お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例メーカーから探すTOTO124ページ

Case Search

TOTO

Installation Cases

TOTOのディスポーザー工事事例

TOTOの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

TOTO製ディスポーザーから安永製YD200BWPAにお取替え事例

TOTO製ディスポーザーから安永製YD200BWPAにお取替え事例

TOTO製ディスポーザーから安永製YD200BWPAにお取替え事例
東京都江東区にございます、『Wコンフォートタワーズウエスト』にディスポーザー交換工事でお伺い致しました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様からお電話いただきました。
現在TOTO製自動タイプディスポーザーをお使いだそうで、設置から14年だそうです。
TOTOは既にディスポーザー事業から撤退しておりますので、対応する機種をご案内。
今度のディスポーザーはお水を流す仕組みも変わるため、合わせて蛇口も交換する必要をお話しました。
ディスポーザーは安永クリーンテック社製の自動給水タイプを、キッチン水栓はTOTO社製品をお選び頂きました。

【作業の様子】
給水・給湯管が込み合っている箇所に設置でしたが調整して真正面に向けて取り付けることができ、
全体的にすっきりとした印象に仕上げることができました。
今までのTOTO製では粉砕室内に直接お水が流れていたのですが、今回はディスポーザーのスイッチを入れるとキッチンの蛇口から自動的にお水が流れるタイプに変更になり、使用方法をご説明させていただきました。

キッチンの蛇口と投入口が新しくなると、それだけでシンク周りがきれいに見えますね。
弊社では自動給水タイプのディスポーザーに対応したキッチン水栓も取り扱いがございます。
詳しく安永クリーンテックの商品紹介ページに掲載がございます。

logo-toto

TOTO製ディスポーザーから水漏れ|アトラスタワー小石川

TOTO製ディスポーザーから水漏れ|アトラスタワー小石川

TOTO製ディスポーザーから水漏れ|アトラスタワー小石川
東京都文京区にございます『アトラスタワー小石川』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「10年以上使っているTOTO製のディスポーザーから水漏れしている」とお電話いただきました。
お使いの機種はTOTO製の自動タイプで設置から16年経っています。
お客様もご交換をご希望でしたので適合後継機種の安永製YD-200BWPAと、今回は同時に水栓のご交換も承りました。
この水栓の同時交換は、TOTO自動タイプディスポーザーからのお取替えの場合給水方式が変更になるため必要な工事となります。

【現地にて】
作業当日はお客様宅に伺い、まずは既存のディスポーザーの状態を確認します。
本体部分に白い粉がかなり着いていてバンド部分がゆるんでそこからじわじわと水漏れがしていました。
特にディスポーザーを作動させるとその振動で漏水がひどくなるという状況です。

今回の作業は水栓と同時交換ですので2時間半ほどお時間を頂戴いたしました。
取り付け後には試運転をし動作確認と漏水チェックをして作業完了となりました。
これで今日から安心してお使いいただけますね。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

TOTOのディスポーザーを交換対応|配管がスッキリした!

TOTOのディスポーザーを交換対応|配管がスッキリした!

TOTOのディスポーザーを交換対応|配管がスッキリした!
【ディスポーザーが劣化】
緑区「森の台ウィステリアランド」にお住まいのお客様よりお問合せを頂きました。
状況は、数か月前から本体の調子が悪い状況が続いているので、交換を検討しているので費用を教えてほしいとのご依頼でした。
また、お客様とのお話しの中で、弊社の社員の名前が上がりました。以前、当マンションで他のお客様の交換作業でお伺いしました時に、お客様にお声を掛けて頂き話をされたとのことでした。これをきっかけに交換しようと思われたとのことでした。

【現地にて】
こちらのマンションでは、お使いのディスポーザーはスイッチを入れるとディスポーザー本体に直接給水されるタイプです。
ディスポーザーの状況は色々外装が剥がれてしまっておりました。概ね7年~8年が耐用年数のところその倍の期間をお使いになられているので不具合も出てきます。
水栓金具をお選びの際は、蛇口のヘッド部分が伸びるタイプを取り付ける必要があり、何でも取り付けられるわけではございません。

この機種からの交換の際は、水を本体に直接給水する仕組み上、後継機種は安永クリーンテック製のディスポーザーへの交換が推奨されております。
「弊社の商品情報」のページで「安永製ディスポーザー」にはいくつか水栓金具のラインナップがございますので、お選び頂いております。

【交換作業】
約2時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。お客様からは、「配管がスッキリした」とお喜び頂きました。

ディスポーザーの事でご不明な点がございましたらご連絡をお気軽にご相談ください。

logo-toto

MMタワーズフォレシス

MMタワーズフォレシス

MMタワーズフォレシス
横浜市西区にございます『MMタワーズフォレシス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。
TOT0はすでにディスポーザー事業から撤退しておりますので、後継機種として安永製YD200BWPAと水栓のご交換を承りました。
この水栓の交換は既設TOTO製がお水を直接本体に入れる【直接流入方式】に対し安永製は水栓から吐水する【水栓割込み方式】と給水方式が変更になるため必要になります。
また現在は逆流の心配がない【水栓割込み方式】が主流となっております。
お客様とは工事のお日にちを調整させていただき、後日お伺いすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設のディスポーザーはやはりスイッチを押しても全く動かず、少量ですが水漏れもありました。
早速、水栓と本体のご交換に入ります。
こうした水栓同時交換の場合は2時間から2時間半ほどお時間をいただいております。

【作業を終えて】
作業後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
シンク下もTOTOの複雑な形状からずいぶんスッキリシンプルになりました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

TOTOのディスポーザーの詰まりや経年劣化に伴う修理対応

TOTOのディスポーザーの詰まりや経年劣化に伴う修理対応

TOTOのディスポーザーの詰まりや経年劣化に伴う修理対応
【お問合せ時】
シティタワー高輪にお住まいのお客様よりTOTOのディスポーザーについてご相談を頂きました。ディスポーザーを分譲当時からお使いになってこられたようですが、経年劣化が原因で交換の作業を希望されておりました。TOTOのディスポーザーのご利用年数は2004年からとなりますので、約14年後利用頂きました。TOTOのディスポーザー事業は、2006年に新規の受注を停止しております。後継機種としては、2018年現在で安永クリーンテック製を推奨ディスポーザーとしております。

【作業】
経年劣化によりディスポーザー内部の粉砕能力が落ちている状況でした。お客様もTOTOのディスポーザーを長年使用しているので、なんとなく粉砕できずに水の流れが悪くなってきたということは感じていらっしゃったとおっしゃっておりました。
約1時間の既存ディスポーザーの撤去、安永製のディスポーザーの交換取り付け作業を実施しました。ディスポーザーが新しくなりましたので、その使用方法についてもお話しをさせていただきました。また、弊社独自のあんしん保証についてもご案内をいたしました。

【ディスポーザーの交換につきまして】
ディスポーザージャパンでは、日本の国産メーカーのディスポーザーを各種取り揃えております。月間200件のお取替え、修理に対応しています。もちろん、ディスポーザーのつまりや異物の噛み込みにつきましても、現在の状況をお聞きし修理で対応できる場合には修理対応を致します。お客様にとって最善の対応をいたしますので、ご安心ください。

お客様のご希望(ご希望の価格帯や個々のディスポーザーの特徴など)に合うディスポーザーがございますので、調子が悪く交換をご希望のお客様は、お気軽にディスポーザージャパンまでご相談下さい。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様