[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

Panasonic

Installation Cases

Panasonicのディスポーザー工事事例

Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

シャリエ鵜の木プレイスにて故障したディスポーザーの交換作業

シャリエ鵜の木プレイスにて故障したディスポーザーの交換作業

シャリエ鵜の木プレイスにて故障したディスポーザーの交換作業
東京都大田区にございます『シャリエ鵜の木プレイス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはぱPanasonic製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じPanasonic製の機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から約9年経過していますので本体の劣化が進行している可能性があります。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。突然起動しなくなったり、警告音が鳴ったりする際は交換をご検討下さい。作業は約1時間少々頂き完了しました。
お客様からは、「こんなに静かなんですね・・・中古で購入した物件なので、新品がこんなに静かだとは」と驚かれていました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

Dグラフォートレイクタウンにてディスポーザーの交換依頼を頂きました

Dグラフォートレイクタウンにてディスポーザーの交換依頼を頂きました

Dグラフォートレイクタウンにてディスポーザーの交換依頼を頂きました
埼玉県越谷市レイクタウンにございます『Dグラフォートレイクタウン』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「12年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているナショナル(パナソニック)製ディスポーザーでした。ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

港区のベイクレストタワーにてディスポーザーの交換依頼

港区のベイクレストタワーにてディスポーザーの交換依頼

港区のベイクレストタワーにてディスポーザーの交換依頼
東京都港区にございます『ベイクレストタワー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「動いてはいるが、劣化が進んでいるのでディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているパナソニック製ディスポーザーです。

【現地にて】
ご訪問した際には、パナソニックディスポーザーから白い粉がふいている状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「こちらも余裕をもって対応できたのでよかった。スムーズで安心できました。」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

クラウンガーデン武蔵野にてディスポーザーのご依頼を頂きました。

クラウンガーデン武蔵野にてディスポーザーのご依頼を頂きました。

クラウンガーデン武蔵野にてディスポーザーのご依頼を頂きました。
小平市にございます『クラウンガーデン武蔵野』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ナショナル製のディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたのでパナソニックKD-133V1の交換費用、訪問日のご案内となりました。

【現地にて】
ご訪問した際には、ディスポーザー本体が劣化し粉状となり剥がれ落ちている状態でした。

交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「説明も丁寧で良かった。」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-panasonic

キッチン交換とディスポーザー交換

キッチン交換とディスポーザー交換

キッチン交換とディスポーザー交換
【ディスポーザー交換のご希望】
東京都世田谷区にございますディスポーザー付きマンション「イトーピア桜新町イストハウス」にお住まいのお客様より、キッチン交換に伴うディスポーザー交換のご依頼を頂きました。

当初のお問合せはキッチンのリフォーム会社様からご連絡を頂き、設置の条件などの確認と作業時期の調整でやり取りをさせてを頂きました。

ディスポーザーのご利用は竣工当時からですので、約15年が経過しております。既存のディスポーザーの型番はKD-131設置されておりました。今回は最新のパナソニックKD-133V1の設置となりました。

【交換作業】
パナソニック製のディスポーザーをご用意させて頂き、既存のディスポーザーと新商品であるKD-133V1の交換作業をさせて頂きました。所定の位置に配管の立ち上げがされ、取り付けの時間は約1時間の作業と動作確認、利用説明をして終了しました。

【パナソニックディスポーザー】
粉砕方式にチェーンミル方式を採用するディスポーザーで異物混入時の故障をしにくい構造になっています。また、固定刃の下に粉砕された生ごみをフィンが掻き出す仕組みになっていますので、臭いの原因であるゴミの滞留を少なくします。
気密性の高いマンションの構造にも配慮されたディスポーザーです。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様