お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

ディスポーザー交換でソフィアさいたま新都心へ訪問しました

ディスポーザー交換でソフィアさいたま新都心へ訪問しました

ディスポーザー交換でソフィアさいたま新都心へ訪問しました
埼玉県さいたま市中央区にございます『ソフィアさいたま新都心』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAX(LIXIL)製です。

【2種類のディスポーザー】
現在、LIXIL(旧INAX)製のディスポーザーは2種類あります。ランドミルとエルポそれぞれ価格、寸法が異なります。利用されているキッチン下の状況など(スペースを有効に利用すのであればエルポがコンパクトで良いです)によってご検討されるのがよろしいかと思います。
コストを重視するのであればランドミルをお選び下さい。

→https://disposer-japan.com/item/lixil/
価格につきましては多少の差がございますので、キッチン下の状態・形状に応じてご検討下さいませ。

【現地にて】
作業自体は約1時間で完了し、お支払いについてご案内いたしました。
日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き作業終了しました。

お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応致しております。

【お問合せ:0120-803-244】
マンション名・既存の機種をお伝え頂ければ後継機種のご案内がスムーズです。

section-repair-logo07

パークシティさいたま北コートレジデンスにてディスポーザー交換作業

パークシティさいたま北コートレジデンスにてディスポーザー交換作業

パークシティさいたま北コートレジデンスにてディスポーザー交換作業
埼玉県さいたま市北区にございます『パークシティさいたま北コートレジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時からLIXILのディスポーザーが設置されております。分譲当時から設置されているのは、INAX(現在のリクシル製DPG minipo)という製品で、黄緑色をしたコンパクトタイプの自動給水ディスポーザーです。

現在の後継機種は、弊社サイトトップでご案内しております「LIXIL・エルポ(PLO)」です。洗浄機能もついた人気の機種です。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体は起動しない状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

アクアプレミアムのお客様よりディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。

アクアプレミアムのお客様よりディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。

アクアプレミアムのお客様よりディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。
足立区にございます『アクアプレミアム』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAXのランドミルPG(ブルーのステッカーにPGと記載されております)です。

既存のディスポーザーは分譲時からお使いで、基盤が故障して起動しない状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

section-repair-logo07

キャピタルガーデン東大島クワイエにてINAX(LIXIL)ディスポーザーの交換

キャピタルガーデン東大島クワイエにてINAX(LIXIL)ディスポーザーの交換

キャピタルガーデン東大島クワイエにてINAX(LIXIL)ディスポーザーの交換
東京都江東区にございます『キャピタルガーデン東大島クワイエ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「LIXIL製の黄緑色のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時からLIXILのミニポというコンパクトなディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。交換は、1時間少々お時間を頂き、試運転、漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

問合せ先:【通話料無料】0120-803-244

section-repair-logo07

本体交換の依頼【テンガメイツ西台】

本体交換の依頼【テンガメイツ西台】

本体交換の依頼【テンガメイツ西台】
板橋区蓮根の「テンガメイツ西台」に交換工事でお伺い致しました。
「突然動かなくなった」とお困りのご様子でお客様よりお電話いただきました。
すでに13年、ご利用になられたディスポーザーとのことで、今回はLIXILのランドミルDPRに交換させて頂く事になりました。

これまでINAXの「DPHK」をご利用でしたので、同メーカーの「ランドミルDPR」での交換でご依頼頂きました。
メーカー様にもご相談頂き、「モーターが故障している」とのお話しで交換をご案内頂き、弊社を探し依頼を頂きました。

後継機種となりますので、これまで使い慣れたディスポーザーと同じようにストレスなくお使いいただく事が出来ます。

作業自体は、1時間程頂戴し完了しました。

最後にお手入れ方法として、普段のお掃除は氷を5~6個入れて作動させ、クリーニングを行うなどの方法をお話しいたしました。
今後も長く使っていただくようにこうしたご説明もさせていただいております。

お客様からは「友人にも紹介したい」と言って頂きました。
ありがとうございます!こんな風におっしゃっていただくと日々の暑さも吹っ飛びます!

少しでも早く皆様の御不便を解消するために、工事日程も最短でのご案内に努めております。
急な故障は是非ディスポーザージャパンへお問合せください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様