Case Search
LIXIL(INAX)
Installation Cases
LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例
LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【ご依頼の経緯】
今回はメーカーに修理依頼をされたお客様からのお電話です。最初「何度か噛みこみをさせてしまいディスポーザーが動かなくなってしまった」のことでメーカーにお問合せされたようです。
こちらのお客様宅は設置から8年ほど。交換をご依頼頂き最新の機種への取り替えとなりました。また弊社の5年間保証も決め手となったようです。弊社の保証は噛みこみなどは保証対象外ですが5年間センサー、基盤、モーターの3点が自然故障した場合に適用となります。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき既設ディスポーザーの確認をいたします。本体のつなぎ目からは漏水もみられました。作業自体は同じディスポーザーの交換のみになりますので配管の取り回しや寸法的に干渉することもありません。
今回は約1時間で作業完了いたしました。
【作業を終えて】
今回は不作動と水漏れという事例でした。新しくなったディスポーザー、これからは取り扱いにご注意いただき便利に長く使いいただければと思います。

【お電話にて】
「ディスポーザーが抜け落ちてしまったので新しいものと交換したい」とお電話いただきました。
今は下から台で支えて対応していただいているということです。
こちらのマンションでは竣工当時よりINAX製ミニポが設置されていますので、同じLIXIL製の最新機種とご交換させていただくことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき 既設のディスポーザーの状態を確認します。
シンク下を拝見するとディスポーザー本体がシンクから外れていました。
こちらのお宅は設置から14年ということですが、ゴムの弾性が失われると締め付けバンドとの間に隙間が生じ水漏れや今回のように滑り落ちてしまうことがあります。
故障や不作動、粉砕能力の低下など機能自体の劣化だけでなく、取付などに不具合が出てしまうことも。
7~8年が耐用年数といわれるディスポーザー、耐用年数を過ぎたら本体回りに異変がないかも是非チェックしてみてくださいね。
さて作業のほうは問題なく進み約1時間で完了となりました。
取り付け後には試運転をして動作確認を行いました。
「これで今日から安心して使えます」とお客様もホッとされたご様子です。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。入居時よりかなり古いディスポーザーが付いてたため交換を考えていらっしゃるとのこと。現在設置されているのは快速くんという機種でしたのでお取替えは後継機種のランドミルDPRで承りました。お電話で日程を調整後、作業に伺うことになりました。
【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業をいたしました。さっそく既設ディスポーザーを取り外し新しいランドミルDPRを取り付けます。新しいディスポーザーは既設の快速くんの後継機種ですので縦長でスリムな形状です。
【作業を終えて】
作業自体は1時間ほどで終了し、取付後には試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【ご依頼の経緯】
お客様からお電話で「本体が壊れてしまったので交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
「少し前にブレーカーが落ちてしまったので、リセットをしてなんとか使える状態だった」のだそうです。
しかし「今度は全く動かなくなり、そんなときにディスポーザーの上から衝撃を加えてしまい本体が下にズレてしまった」そうです。
現在は下から支えて仮止めしていただいているとのこと。
こうして後日minipoのお取替えに伺うことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
シンク下の本体は下から支えてどうにかシンクにつながっている状態でした。
「固定バンドを締めてみたんですが、すぐにまた落ちてしまって。これはプロにお任せするしかないなと電話したんです」とお客様。
お客様ご自身でとなると本体の重量もありますからかなり大変な作業になるかと思います。
さて今回は同じminipoとの交換作業ですので施工は非常にスムーズです。
約1時間で作業完了となり、取付後には試運転をして動作確認、漏水チェックなど行いました。
「これでまた今日から使えますね」とお客様も安心されたご様子でした。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

ディスポーザージャパンのサイトのメニュー部分に「商品情報」があります。
ディスポーザーは全般的に7年~8年くらいを目安に故障したり、不具合が出始めることが多い住宅設備です。いつも電気と水が隣り合わせになっている為、腐食やサビなどで時間の経過と共に劣化は進み、故障して起動しなくなります。
・ミニポの後継機種としてエルポ(LPO)の販売、施工を行っております。
交換際は、お気軽にお問合せ下さい。
長期間にわたり、耐用年数を越えて利用しているのであれば「水漏れ」「故障して動かない」という前に交換をご検討下さい。
ディスポーザーを交換のご依頼は弊社までお気軽にご相談ください。迅速・丁寧に対応致します。
また、管理物件での取替えやキッチンリフォーム時のディスポーザー交換も承っております。
0120-803-244
電話受付9:00~17:00(隔週土曜日・日・祝日除く)
メールフォームでのご依頼は24時間受付中です。






