Case Search
MAX
Installation Cases
MAXのディスポーザー工事事例
MAXの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をお願いしたいのですが…」とお電話にて工事のご依頼をいただきました。
今お使いのディスポーザーはMAX製GD-B181Aバキュームブレーカー付きの自動タイプです。
特に故障が発生しているわけではないとのことですが、耐用年数に差し掛かり壊れる前にご交換されたいとのこと。
「水漏れなどの深刻な被害が出る前に」とご交換を決断されたようです。
お取り付けする機種は同じMAX製の同じバキュームブレーカー付きの自動タイプ最新機種GD-B182Aとなり後日工事に伺いました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
同じメーカーの後継機種ですと見た目があまり変わらない物が多いですが、お写真でもわかる通りかなり印象が違います。
今回は本体の交換のみですので作業時間は1時間ほど頂戴いたしました。
取付が終わると、試運転をして動作確認を行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に安心してお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【ご依頼の経緯】
「スイッチを入れても反応しないのですが…」とお客様よりお電話いただきました。
設置からまだ6年ということでコンセントの抜き差しなどをお試しいただきましたが、状況は変わらず…。
「ちょっと早めですが新しいのと取り替えてください」ご交換のご依頼となりました。
お使いのディスポーザーはMAX製でしたので同じMAX製GD-B182Mと後日ご交換にお伺いすることになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
既設ディスポーザーを確認しまずが、全く電源が供給されていないようです。
さっそく本体を取り外しGD-B182Mを取り付けていきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
「修理で直るものかと考えていたんですが、直る保証も無いし、ならいっそ交換してしまおうと」お客様はお考えになったのだそう。
たしかに少し早めのご交換ですが「これでまた安心して使えますから」とお言葉をいただきました。
新しくなったディスポーザーこれから快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。