[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

ディスポーザーの詰まり・排水不良|LIXIL製最新機種ランドミルDPRとご交換

ディスポーザーの詰まり・排水不良|LIXIL製最新機種ランドミルDPRとご交換

ディスポーザーの詰まり・排水不良|LIXIL製最新機種ランドミルDPRとご交換
東京都練馬区にございます『プラウドシティ大泉学園』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。
実は「かなり前から故障して動かなくなっていた」ということで「最近、排水が詰まってきた」そうです。
現在使用されているのは快速くんという機種でお取替えは後継機種のランドミルDPRで承りました。
お電話で日程を調整後、作業に伺うことになりました。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業をはじめました。
お水を流すとみるみるシンクに溜まってしまう状態です…。
「キッチン自体も使えなくなってしまって」とお客様もお困りのご様子です。
さっそく既設ディスポーザーを取り外し新しいランドミルDPRを取り付けます。

【作業を終えて】
作業自体は1時間ほどで終了し、取付後には試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。
スムーズに排水される様子にお客様も安心されたようでした。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザーの交換でガーデンブリーズ光の街へ訪問

ディスポーザーの交換でガーデンブリーズ光の街へ訪問

ディスポーザーの交換でガーデンブリーズ光の街へ訪問
【お問合せ時】
ガーデンブリーズ光の街にお住まいのお客様より、交換希望のご連絡を頂きました。
分譲当時よりお使いのディスポーザーは、LIXILの黄緑色のディスポーザーである「ミニポ」です。
とても静かなディスポーザーで、ステンレスタイプで清掃性に優れたタイプです。

【訪問作業]

お部屋にお伺いしまして約1時間の作業で終了しました。
既存のディスポーザーは、かなり劣化している状態でお客様がおっしゃのには「もう何か月も動いていない状態でした。これで不便から解放される」と喜んでおりました。
内部も経年劣化が進んでおりました。劣化が原因で長く利用しておりますと粉砕能力が落ち、詰まりの原因になります。

つまりを起こしている原因の一つとしては、耐用年数を遙かに越えてご利用の場合は粉砕性能も落ち、粉砕されずに排出口付近や粉砕室内にのこり詰まる場合が多いのです。
経年劣化が考えられますので交換をご検討頂ければと思います。

ディスポーザーの事でご不明な点がありましたらディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーminipoへの交換工事|春日部市のマンションで作業を行いました

LIXIL製ディスポーザーminipoへの交換工事|春日部市のマンションで作業を行いました

LIXIL製ディスポーザーminipoへの交換工事|春日部市のマンションで作業を行いました
春日部市にございます『サンクタス春日部』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの調子が悪く交換したいのですが…」とお客様からお電話いただきました。
ご使用の機種はLIXIL(INAX)製PG2のということで、同じLIXL製最新機種minipoとご交換させていただくことになりました。
ご訪問日をお客様と調整し後日お伺いすることに。

【現地にて】
現地ではお客様立ち合いの元作業をすすめます。
既設のPG2は蓋スイッチをONにしても全く反応がありません。
設置から9年ということで経年による電気系統の不具合でしょうか・・・。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けします。
新しく付けさせていただいたミニポはランプでの知らせ機能もあり、本体も丸くてきれいな緑色をした個性的なディスポーザーです。
また粉砕室がステンレス製で防臭、抗菌効果も期待できます。

さて通常こうした本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で取り付けを終え、その後試運転と漏水チェックを行い工事完了となりました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

LIXIL製minipoへ交換工事|墨田区のマンションでディスポーザー交換工事を行いました

LIXIL製minipoへ交換工事|墨田区のマンションでディスポーザー交換工事を行いました

LIXIL製minipoへ交換工事|墨田区のマンションでディスポーザー交換工事を行いました
墨田区にございます『ラヴィアンコート墨田業平』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
「INAXL製minipo交換はできますか?」とお客様からお電話いただきました。
こちらのマンションは竣工当時よりLIXIL(INAX)製 minipoが設置されておりますので10年のご使用となります。
今回はスイッチを入れても作動しないとのことで耐用年数から考えてご交換をご希望です。

【現地にて】
お客様に立ち合いをお願いして作業に入らせていただきました。
既設のミニポはスイッチオンでランプは光るものの回転しない状態です。
さっそく既設本体を取り外しminipoをご交換させていただきました。
本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。

【作業を終えて】
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックを行いました。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年ですので、故障などがなくても予防的に交換される方も多いです。
階下へのお水漏れなどより深刻な被害を考えての安全策のひとつですね。
今回は引っ越しのご予定があるようで売却を考えてのご交換ということでした。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07
ビーサイト

川口市のマンションでLIXIL製ディスポーザーランドミルDPRへお取替え

川口市のマンションでLIXIL製ディスポーザーランドミルDPRへお取替え

川口市のマンションでLIXIL製ディスポーザーランドミルDPRへお取替え
川口市にございます『ビー・サイト』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「13年使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているLIXIL(INAX)製の快速くんという機種。
お客様は「ひと月ほど前から調子が悪今は全く動かない状況です」とお困りのご様子です。
そこで今回は快速くんの後継機種、LIXIL製ランドミルをお取り付けすることになりました。

【現地にて】
作業当日はお客様にお立会いいただき交換作業を行いました。
既設のディスポーザーは仰る通り全く動きません。
お客様も「13年も働いてくれていたんだから十分です」と仰っていました。
さて、作業時間は1時間ほどいただいて交換終了となりました。
作業後には、試運転を行い動作確認と漏水チェックを行い本日の作業は完了です。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様