お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例メーカーから探すTOTO73ページ

Case Search

TOTO

Installation Cases

TOTOのディスポーザー工事事例

TOTOの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

TOTOディスポーザーの取替え(2017年製造終了品)で訪問しました。

TOTOディスポーザーの取替え(2017年製造終了品)で訪問しました。

TOTOディスポーザーの取替え(2017年製造終了品)で訪問しました。
本日は、麻生区のガーデンアリーナ新百合ヶ丘ビューコートへディスポーザーの取り換えで訪問しました。

【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機「ディスポーザー」から大きな音がするようになってしまったとご連絡を頂きました。ガーデンアリーナ新百合ヶ丘ビューコートは、ディスポーザー付きのマンションで、分譲当時(約15年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。

お客様からは、「電源の確認や挟み込んだ異物がないか説明書どおりに確認したが動かないので寿命だと思う。」とのご相談でした。
当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問にて安永製ディスポーザーへの交換となりました。

【現地での作業】
キッチンのシンク下のディスポーザー本体を確認し作業を開始。交換作業は、約1.5時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。

弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

logo-toto

ザ目黒四季レジデンスにて本体の交換対応をしました。

ザ目黒四季レジデンスにて本体の交換対応をしました。

ザ目黒四季レジデンスにて本体の交換対応をしました。
東京都目黒区中央町にございます『ザ目黒四季レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時からTOTOのディスポーザーが設置されております。TOTO製は既に製造を終了しておりますので、後継機種である安永製のディスポーザーと交換となりました。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

ディスポーザーが古くなり水漏れしたので取換え依頼を頂きました【シティタワー高輪】

ディスポーザーが古くなり水漏れしたので取換え依頼を頂きました【シティタワー高輪】

ディスポーザーが古くなり水漏れしたので取換え依頼を頂きました【シティタワー高輪】
TOTO製の手動動給水ディスポーザーの本体が故障で起動しないと「シティタワー高輪」にお住まいのお客様よりご連絡を頂き、交換作業で訪問致しました。

【お問合せ内容】
ディスポーザーの交換を検討しているとお電話を頂き、当マンションの既存の機種と状況から、取り換え費用をご案内いたしました。TOTOのディスポーザーは2017年の末で製造を中止しておりますので、後継機種としては安永製への取替えをご案内しております。

【現地での状況】
長期の使用により、起動しない状態に加え、本体からじわりと水が滲んでおりました。現地では、本体の交換で約1.5時間を頂き、動作テスト・漏水テストを完了しました。

お使いのディスポーザーメーカーによっては既に製造を中止しており、部品の調達が不可能なため、修理が出来ずに交換になるケースが多々ございます。その際は、シンクの状態、キッチンの状況や仕様により適切な機種をご案内をしております。
お客様のご要望に添えるようご案内をしておりますので、ご不明点はお気軽にご相談下さい。

logo-toto
白金タワー

白金タワーにてディスポーザーと水栓金具の交換のご依頼を頂きました

白金タワーにてディスポーザーと水栓金具の交換のご依頼を頂きました

白金タワーにてディスポーザーと水栓金具の交換のご依頼を頂きました
港区白金にございます『白金タワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からTOTOのディスポーザーが設置されております。
交換の際は、現在のディスポーザーの仕様が水栓割込み方式(スイッチを入れると蛇口から水が吐水されて投入口に給水される仕様)になりますので、ディスポーザー本体と水栓金具の同時交換で承っております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

ザ・ステーションタワー東神奈川にてTOTO製ディスポーザーの取り換え

ザ・ステーションタワー東神奈川にてTOTO製ディスポーザーの取り換え

ザ・ステーションタワー東神奈川にてTOTO製ディスポーザーの取り換え
神奈川区にございます『ザ・ステーションタワー東神奈川』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので適合後継機種の安永製YD-200BWPAと、今回は同時に水栓のご交換での作業でした。

※水栓の同時交換は、TOTO自動タイプディスポーザーからのお取替えの場合、従来と給水方式が異なる為、
新しいディスポーザー本体に接続できる水栓金具の交換が必要です。

お選び頂きました水栓金具はグローエのゼドラ(https://disposer-japan.com/item/yasunaga/)をお選び頂きました。

【現地にて】
交換は、1時間半ほど頂きディスポーザー本体と水栓金具を交換し試運転を行いました。
お客様からは「なるべくコストを抑えた水栓金具にしたかったのでLIXILのクロマーレにした。」と感想を頂きました。

これからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様