お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

INAXディスポーザーの耐用年数と交換について

INAXディスポーザーの耐用年数と交換について

INAXディスポーザーの耐用年数と交換について
【お問合せ内容】
お電話にてINAX(現LIXIL)のディスポーザーの交換をご希望でご連絡をいただきました。今までディスポーザーを使っていて、とても便利で音も静かという事で、今回も同様にリクシル製で交換をしたいという内容です。
現在は、INAXからLIXILに統合され既存のディスポーザーは2種類用が意されております。
ご利用年数は竣工当時の2006年からお使いになられており、約17年が経過したとのことでした。

一般的には7年~8年程が耐用年数ではある為、交換の時期には達しております。

・建築時からお使いになられている機種は、「INAXの快速くん」です。

・今回は、快速くんと形状がほぼ一緒である「ランドミルDPR」をご案内しました。

【ディスポーザーの状態】
ほぼ毎日お使いになられているとのことで、経年劣化による不動の状態でした。
また、引出しタイプのキャビネット形状の為、水漏れをしているかどうかが把握しにくく気づいた時には漏れていたようでキャビネットの底板に水がふくんで膨張していました。
お客様は、「ディスポーザー本体が入っているところが引出しなので、今後は定期的に外してみないと怖いですね」とおっしゃっていました。
先程もご説明しました通り、ディスポーザーの耐用年数は目安が7年~8年です。ある一定の期間お使いになられている場合は、故障前の交換もご検討頂いた方がよろしいかと思います。
また、定期的に引出しの中に納まっているディスポーザー本体とその周辺をご確認下さい。

【交換作業】
約1時間の既存のディスポーザーの取り外し撤去作業と新しいディスポーザーの取り付け作業を行いました。お客様は新しいディスポーザーをご覧になり、「交換して頂き安心できました。定期的に引出しの中も水漏れしないか確認します」と仰っておりました。
リクシル製のディスポーザーは2種類ございますので、キッチンのキャビネットの形状やご希望に合わせてお選びいただけます。
今回取り付けしましたのは既存と形状、使い方が同等の「ランドミルDPR」です。

【ディスポーザーの修理や交換につきまして】
修理で対応できる症状に応じて、作業内容、金額を明確にご説明させて頂きます。できる限り費用が掛からない方法、また将来的なコスト面や使い方に応じた商品のご案内など考慮しながら最善のご案内をしております。

ディスポーザーの事でご不明な点やご不安になることがございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談ください。

section-repair-logo07

リクシルディスポーザーのビフォーアフター

リクシルディスポーザーのビフォーアフター

リクシルディスポーザーのビフォーアフター
本日は千葉県松戸市にあるネバーランド北小金サンフォートにお伺い致しました。
築17年のマンションですのでディスポーザーの調子が悪くなったとご連絡頂く一番多い年数かと思います。
壊れて動かなくなってしまい困っているとのご連絡を頂きました。

既設品はLIXILのDPHKという機種が取り付けられております。

・今回は同じメーカーの「ランドミルDPR」を取付けさせて頂きました。

施工前と施工後の画像を見て頂けばお判り頂けると思いますが、ほとんど同じ形状です。
シンク下が開き扉であれば形状が変わっても特段問題ありませんが、
引き出しとなっている場合は、後継機種をお選び頂いた方が無難ではあります。
後継機種なので素早く取り付けることが出来ました。

ディスポーザージャパンでは、お電話・お問合せメールフォームにてご相談を承っております。
早急な対応が必要な場合は電話連絡を頂き、空き状況をすぐに確認し日程を決めることが出来ます。
空き次第では翌日対応が出来る場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。

section-repair-logo07

ディスポーザーの寿命を迎えたディスポーザーの交換

ディスポーザーの寿命を迎えたディスポーザーの交換

ディスポーザーの寿命を迎えたディスポーザーの交換
【お問合せ時】
神奈川県平塚市にありますディスポーザー付きマンション「オーベルグランディオ湘南平塚」にお住まいのお客様より、本体交換についてご依頼を頂きました。
当マンションにお住まいになられて12年が経過し、本体は動く状態にはあるが寿命なのか不安定な状態が続き、過去に何度も修理を繰り返しているので、1台交換するくらいの費用がかさんでいるとのお話しでした。
ディスポーザーの寿命(耐用年数)は約7年~8年です。

今回は、交換のご依頼をいただきましたので、寿命について、費用や対応可能なお日にちをご案内をし、お伺いさせて頂くこととなりました。

【交換作業】
17年おい使いになられたディスポーザーは本体が経年劣化で蓋のぐらつきや内部の劣化、傷が多い状況でした。
外観は17年ご利用されている割にはとてもきれいな状態でした。
今までお使いになられてきた本体の撤去作業、新しい本体の設置作業を行いました。約1時間少々を頂き、その後ご利用に関するご説明、保証に関するご説明を終えました。
お客様も新しくなったディスポーザーをご覧になり、「新しいものにしたから当面は便利に使える」とおっしゃられておりました。

【ディスポーザーの交換・修理】
ディスポザーの水漏れ前の交換や、不調、故障に関する費用などご不明点は、国産ディスポーザーの専門であるディスポーザージャパンまでお気軽にご相談ください。

section-repair-logo07

ディスポーザー交換「ランドミル」と「LPO」どちらが良い?

ディスポーザー交換「ランドミル」と「LPO」どちらが良い?

ディスポーザー交換「ランドミル」と「LPO」どちらが良い?
【ディスポーザー交換のご依頼】
海老名市にあります「コアロード海老名Ⅴ」のお客様よりディスポーザーが故障してしまったとご連絡を頂きました。分譲当時からINAX製のBNF-100という型式の本体が設置されております。本体設置から約20年が経過しており、交換時期に達している状況です。

現在のマンションの仕様とキッチンの仕様から、配管はそのままでスムーズにお取替えが可能です。

【ディスポーザー交換作業】
お伺いしまして収納部は小物を出して頂き空にして頂いている状態でした。

ディスポーザー本体は、シンク下に設置されておりますので定期的に確認をして頂くのが良いかと思います。

作業は、壊れた既存のディスポーザーの撤去、新しいディスポーザーの取り付け作業やご説明等含め、約1時間半のお時間を頂き、無事終了しました。

【ディスポーザーの寿命と耐用年数】
ほとんどのディスポーザーの場合、耐用年数は7年~8年と言われています。10年以上お使いになられている場合は、本体まわりとシンクを接続している部分は、水漏れや漏電を起こしやすくなります。

修理で対応できるケースもありますが、年数がたっている場合のほとんどは交換がよろしいかと思います。

ご不明点やご相談はお気軽にディスポーザージャパンまでお問合せ下さい。

section-repair-logo07

耐用年数を越えたディスポーザーの交換作業

耐用年数を越えたディスポーザーの交換作業

耐用年数を越えたディスポーザーの交換作業
【ディスポーザーに関するご相談内容】
埼玉県新座市にあります「エクセレントスクエアスイートマークス」にお住まいのお客様より、スイッチの故障で2か月ほど利用していない期間があり、不便に感じてきたので交換をしたいというご相談をいただきました。
お使いになり始めたのが、分譲当時2007年からということで16年が経過します。分譲当時にはINAX社製のディスポーザーが取り付けられています。シンク下をご覧頂くと、細長い形状で黒、灰色、青色の配色された本体があります。

参考までに、ディスポーザーの耐用年数はおよそ7年~8年が交換の目安です。
今回は故障での交換となりましたが、耐用年数を大幅に越えてたディスポーザーは急な基盤の故障、モーターが故障するケースが多いので事前の交換をおすすめしております。また、ご自身でも定期的にシンクの下の収納部で水漏れが無いかなど目視チェックは必要です。

【交換作業】
現地にて状況確認をしましたところ、本体の経年劣化による粉砕能力の低下、スイッチ部の故障がみられました。
約1時間の作業となり、新しいディスポーザーに交換をしました。

排水のつまりや金属類の噛み込みなどが原因で動かなくなってしまった場合は、修理対応ができる場合がございます。交換せずに対応できる場合もありますが、本体の経年劣化や内部の破損、回転刃、軸の傾きや曲がりに起因する漏水や故障は交換をおすすめさせて頂きます。

【修理について】
長い間、ディスポーザーをお使いの場合、漏水を未然に防止することや故障による近隣への音の配慮はとても重要なことです。修理で改善することも考えられますし、交換に至るケースもありさまざまです。
弊社では、国産ディスポーザーの施工店として、修理で改善できる場合は無理で、交換しなければいけないケースはその原因と理由を明確にしご提案をいたしております。

ディスポーザーに関するご不明点はお気軽にご相談ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様