Case Search
TOTO
Installation Cases
TOTOのディスポーザー工事事例
TOTOの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「20年利用のキッチンを交換するのでディスポーザーを設置をしてほしい」とリフォーム会社様からご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているディスポーザーでした。
設置の条件などをお伝えし、工程をお聞きし日程をご案内させて頂きました。
【現地にて】
ご訪問した際には、排水管の立ち上げも完了している状態でお伺いしました。
交換は、1時間程で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
不動産会社様、リフォーム会社様からのご要望も多くいただいております。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機「ディスポーザー」から大きな音がするようになってしまったとご連絡を頂きました。ザ・センター東京は、ディスポーザー付きの高級マンションで、分譲当時(約13年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。
お客様からは、「電源の確認や挟み込んだ異物がないか説明書どおりに確認したが動かないので寿命だと思う。」とのご相談でした。
当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日本体交換とそれに接続可能な水栓金具をお選び頂き訪問のお約束となりました。
【現地での作業】
キッチンのシンク下のディスポーザー本体を確認し、シンク上からも内部を確認したところ水漏れが見られました。
交換作業は、約1時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。
弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かなくなり排水が流れなくなってしまってシンクに水が溜まって使えなくなってしまった」とお電話いただきました。
後継機種は、安永製YD-200BWPAと、それに接続可能な水栓金具(弊社では4種類ご用意しております。)の同時交換でご案内・対応しております。
※水栓の同時交換は、TOTO自動タイプディスポーザーからのお取替えの場合、従来と給水方式が異なる為、お使いの水栓金具の交換が必要とななります。
【現地にて】
ご訪問した際には耐用年数を大きく超えてのご利用の為、本体が起動しない状態でした。
交換は、1.5時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「利用方法も分かりやすく終えてもらえて良かった。安心して使っていけそうだ」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「TOTOのディスポーザーがの調子が悪くて…」とお電話いただきました。
すでにTOTOはディスポーザー事業から撤退しているのはお客様もご存じで、すでに17年ご使用されていることからご交換をご希望です。
ご交換機種として安永製のYD200BWPAとお取りかえさせていただくことになり、後日作業にお伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のTOTO製ディスポーザーは本体の形状も複雑で本体につながる給水ホースもあり複雑な形状です。
今回お取替えする安永製YD200BWPAは給水方式の違いから本体とつながるホースもなくなりりスッキリシンプルに。
作業時間は2時間ほどで完了いたしました。
【作業を終えて】
取り付け後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
今回のようなすでに生産を終了したメーカーからのご交換も対応しております。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
.jpg)
【お電話にて】
今回は設置から14年のディスポーザーのお取替えのご依頼です。
「新しいディスポーザーに取り換えしたい」とお客様よりお電話いただきました。
こちらのマンションではTOTO製のディスポーザーNJE600が取り付けられていますので、後継機種として安永製YD-200BWPとご交換することになりました。
お客様とご訪問日をお打合せし後日作業に伺うことに…。
【現地にて】
現地ではお客様にお立会いいただいてさっそく作業に入りました。
このように本体のお取替え工事の場合作業時間は約1時間から1時間半ほどいただいております。
今回も約1時間半で交換作業は終了しました。
本体もコンパクトになりすっきりとした印象になりました。
設置後は試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。