お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

ディスポーザーの交換|LIXIL製ミニポからランドミルDPRへお取替え事例

ディスポーザーの交換|LIXIL製ミニポからランドミルDPRへお取替え事例

ディスポーザーの交換|LIXIL製ミニポからランドミルDPRへお取替え事例
草加市にございます『プライヴェル草加』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ミニポというディスポーザーが壊れてしまって取り換えたい」とお客様からお電話いただきました。
今回はお客様のご希望で同じLIXIL製ランドミルDPRとのご交換となります。
現在の状況を伺うと「スイッチを押しても何の反応もない」のだそう。
使用して12年ということで他の症状、水漏れの跡がないかご確認いただきましたが、その心配はなかったようです。
お客様と工事の日程を調整させていただき後日交換工事に伺うことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のミニポはスイッチを入れてもやはり反応はありません。
スイッチからの信号が伝わってないのか、基盤自体が壊れてしまったのか、ランプが点灯するだけです。
さっそく既設のディスポーザーをはずして新しいランドミルDPRを取り付けていきます。
通常このような作業で1時間から1時間半ほどお時間をいただいています。
今回も約1時間半ほどで作用完了となりました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
今回お取り付けしたランドミルDPRは細長い形状でコンパクトな設計です。
幅は180mmなのですでに生産を終了したメーカーのお取替えでは施工性が良く既設配管などに干渉することもほとんどないスグレモノ。

新しくなったディスポーザー、これからも快適に便利に長くお使いいくださいませ。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

サウスアリーナ鎌倉大船へディスポーザー交換で訪問しました。

サウスアリーナ鎌倉大船へディスポーザー交換で訪問しました。

サウスアリーナ鎌倉大船へディスポーザー交換で訪問しました。
神奈川県鎌倉市にございます『サウスアリーナ鎌倉大船』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から故障で動かなくなり、そのままになっているので、そろそろ交換をしようと思っている」とご相談を頂きました。こちらのマンションはINAX製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じINAX(現リクシル)の最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので、通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えてのご利用は水漏れが心配ですので事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ブリリア辰巳キャナルテラスにてイナックス製ディスポーザーの取り換え依頼

ブリリア辰巳キャナルテラスにてイナックス製ディスポーザーの取り換え依頼

ブリリア辰巳キャナルテラスにてイナックス製ディスポーザーの取り換え依頼
江東区辰己にございます『ブリリア辰巳キャナルテラス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAX(LIXIL)製です。

【2種類のディスポーザー】
現在、LIXIL(旧INAX)製のディスポーザーは2種類あります。ランドミルとエルポそれぞれ価格、寸法が異なります。利用されているキッチン下の寸法などによってご検討されるのがよろしいかと思います。
→https://disposer-japan.com/item/lixil/
価格につきましては多少の差がございますので、キッチン下の状態・形状に応じてご案内しております。

【現地にて】
作業自体は約1時間で完了し、お支払いについてご案内いたしました。
日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き作業終了しました。

お客様からは「迅速に対応してくださり助かりました」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応致しております。

section-repair-logo07
ビーサイト

川口市のビーサイトにてINAXのディスポーザーの交換依頼を頂きました。

川口市のビーサイトにてINAXのディスポーザーの交換依頼を頂きました。

川口市のビーサイトにてINAXのディスポーザーの交換依頼を頂きました。
埼玉県川口市元郷にございます『ビーサイト』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい。長い間故障したままなのでそろそろ取り換えしたい。」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から故障したままなので、取り換えたい。」とのご希望でした。こちらのマンションはイナックス製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じイナックスの最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えてのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

グランレガーロのお客様よりディスポーザーの交換依頼

グランレガーロのお客様よりディスポーザーの交換依頼

グランレガーロのお客様よりディスポーザーの交換依頼
東京都町田市小山ヶ丘にございます『グランレガーロ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「そろそろ寿命なのでディスポーザーの交換をしたい。」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「以前からフタも劣化し変形してスイッチが入りづらくなってきていた。また長年利用しているので故障前に交換を検討している」とのご相談でした。こちらのマンションはINAX(現LIXIL)製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じLIXILの最新機種(エルポ・LPO)と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から17年経過していますので、通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れのリスクがありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様