お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例メーカーから探すTOTO119ページ

Case Search

TOTO

Installation Cases

TOTOのディスポーザー工事事例

TOTOの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

ディスポーザーが原因で排水不良?生産終了のディスポーザーTOTO製NJE600から安永製YD200B

ディスポーザーが原因で排水不良?生産終了のディスポーザーTOTO製NJE600から安永製YD200B

ディスポーザーが原因で排水不良?生産終了のディスポーザーTOTO製NJE600から安永製YD200B
川口市にございます『ソルクレスト川口タワー』へ交換工事でお伺い致しました。

【お電話にて】
最近排水の調子が悪く、シンクに水が溜まってしまう状況だということです。
しばらくすれば流れていくということですが、とてもお困りのご様子です。
既設ディスポーザーはTOTO製の手動タイプ。
TOTOはディスポーザー事業から既に撤退しておりますので後継機種として安永クリーンテック社製の手動タイプにお取替えすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき交換作業に入りました。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
本体の大きさも一回り小さくなった印象でシンク下もスッキリしました。

今回のように既に生産を終了してしまっているメーカーの製品からのお取替えでも、
弊社には対応できる商品がございますのでご相談ください。
既設のメーカーや下部収納キャビネットの扉の形状によっては適合する機種が違ってきます。
お客様ご自身で調べたり、調べてもよくわからない・・・ということが多い住宅設備でもあります。
商品選定のご相談もお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

TOTO製NJE212自動タイプディスポーザーの交換工事|キッチン水栓も同時交換

TOTO製NJE212自動タイプディスポーザーの交換工事|キッチン水栓も同時交換

TOTO製NJE212自動タイプディスポーザーの交換工事|キッチン水栓も同時交換
千代田区にございます『番町パークハウス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが粉砕できなくなったので新しいものと取り替えたい」とお客様からお電話いただきました。
こちらのマンションでは竣工当時よりTOTO製の自動タイプディスポーザーが設置されていますが、すでにTOTOは生産を終了しています。
そこで適合する機種として安永製自動タイプディスポーザーYD-200BWPAとご交換することになりました。
また給水方式が異なるため水栓も同時に交換を承ることに…。
今回は適合するキッチン水栓としてTOTO製TKGG32EBSをお選びいただき、後日作業に伺うことになりました。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のディスポーザーはお水が流入するだけで全く作動しません。
さっそく交換作業に入らせていただきました。
今回は水栓と同時交換ですのでお時間は2時間半ほどいただきました。

水栓の交換はTOTOの【直接流入方式】から安永の【水栓割込み方式】に変わるため必ず必要な工事です。
これに対応する水栓は商品情報のページから【安永クリーンテック】をクリックしていただくとご覧いただけます。

さて工事も無事終わり、取り付け後には試運転で動作確認と漏水のチェックをさせていただきました。
ディスポーザー自体もコンパクトになりましたのでシンク下もすっきりした印象になりました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

パークハウス清澄白河リバーサイドにてディスポーザーの交換作業

パークハウス清澄白河リバーサイドにてディスポーザーの交換作業

パークハウス清澄白河リバーサイドにてディスポーザーの交換作業
江東区にございます『パークハウス清澄白河リバーサイド』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「分譲当時からなので15年使ったディスポーザーが故障した。交換したいので費用と日にちをしりたい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているTOTO製ディスポーザーでした。

【現地にて】
ご訪問した際には、基盤の故障でうんともすんとも言わない状態でした。

交換は、1時間終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「対応が早くて安心した」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

TOTO製ディスポーザーから安永製YD200BWPAにお取替え事例|対応水栓のご紹介

TOTO製ディスポーザーから安永製YD200BWPAにお取替え事例|対応水栓のご紹介

TOTO製ディスポーザーから安永製YD200BWPAにお取替え事例|対応水栓のご紹介
横浜市西区にございます『MMタワーズフォレシス』にディスポーザー交換工事でお伺い致しました。

【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様からお電話いただきました。
「問題なく動くが、最近排水もたまるようになってきた」のだそうです。
現在お使いのTOTO製自動タイプディスポーザーは、設置から13年。
ひょっとすると粉砕能力が落ちてきて排水の詰まりをおこしているのかもしれません。
またTOTOは既にディスポーザー事業から撤退しておりますので、安永クリーンテック社製の自動給水タイプをご案内。
今度のディスポーザーはお水を流す仕組みも変わるため、合わせて蛇口も交換する必要もございます。
キッチン水栓はグローエ社のゼドラをお選び頂きました。

【作業の様子】
宅内作業はお客様に立ち会っていただきました。
やはりお水を流すと水が排水されるまでかなり時間がかかります。
実際、お客様もとてもご不便だったようです。
さっそく取替え作業を行い、水栓とディスポーザー本体をお取り付けいたしました。

【対応水栓】
キッチンの蛇口と投入口が新しくなると、それだけでシンク周りがきれいに見えますね。
弊社では自動給水タイプのディスポーザーに対応したキッチン水栓も取り扱いがございます。
詳しくは安永クリーンテックの商品紹介ページに掲載がございますのでご覧ください。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

TOTO製ディスポーザーとキッチン水栓の交換工事|横浜市神奈川区のマンションでの作業報告

TOTO製ディスポーザーとキッチン水栓の交換工事|横浜市神奈川区のマンションでの作業報告

TOTO製ディスポーザーとキッチン水栓の交換工事|横浜市神奈川区のマンションでの作業報告
横浜市神奈川区にございます『ナビューレ横浜タワーレジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
{TOTO製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。
こちらのマンションでは竣工当時よりTOTO製自動タイプディスポーザーが導入されています。
しかし、TOTOはすでにディスポーザー事業から撤退しておりますので、後継の機種として安永製自動タイプディスポーザーとご交換を承りました。
また、給水方式の違いによりキッチン水栓も同時交換が必要となります。
今回水栓はグローエ製ゼドラを付けさせていただくことになりました。
お客様と訪問日時を決めさせていただき後日交換作業にお伺いすることに…。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
TOTOの既設ディスポーザーにくらべ安永製のディスポーザーは形状も非常にシンプル。
取り付け後はシンク下収納もすっきりした印象になりました。
今回は水栓のご交換もありましたので、お時間としては2時間ほどいただきました。

設置後には試運転をし動作の確認、漏水チェックを行い作業完了となりました。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様