・レジデンス」は、2010年に竣工した全796戸の大規模マンションです。全戸にパナソニック製の手動給水タイプのディスポーザーが設置され、料理後の片づけも大変便利な仕様です。
-
- 住所
- 東京都西東京市向台町3
-
- 沿線/駅
- 西武新宿線田無
-
- 総戸数
- 796戸
-
- 竣工
- 2010年08月
-
- キッチン
- システムキッチン交換・対応可能
-
- ディスポーザー
- ディスポーザー交換・修理可能
Installation Cases
ヴィーガーデンザ・レジデンスのディスポーザー工事事例
ヴィーガーデンザ・レジデンスのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはパナソニック製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じパナソニックの最新機種と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から10年経過していますので耐用年数よりも長い期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、パナソニック製です。
お使いのディスポーザーは約10年お使いで、「うんともすんともしない状態」とのことでした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。
【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。
ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

【お電話にて】
「10年近く使ったディスポーザーの回転刃が故障した」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているナショナル(現パナソニック)製ディスポーザーでした。
【現地にて】
ディスポーザーの本体の交換で伺いました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「回転するハンマーが取れてしまい異音がすごかったので交換を依頼した。」とのことでした。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【ご依頼の経緯】
「ハンマーのチェーンが切れてしまって…」とお客様よりお電話いただきました。
お使いの機種はPanasonicのKD-132でちょうど10年目になるのだそうです。
耐用年数も過ぎていることからお客様もご交換がご希望です。
お客様とは工事日程を調整し、後日お伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様宅に到着してさっそく作業にかかります。
今回お取り付けするのは同じPanasonicの最新ディスポーザーKD-133V1です。
見た目こそ同じですが、本体の素材が樹脂製になり軽量化していたり【スッキリ!取るフィン】というオートクリーニング機能も搭載しています。
作業のほうは取付寸法も同じで設置上の問題もなく約1時間半で作業完了となりました。
【作業を終えて】
取り付け後には試運転をして動作確認や漏水チェックも致しました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

Panasonic製ディスポーザーKD-132からKD-133V1へ|ヴィーガーデン ザ・レジデンス
Panasonic製ディスポーザーKD-132からKD-133V1へ|ヴィーガーデン ザ・レジデンス


【お電話にて】
「パナソニック製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
こちらのマンションでは竣工当時よりPanasonic製KD-132が取り付けられていて、設置から9年ということでお客様もご交換をご希望です。
作業に伺う日時を調整させていただき、最新機種のKD-133V1とご交換工事に伺うことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき、まず既設のディスポーザーの状態を確認します。
確かにスイッチを入れてもコンセントの抜き差しでもまったく復旧しません。
耐用年数が7~8年と言われていることから経年による電気系統の故障が高いですね。
早速KD-132からKD-133V1にお取替えしていきます。
【作業を終えて】
作業のほうは1時間ほどで完了し、試運転をして動作確認を行いました。
スムーズに動く様子にお客様も安心されたようです。
これで今日からまたお使いいただけますね。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長く使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。