[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行オラリオンサイト3番館

Case Search

オラリオンサイト3番館

オラリオンサイト3番館

オラリオンサイト3番館は 横浜線 「橋本」駅 徒歩8分にございます。
2004年1月竣工、総戸数の249戸、32階建てのタワーマンションです。
共用棟にはスポーツプラザ、シアタールーム、集会室など共用施設も充実。
また各住戸には環境に配慮したディスポーザーつきキッチンが導入されています。

  • 住所
    神奈川県相模原市緑区西橋本5丁目
  • 沿線/駅
    JR横浜線橋本
  • 総戸数
    249戸
  • 竣工
    2004年01月
  • キッチン
    システムキッチン交換可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー交換・修理可能

Installation Cases

オラリオンサイト3番館のディスポーザー工事事例

オラリオンサイト3番館のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-sekisui

本体が古くなり外れてしまったディスポーザー【オラリオンサイト】

本体が古くなり外れてしまったディスポーザー【オラリオンサイト】

本体が古くなり外れてしまったディスポーザー【オラリオンサイト】
先週お電話でご相談を頂いたお客様宅へディスポーザー交換工事で訪問しました。分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、積水のシンクリアです。お客様はディスポーザーを分譲時からお使いで、劣化で動かない状態でした。

【今回の交換時の機種】
一般的なディスポーザーの交換の目安については概ね7~8年と云われております。交換の機種は安永製とフロム製の中から、安永製のYD200BWPをお選び頂きました。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「スムーズな交換で安心できました」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

ディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換も承っております。
(手動給水ディスポーザーの場合は、水栓金具と連動しない仕様ですのでディスポーザーとの同時交換は必ずしも必要という訳ではありません。ただし、竣工からの蛇口をご利用になられている場合や「古くなったのでこの際に同時に交換したい」など、ご要望がございましたらご相談下さい。)

迅速、丁寧に対応致しております。

【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

logo-sekisui

オラリオンサイト3番館へディスポーザー交換で訪問しました。

オラリオンサイト3番館へディスポーザー交換で訪問しました。

オラリオンサイト3番館へディスポーザー交換で訪問しました。
模原市緑区にございます『オラリオンサイト3番館』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、セキスイ製です。

お客様は、分譲時からのディスポーザーをお使いで、突然起動しなくなった状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。分譲時からの製品をお使いのお客様は、急な故障や水漏れなどが発生する前に交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「寿命なのでそろそろと思いお願いしました。対応がスムーズで助かりました。」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応致しております。

logo-sekisui

ディスポーザー交換で訪問【オラリオンサイト3番館】

ディスポーザー交換で訪問【オラリオンサイト3番館】

ディスポーザー交換で訪問【オラリオンサイト3番館】
神奈川県相模原市緑区にございます『オラリオンサイト3番館』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、積水製の手動給水ディスポーザーです。

積水製のディスポーザーは16年お使いで、経年劣化でボロボロと金属片が落ちてくる状態とのことでした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

logo-sekisui

オラリオンサイト3番館のお客様よりディスポーザーの交換依頼

オラリオンサイト3番館のお客様よりディスポーザーの交換依頼

オラリオンサイト3番館のお客様よりディスポーザーの交換依頼
神奈川県相模原市緑区にございます『オラリオンサイト3番館』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「セキスイ製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からセキスイのディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、基盤故障で起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-sekisui

オラリオンサイト3番館にてディスポーザー交換のご依頼

オラリオンサイト3番館にてディスポーザー交換のご依頼

オラリオンサイト3番館にてディスポーザー交換のご依頼
相模原市緑区にございます『オラリオンサイト3番館』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「セキスイ製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からセキスイのディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様