Case Search
LIXIL(INAX)
Installation Cases
LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例
LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

江東区豊洲にございます「東京フロントコート」にお住まいのお客様よりINAX製のディスポーザーが故障したので、交換希望のご連絡をいただきました。またその際の費用、作業時間や内容についても詳しくお伝えをしました。
当マンションでは、竣工時からイナックス製が設置されております。
使い勝手が変わらない後継機種「ランドミルDPR」をご案内いたしました。
ディスポーザーの耐用年数は、概ね7年~8年と云われております。こちらのマンションは竣工から約13年が経過しておりますので同機種での交換のご依頼を頂きました。
【交換作業】
お部屋にて既存の本体を取り外し、新しい安永製のディスポーザーの取り付けを行いました。作業時間は、約1時間程ですが丁寧に確認しながら作業をすすめ、作業後の試験運転を行いました。取り付け後は再度お客様にご利用説明を行い、日々のメンテナンスや入れてはいけないものなどもお伝えしました。
お客様は、「脂っこいものを粉砕したあとは熱湯そのまま流していたけど大丈夫かしら」とご不安があるようでした。わたくしどもからは、「熱湯は避けてぬるま湯と中性洗剤で洗うのがよい」旨をお伝えいたしました。
熱湯を入れてしまうと本体部に影響を与えかねないので、なるべく水、ぬるま湯で温度を低くしながら定期的に中性洗剤を利用し(塩素系の洗浄剤はご利用にならない方が良い)洗い流したり、氷と入れてディスポーザーを起動させることが良いことをご説明いたしました。
耐用年数(寿命)を越えてご利用になられている場合、本体が突然動かなくなったり、起動しても本来の粉砕性能が出ないため、内部で詰まりぎみになるケースがあります。
ディスポーザーの事でご不明なことがございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応いたします。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換をしたい」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースが多々ございます。
【同時工事割引】
更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致します。
お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

【お電話にて】
「16年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製ディスポーザーでした。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体からの水漏れしている状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「そろそろ交換かと思っていろいろネットで探した。相談してよかった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
今回はこちらの工事履歴を見ていただいたお客様からご交換工事を承りました。お住いのマンションでは竣工当時よりINAX製の快速くんが設置されています。今回は同じリクシル製の最新機種とお取替え。お客様とご訪問日を決めさせていただき後日作業に伺うことになりました。
【現地にて】
お客様宅に到着しご交換作業に入ります。今回取り付ける最新機種は自動洗浄機能井で汚れや臭いの気になる粉砕室を清潔に保てます。
取り換え作業のほうは約1時間ほどで完了いたしました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。スムーズに動くディスポーザーに安心されたご様子、また「ずいぶん音も小さくなりました」とお客様。経年劣化で軸のずれなどが生じ作動音も大きくなっていたのかもしれませんね。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長く使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはINAX製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じメーカーの現行の機種と交換作業でお伺いしました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から18年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや急な故障による不作動が起こりやすいため、故障前の交換をご検討下さい。
作業は約1時間ほどで完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。