Case Search
Panasonic
Installation Cases
Panasonicのディスポーザー工事事例
Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
【お電話にて】
「Panasonic製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からPanasonicのディスポーザーが設置されております。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「ナショナル製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からナショナル製(現パナソニック)ディスポーザーが設置されております。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

横浜市泉区にございます「パークスクエア横濱いずみ中央」にお住まいのお客様よりパナソニック製のディスポーザーKD-132が故障したので交換したいとご連絡を頂きました。当マンションでは、竣工時からマナソニック製が設置されております。交換する費用や作業時間などを確認し、後日交換のお約束となりました。
ディスポーザーの耐用年数は、概ね7年~8年と云われております。こちらのマンションは竣工から約12年が経過しておりますので交換を検討されているとのことでした。
【交換作業】
お部屋にて既存の本体を取り外し、新しいパナソニック製のディスポーザーの取り付けを行いました。作業時間は、約1時間程ですが丁寧に確認しながら作業をすすめ、作業後の試験運転、シンクに水を溜めて漏水テストを行いました。取り付け後は再度お客様にご利用説明を行い、日々のメンテナンスや入れてはいけないものなどもお伝えしました。
ディスポーザーの事でご不明なことがございましたら、お気軽にディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。
迅速に対応致しております。

アデニウム武蔵小山にお住まいのお客様より、使用しているディスポーザーとキッチンの交換を行うためにご相談がありました。キッチンを交換する際に気を付けなければいけない点やディスポーザーの値段など細かな点で確認する事項があります。
キッチンの設置業者様からは、いつどのように配管の立ち上げをすれば良いかなどもご質問を頂きました。キッチン、ディスポーザーは分譲からすでに17年経年しているため、同時期に交換をしたいとのお考えでした。
竣工当時からパナソニック(本体の表記はNational)製のディスポーザーが設置されております。
ディスポーザーの耐用年数は7年~8年と言われております。10年以上経過しているディスポーザは、使用頻度に関わらず交換をおすすめいたします。
【現地での作業】
現在製造されておりますパナソニック製のディスポーザー「KD-133」の特徴は、本体が比較的コンパクトなディスポーザーです。もともと旧ナショナル製品(KD-131)が設置されていたマンションには、スムーズに設置できるのがメリットです。今回は、キッチンも交換する為に主にお話した内容は、配管の立ち上げ位置を事前にお電話で確認しておりましたので、通常の交換対応と同様に1回1時間程度の作業で終えることができました。
設置時には、リフォーム会社様との立ち合いでの動作試験とご説明を終え作業を終了しました。
お客様は、「ディスポーザーはキッチン交換前は動いていたが、脱着する事で水が漏れてしまったので依頼をした」とおっしゃっておりました。通常であれば7年~8年で交換するのが目安です。これは、ディスポーザーの本体の劣化が進んでいる為に既存を利用するとなると、脱着時に水漏れを起こしたりする可能性が非常に高くなります。
特にキッチン入替時には注意したい設備がディスポーザーであり、その水漏れについては十分な注意が必要です。
ディスポーザーの事で、ご不明点がございましたら国産ディスポーザー専門の当社までお気軽にご相談ください。

【お電話にて】
「ディスポーザーからエラー音がなり起動しない。故障だと思うので交換した場合の費用を知りたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
ブリリア鵠沼桜が岡はパナソニック製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので通常よりも長い期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや故障をする前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。