[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

ディスポーザーの修理で直るのか、それとも交換になるのか?

ディスポーザーの修理で直るのか、それとも交換になるのか?

ディスポーザーの修理で直るのか、それとも交換になるのか?
横浜市青葉区にございます「ガーデンアソシエ」にディスポーザー交換工事でお伺いいたしました。

【お電話にて】
「突然まったく動かなくなってしまいました!修理で動くようになりますか?」とお電話いただきました。
こうした場合私どもでは使用年数をお伺いしています。
なにか噛みこんでしまってそれを取り除けば直ってしまう場合もありますが、経年劣化による故障の場合は修理できる可能性が少ないからです。
また運良く修理できたとしてもその後故障が多発したり、使用年数を無理に長引かせることで本体やゴム部分の劣化による漏水の危険も考えられます。
今回のお客様は15年使用されたということで「確かに十分すぎるくらい使いましたから、交換をお願いします」とのこと。
既設はINAX(現LIXIL)のランドミルでしたので後継機種のランドミルDPRのお取り付けとなりました。

【現地にて】
早速キッチンで取り外し作業にかかります。
ご家族みなさんに見守られてちょっと緊張しながらの作業となりました。
普段取り外したり移動できない設備なので、どうやって付いていてどうやって外すのか、みなさん興味津々です。
既設のディスポーザーはお話の通りまったく動かず漏電ブレーカーだけが点灯している状態。
やはりというか経年劣化でよく起こる基盤かモーターの故障ではないかと考えられます。
既設のディスポーザーを外し、新しいディスポーザーを取り付けていきます。
ご主人様はできるだけコンパクトに取り付けてほしいとのことで、基盤の位置なども相談しながら可能な範囲で取付させていただきました。
通常1時間から1時間30分くらいの作業ですが、その間お子さんたちもかわるがわる話しかけてくれました。

【作業が終わって】
今までお使いの後継機種のお取り付けでしたので特に操作方法が変わることは無いのですが、確認の意味もありますので試運転を兼ねて操作説明をします。
このころにはすっかりお子さんも飽きてしまって、まじめに説明する私の前で変顔…。
ご主人からは「きれいに取り付けてもらってありがとうございました。ほんと子供たちがうるさくてすみません」と。
いえいえ、私も楽しく作業できてよかったです。
ありがとうございました。

新しいディスポーザーも安全で快適に、そして長くご愛用いただけるとうれしいです。

ディスポーザーに関するお困りごとは、ぜひディスポーザージャパンまでご相談ください。

section-repair-logo07

LIXIL製ミニポのお取り付け工事

LIXIL製ミニポのお取り付け工事

LIXIL製ミニポのお取り付け工事
千葉県我孫子市にございます、グランレジデンスにディスポザー交換工事でお伺い致しました。

【お電話の内容】
12年使用したディスポーザーの電源が入らなくなった為、本体ごと交換したいとお電話いただきました。
お使いいただいていたのはLIXIL製の快速くん。
後継機種は同じLIXIL製のスリムで背の高いランドミルDPRと丸くて背の低いミニポとなります。
ご希望はミニポですが、まだ迷われているご様子でした。
こちらとしても既設の機種と寸法がかなり変わるため念のためランドミルDPRもお持ちしてお伺いすることに。

【現地にて】
お電話いただいたのはご主人でしたが、工事当日の立ち合いは奥様とお嬢様でした。
ランドミルDPRもミニポもどちらも設置は可能でしたが「主人の希望もありますしやはりミニポで」ということに。
ミニポは丸くてきれいな緑色なので見た目も「ちょっとかわいいですし」ともおっしゃっていただきました。
配管を目立たない後ろ側に配置してすっきりと、また本体の形状が変わったこともあり収納スペースが少し拡がった仕上がりになりました。

【設置後】
いつもの使用方法のご説明の際には、ランプが点灯して状況をお知らせすること、正回転・反回転を繰り返す機能のこともお話ししました。
「やっぱりこれを選んでよかった」と奥様、お嬢様も満足されたご様子でした。
ご家族みなさんの意見が一致してよかったです!
これからも長く安全にご使用ください。

ディスポーザーのご交換のご依頼はぜひディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

入居者の方が気持ちよく使えるように

入居者の方が気持ちよく使えるように

入居者の方が気持ちよく使えるように
東京都練馬区にございます、プラウドシティ大泉学園にディスポーザー取替工事でお伺い致しました。
弊社HPで施工事例をご覧になってお電話いただいたお客様からのご依頼です。

今回は少し特殊で所有者様は別の場所にお住まいになられており、賃貸にお出しになるというケースです。
工事の立ち合いは管理されている不動産屋さんにお願いしての作業となります。

既設はINAX製の快速くんでしたので現LIXIL社製のランドミルDPRのお取り付けとなりました。
シンクにオーバーフローあるタイプでしたが、後継機種への交換なので配管の調整も少なくスムーズに完了しました。

通常はここで御使用者様に向けての操作説明になりますが、今回は立ち会って頂いた不動産屋さんに聞いていただきました。
これから実際ディスポーザーを使用いただくお客様には不動産屋さんから伝えていただく形です。

また中には配管に高圧洗浄用の掃除口がないままに設置されていて、マンションの高圧洗浄ができない場合などもございます。
私共ではお取り付けする商品・設置状況に合わせて、追加料金なしで工事させて頂きますのでご安心ください。
ディスポーザーのお取替えをご検討の際には、ディスポーザージャパンまでご連絡ください。

section-repair-logo07

近隣の方も交換したので検討をしている

近隣の方も交換したので検討をしている

近隣の方も交換したので検討をしている
【お問合せ】
練馬区東大泉にございます「プラウドシティ大泉学園」にお住まいのお客様よりディスポーザーについてのお問合せ、ご依頼を頂きました。
分譲当時(2006年)からご利用になられてきたディスポーザーのメーカーは、「DPHK 快速くん」という機種です。

快速くんはINAX(現在のLIXIL)のディスポーザーで、当マンションでは既に現行のランドミルDPRに交換されているお客様が多数いらっしゃいます。事例をご覧になってお頂きますと、その症状や交換対応につきまして内容を記載しておりますので参考にして下さい。

現行では、ランドミルDPR、ミニポの2種類があり、それぞれ特徴が異なります。キッチンの本体が納まっているキャビネットの形状が開き戸の場合は、どちらの機種をお選び頂いてもスムーズに設置が可能です。

【現地作業】
お部屋にお伺いして、事前にご相談段階の状況と現地での状況を確認しましたところ、ご連絡時の状況と同様で電源を入れてもスイッチONにしても起動しない状態でした。スイッチのセンサーか、電気系統の部分が経年劣化を起こしている状況でした。
本日お伺いしましたマンションでは、分譲当時から導入されていますので約13年が経過しております。
現地にて状況確認した後、交換作業に取り掛かりました。約1時間30分程で既存のディスポーザーを撤去し、新しい本体と交換を行いました。

【既存のディスポーザー】
LIXILの快速くんの後継機種はランドミルDPR、DPGミニポが候補となります。

水漏れや故障前の交換をご検討下さい。

ディスポーザーの事でご不明点がございましたら当社までお気軽にご相談下さい。

section-repair-logo07

我孫子市にてディスポーザー交換、費用や工事内容についても説明

我孫子市にてディスポーザー交換、費用や工事内容についても説明

我孫子市にてディスポーザー交換、費用や工事内容についても説明
我孫子市にてINAX製のディスポーザーが故障したので、交換

【マンションのディスポーザーを快速くんからミニポへ交換】
我孫子市にございます「グランレジデンス」にINAXディスポーザーの交換でお伺いしました。当マンションでは、分譲当時の2007年よりINAX製のディスポーザー排水処理システムが設置され、キッチンで生ごみ処理を行うことができるようになっております。

今回、後継としてお選び頂きましたのはLIXIL製の黄緑色のディスポーザー「Minipo」です。
コンパクトで且つ静穏性に優れたディスポーザーです。
当社ではこの他、LIXILのランドミルDPRのご用意がございます。
工事の費用は、グローバルメニューの商品情報にメーカーごとに明記しております。

【交換作業】
新しくお選び頂きましたLIXIL製のディスポーザーの設置作業を行い、ご説明をいたしました。約1時間半程お時間を頂き、その後ご利用に関するご説明、保証に関するご説明を終えました。
お客様からは、「高さがより短く、収納できるものが増やしたくてミニポにしました。」とお話しを頂きました。
【参考】弊社の取り扱う製品につきましては、サイトの上部ナビゲーション(製品情報)に掲載をしております。

【ディスポーザーの修理・交換】
現状の症状やキッチンの仕様により取り付けがスムーズに出来る機種、余計な費用が掛かる機種などに分かれてきます。お客様に合った適切な機種をご案内しております。

国産ディスポーザーの専門であるディスポーザージャパンまでお気軽にご相談ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様