お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例メーカーから探すTOTO20ページ

Case Search

TOTO

Installation Cases

TOTOのディスポーザー工事事例

TOTOの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

アトラスタワー西新宿にてディスポーザーと水栓の交換作業で訪問

アトラスタワー西新宿にてディスポーザーと水栓の交換作業で訪問

アトラスタワー西新宿にてディスポーザーと水栓の交換作業で訪問
東京都新宿区にございます『アトラスタワー西新宿』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
今回は弊社の工事実績をご覧いただき、お問い合わせいただいたお客様です。
お使いの機種はTOTOの自動給水タイプ(水が直接自動的に本体に流れ込む仕様)のディスポーザーでスイッチを入れても動かない状況ということでした。

TOTOは2017年に本体、部品の生産を中止しておりますので、安永製の自動給水ディスポーザーと交換することになりました。
またTOTOの自動給水方式(直接給水)から『水栓割込み方式』に変わるためキッチン水栓の同時交換が必要になります。
(今までは本体に直接水が流れておりましたが、現在の仕様はスイッチをいれるのと同時に蛇口から水が出る仕様になります。)
これにより、既存の水栓金具(蛇口)は接続できないため、新たに適合する水栓金具をお選びいただき、接続する必要がございます。
適合する水栓につきましては、こちらを参考にしてください。→https://disposer-japan.com/item/yasunaga/

【作業時】
訪問時、お電話で伺った通り全く動かない状況で、水漏れを併発していました。
設置から15年ご利用いただいていたため、内部の劣化はかなり進行していました。

作業は既設ディスポーザーを取り外し新しい安永クリーンテック製ディスポーザー、水栓金具を設置いたしました。
約2時ほどお時間をいただき完了しました。

【作業を終えて】
お客様からは、今回は水栓割込み方式に変わったため、本体についていた給水ホースも無くなってスッキリとしたとおっしゃって頂きました。
また、使えない間かなり不便だったけれど、早急に対応して頂いたので助かったと仰っていただきました。
多少ですが、ディスポーザー本体が小さくなったことで収納が増えご満足のご様子でした。

新しくなったディスポーザーについても快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

logo-toto

故障したTOTO製ディスポーザーから安永製自動給水方式への取り替え

故障したTOTO製ディスポーザーから安永製自動給水方式への取り替え

故障したTOTO製ディスポーザーから安永製自動給水方式への取り替え
パークアクシス青山一丁目タワー へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「分譲時から長年使ったディスポーザーが故障で動かないので交換を考えている」との事で費用の確認でご連絡頂きました。また、交換でのご依頼を頂き後日訪問のお約束となりました。分譲時からの製品をお使いの場合は、かなりの劣化が予想されます。皆様のディスポーザーの状態はいかがでしょうか?

【現地にて】
ご訪問した際のお話では数か月前から起動しない状態とのことでした。交換は、1時間で終了し動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「対応から施工までスムーズで安心してお願いできました。」とうれしいお言葉を頂きました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。

【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

logo-toto

TOTO製のディスポーザーが動かない!|品川タワーフェイス

TOTO製のディスポーザーが動かない!|品川タワーフェイス

TOTO製のディスポーザーが動かない!|品川タワーフェイス
港区にございます『品川タワーフェイス』へ交換工事でお伺い致しました。

【ご依頼の経緯】
「最近動かなくなることがあり、リセットボタンを押して復旧するという使い方を繰り返していた」とお客様からお電話をいただきました。
しかし「昨日とうとう動かなくなり交換をしたい」とのことです。
今お使いの機種はTOTO製のNJE502という方式で手動タイプのディスポーザーですが、TOTOはディスポーザー事業から既に撤退、2017年12月には部品の保有期間も終了しております。
そのため今回は安永クリーンテック社製の手動タイプにお取替えすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のTOTO製のディスポーザーはやはり全く動きません。
設置から14年ということで経年劣化の症状のようです。
さっそく既設の機種を取り外し安永製のディスポーザーを取り付けていきます。
今回は約1時間半ほどで交換終了となりました。
設置後、試運転をして動作確認と漏水チェックを行いまして本日の作業は完了となりました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

ザ・センター東京のお客様よりTOTOディスポーザーの交換のご依頼

ザ・センター東京のお客様よりTOTOディスポーザーの交換のご依頼

ザ・センター東京のお客様よりTOTOディスポーザーの交換のご依頼
ザ・センター東京のお客様よりTOTO製のディスポーザー(NJEシリーズ)が動かず、水漏れを起こしているとの連絡がありました。当マンションでは、ディスポーザーは2004年より設置されております。自動給水タイプでスイッチを入れると自動的にディスポーザーが動くのと同時に蛇口から給水される仕様となっております。

【ディスポーザー撤去・取付け作業】
16年ご利用したTOTO製のディスポーザーを撤去し、新しいディスポーザーへの交換作業でした。既存のディスポーザーを撤去後、新しいディスポーザーの取り付け作業を行いました。

TOTO製の自動給水タイプのディスポーザーからは給水方式が変更になる為、水栓金具の交換もご依頼頂きました。2つのお部屋での作業でしたので、3時間程のお時間を頂きました。

【TOTO製ディスポーザー】
TOTOのディスポーザーは、2006年に受注を停止し、2017年12月末で終了しております。

お客様のご要望に応じ、対応可能な機種をご案内しております。

TOTOディスポーザーに関するご質問、交換につきましては、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談ください。

logo-toto

リフォーム会社様からディスポーザーの設置依頼|配管の立ち上げ位置は?

リフォーム会社様からディスポーザーの設置依頼|配管の立ち上げ位置は?

リフォーム会社様からディスポーザーの設置依頼|配管の立ち上げ位置は?
【リフォーム会社様よりディスポーザーのお問合せ】
D’クラディア藤沢善行にお住まいのお客様のご自宅でキッチン交換に伴うディスポーザー交換のご依頼を頂きました。排水管を立ち上げる位置の確認のお話しや取り付けるべき機種、お支払いについてのご質問、ご訪問日時などお話しさせて頂きました。

現地にお伺いし状況確認をしましたところ、真新しいキッチンが入っており、こちらも気持ちよく作業をさせて頂きました。約1.5時間の作業後、担当者様お立合いの上動作確認などを行い、作業を終了しました。

【ディスポーザーの配管立ち上げ】
キッチンのキャビネットが引出しタイプの場合は、切り欠きが必要となる場合がございますので注意が必要です。

機種にもより様々な状況の違いがあります。弊社の「サービスエリア・実績」なども参考にして頂けますと幸いです。
ディスポーザーの事ならディスポーザージャパンまで、お気軽にご相談下さい。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様