[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

【埼玉県八潮市】アルネックスシティのディスポーザー

【埼玉県八潮市】アルネックスシティのディスポーザー

【埼玉県八潮市】アルネックスシティのディスポーザー
埼玉県八潮市にございます『アルネックスシティ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「13年使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているLIXIL(リクシル)製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、基盤の故障の状態でしたので交換費用のご案内をいたしました。
LIXIL製には2機種ございます。キッチン下のキャビネットの形状によりお選び頂く事が可能です。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザーの音が大きい|LIXIL製ミニポへのお取替え事例|オーベル茅ヶ崎ラチエン通り

ディスポーザーの音が大きい|LIXIL製ミニポへのお取替え事例|オーベル茅ヶ崎ラチエン通り

ディスポーザーの音が大きい|LIXIL製ミニポへのお取替え事例|オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
茅ケ崎市にございます『オーベル茅ヶ崎ラチエン通り』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの音が1か月くらい前から大きくなって、昨日から作動しなくなりました」とお客様からお電話いただきました。
設置から10年とのことでお客様もご交換を希望されています。
いまお使いの機種はLIXIL(INAX)製のminipoですので同じminipoとのご交換になります。
作業に入る日時を決めて後日お客様宅に伺うことになりました。

【作業の様子】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
まずは既設のディスポーザーを拝見します。
スイッチをONにしますがランプが赤く光ったままで動かない状態です。
さっそく新しいminipoにお取替えをしていきます。
こうした同じ機種であれば当然同じ取付サイズですので、お取り付けは非常にスムーズです。
今回も既存配管、収納などにも干渉せず約1時間ほどで作業は完了いたしました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
「やはり音が大きくなったは故障のサインだったんですかね?」とお客様。
一概には言えませんが、回転軸が曲がって内部に干渉していた可能性もあります。
または部品の一部が破損している場合も考えられます。
耐用年数の7~8年くらいから異音や異臭、動作が不安定になるなど経年劣化に伴う症状が出ることが多いです。
皆さまも耐用年数に近づいたら、こうした異変がないかチェックしてみてくださいね。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

ブルーミングヒルズ多摩センターにてディスポーザーの交換作業

ブルーミングヒルズ多摩センターにてディスポーザーの交換作業

ブルーミングヒルズ多摩センターにてディスポーザーの交換作業
多摩市中沢にございます『ブルーミングヒルズ多摩センター』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ちょうど14年使ったディスポーザーが突然起動しなくなったので本体の交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているリクシル製です。
ご連絡頂きました際は、劣化が進行し本体が外れてしまった状態でした。

【現地にて】
交換は、約1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「素早い対応で助かりました!」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ライオンズ板橋西台ブライトハウスへディスポーザー交換で訪問

ライオンズ板橋西台ブライトハウスへディスポーザー交換で訪問

ライオンズ板橋西台ブライトハウスへディスポーザー交換で訪問
板橋区高島平にございます『ライオンズ板橋西台ブライトハウス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お問合せ内容】
11年利用のディスポーザーから、水滴が落ちるとご相談頂きました。数日前から起動しない状態になってしまったとのお話しでした。電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。

【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。また、11年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、基盤とスイッチ部の故障でした。

【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「10年持てばよいと思っていた。対応も早く本当に良かった」と仰って頂き、施工担当としてもうれしく感じました。

弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。

【お問合わせ】0120-803-244
マンション名をお伝え頂ければスムーズです。

section-repair-logo07

ヴェレーナ東戸塚にてディスポーザー交換のご依頼を頂きました

ヴェレーナ東戸塚にてディスポーザー交換のご依頼を頂きました

ヴェレーナ東戸塚にてディスポーザー交換のご依頼を頂きました
神奈川県横浜市にございます『ヴェレーナ東戸塚』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「約8年利用したディスポーザーが起動しない。交換した場合の費用の確認をしたい」とご相談をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX(現在のリクシル)製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、経年劣化で基盤が故障し起動しない状態でした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「対応がスムーズで交換してよかった。これからまた安心して利用できる」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様