お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

INAXディスポーザーの交換【横浜市栄区・ガーデンアソシエにて】

INAXディスポーザーの交換【横浜市栄区・ガーデンアソシエにて】

INAXディスポーザーの交換【横浜市栄区・ガーデンアソシエにて】
横浜市栄区にございます『ガーデンアソシエ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「16年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX(現リクシル)製ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザー交換で訪問|ベルディオ三鷹レジデンス

ディスポーザー交換で訪問|ベルディオ三鷹レジデンス

ディスポーザー交換で訪問|ベルディオ三鷹レジデンス
東京都三鷹市下連雀にございます『ベルディオ三鷹レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの調子が悪くメーカーに相談したら交換と言われたので交換工事の相談したい」とお客様からお電話いただきました。
また水漏れの症状もあるそうで現在は容器で水を受けていただいているとのこと。
ご使用のディスポーザーはリクシル製いうことで、同じメーカーの現行機種へ交換になりました。

【現地にて】
現地ではお客様立ち合いのもと作業をすすめさせていただきました。
既設のディスポーザーは蓋スイッチをONにしても全く反応がありませんでした。

ディスポーザーの故障原因は、経年劣化によることがほとんどです。
今回のように、メーカーメンテナンスを受けられたお客様からあらためて弊社に交換のご依頼をいただくケースも多いです。

作業は、約1時間の作業、漏水確認を終え終了しました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

プレセダンヒルズ南大沢にてディスポーザの交換依頼を頂きました

プレセダンヒルズ南大沢にてディスポーザの交換依頼を頂きました

プレセダンヒルズ南大沢にてディスポーザの交換依頼を頂きました
八王子市南大沢にございます『プレセダンヒルズ南大沢』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「16年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製(現在のリクシル)ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、2週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でした。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「水まわりが古くなってきているのでいろいろ検討している。ディスポーザーの対応がスムーズで分かりやすかった」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

寿命を越えて故障したディスポーザーの交換【ニュートンプレイス】

寿命を越えて故障したディスポーザーの交換【ニュートンプレイス】

寿命を越えて故障したディスポーザーの交換【ニュートンプレイス】
東京都江東区塩浜にございます『ニュートンプレイス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、イナックスのディスポーザーです。

イナックスのディスポーザーは18年お使いで、基盤が故障し起動しない状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。

section-repair-logo07

ディスポーザーの交換|LIXIL製ミニポからランドミルDPRへお取替え事例

ディスポーザーの交換|LIXIL製ミニポからランドミルDPRへお取替え事例

ディスポーザーの交換|LIXIL製ミニポからランドミルDPRへお取替え事例
草加市にございます『プライヴェル草加』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ミニポというディスポーザーが壊れてしまって取り換えたい」とお客様からお電話いただきました。
今回はお客様のご希望で同じLIXIL製ランドミルDPRとのご交換となります。
現在の状況を伺うと「スイッチを押しても何の反応もない」のだそう。
使用して12年ということで他の症状、水漏れの跡がないかご確認いただきましたが、その心配はなかったようです。
お客様と工事の日程を調整させていただき後日交換工事に伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のミニポはスイッチを入れてもやはり反応はありません。
スイッチからの信号が伝わってないのか、基盤自体が壊れてしまったのか、ランプが点灯するだけです。
さっそく既設のディスポーザーをはずして新しいランドミルDPRを取り付けていきます。
通常このような作業で1時間から1時間半ほどお時間をいただいています。
今回も約1時間半ほどで作用完了となりました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
今回お取り付けしたランドミルDPRは細長い形状でコンパクトな設計です。
幅は180mmなのですでに生産を終了したメーカーのお取替えでは施工性が良く既設配管などに干渉することもほとんどないスグレモノ。

新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいくださいませ。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様