お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

ビィオルド戸田公園にて交換作業のご依頼を頂きました

ビィオルド戸田公園にて交換作業のご依頼を頂きました

ビィオルド戸田公園にて交換作業のご依頼を頂きました
埼玉県戸田市川岸にございます『ビィオルド戸田公園』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「17年ほど利用したディスポーザーが故障のようなので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても動いたり、動かなかったりする状態とのことでした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザーの交換依頼を頂きました【グランジオ武蔵野】

ディスポーザーの交換依頼を頂きました【グランジオ武蔵野】

ディスポーザーの交換依頼を頂きました【グランジオ武蔵野】
東京都西東京市谷戸町にございます『グランジオ武蔵野』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「17年ほど利用したディスポーザーが故障したので、交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているイナックス製「BNF100」でした。
ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態とのことでした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「詰まりもひどくなり、すごく不便だった。すぐに対応してくれて本当に助かった」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

劣化で詰まりがひどくなったディスポーザーの交換

劣化で詰まりがひどくなったディスポーザーの交換

劣化で詰まりがひどくなったディスポーザーの交換
【お電話受付】
お客様よりホームページをご覧になり、交換希望のご連絡を頂きました。ディスポーザーが数週間前から不調で、動かなくなってしまったというお問合せでした。
耐用年数から判断しますと約12年経過していることもありましたので、交換のご依頼を頂きました。

【現地での確認と交換作業】
INAX製のディスポーザーである「快速くん」が設置されたマンションで、現場を拝見しお話しを伺ったところ、お客様からは「施工の事例がしっかりあったので安心して連絡できた」とおしゃっていただきました。

現状を確認したところ、本体の不調、排水のつまりを起こしている状況でした。
ディスポーザーが故障して、本来の粉砕性能がない場合につまりがひどくなることも多いです。

交換後は、利用説明と水漏れがないかテストを行いました。
お客様からは「交換してよかった。これから利用する際にどんな点に注意したらよいか」とご質問がございましたので、「利用の際は水を多めに流して頂く事と定期的にシンクの下をチェックして頂くことや塩素系の洗剤や、熱湯をそのまま流さないほうがいいですよ」とアドバイスいたしました。

ディスポーザーは水に関連する設備ですので、耐用年数を越えている場合は、水漏れする前に交換をご検討頂くのがよろしいかと思います。

ディスポーザーは、使用頻度の高い家電です。ちょっとした変化に気づかれた時、疑問や不安がある場合は、お気軽にディスポーザージャパンまでご相談下さい。

section-repair-logo07

ディスポーザー(イナックス)が不調のため交換作業で訪問しました。

ディスポーザー(イナックス)が不調のため交換作業で訪問しました。

ディスポーザー(イナックス)が不調のため交換作業で訪問しました。
【お問合せ時】
INAXのディスポーザーをご利用のお客様より、ディスポーザーが不調ということでお問合せを頂きました。INAXのディスポーザーをお使いになられて14年。よくご自身で見ても分からないようでしたが、水で本体の一部が濡れているとのお困りの状態でした。

【ディスポーザーの状況】
お客様宅にて現状を確認させて頂き、状況確認を行いました。ディスポーザーの本体機能部の能力低下、経年劣化による排出口接続部の劣化、回転盤の劣化、本体に亀裂など複数の劣化が見られました。

既存のディスポーザーの撤去、新規のディスポーザーへの交換作業を含め、1時間程の交換作業を行い作業を終了しました。お客様からは、メーカーの保証期間を含め5年の「ディスポーザーあんしん保証」があるのが安心してお願いできたとの感想を頂きました。

【ディスポーザーの交換の目安】
ディスポーザーの耐用年数は、使用頻度や使い方にもよりますが目安として、7年~8年程度と言われています。うまくお使いになられて、長期にわたりご利用されているお客様もいらっしゃるとは思います。しかし、水まわりの住宅設備ですので寿命を迎えた製品は交換が必要です。

section-repair-logo07

グランヒルシティミレナにてディスポーザー交換依頼をいただきました。

グランヒルシティミレナにてディスポーザー交換依頼をいただきました。

グランヒルシティミレナにてディスポーザー交換依頼をいただきました。
習志野市屋敷にございます『グランヒルシティミレナ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAX(LIXIL)製です。

【2種類のディスポーザー】
現在、LIXIL(旧INAX)製のディスポーザーは2種類あります。ランドミルとエルポそれぞれ価格、寸法が異なります。利用されているキッチン下の寸法などによってご検討されるのがよろしいかと思います。こちらのマンションでは、スリムな形状のランドミルDPRが引き出しと当たらすに設置ができますのでオススメです。
→https://disposer-japan.com/item/lixil/
価格につきましては多少の差がございますので、キッチン下の状態・形状に応じてご案内しております。

【現地にて】
作業自体は約1時間で完了し、お支払いについてご案内いたしました。
日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き作業終了しました。

お客様からは「排水の流れも悪くなっていただので、すぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応致しております。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様